※この文書は有効期限を過ぎているため無効です
公開・開示対象情報一覧
株式会社日本レジストリサービス
公開:2002年3月31日
改訂:2004年8月17日
改訂:2005年2月1日
改訂:2010年11月16日
改訂:2012年5月16日
改訂:2014年6月18日
実施:2014年8月18日
OnLn公開: JPRS WHOISによりオンライン公開される項目
開示請求: 情報開示請求手続きにより第三者に開示される項目
本人請求: 登録者本人による情報開示請求手続きにより開示される項目
※
「○」は提供、「×」は不提供の項目
目次
■ドメイン情報(属性型地域型JPドメイン名)
■ホスト情報(属性型地域型JPドメイン名)
■登録担当者(属性型地域型JPドメイン名)
■技術連絡担当者(属性型地域型JPドメイン名)
■ドメイン情報(汎用JPドメイン名、都道府県型JPドメイン名)
■ホスト情報(汎用JPドメイン名、都道府県型JPドメイン名)
■公開連絡窓口(汎用JPドメイン名、都道府県型JPドメイン名)
■ドメイン情報(属性型地域型JPドメイン名)
・属性型・地域型JPドメイン名を登録している組織名、または個人名の情報。
・登録情報の一部を公開している。
|
| 項目名 |
OnLn
公開 |
開示
請求 |
本人
請求 |
項目説明 |
備考 |
| a.ドメイン名 |
○ |
○ |
○ |
登録されているドメイン名 |
|
| e.そしきめい |
○ |
○ |
○ |
「組織名」のよみがな |
|
| f.組織名 |
○ |
○ |
○ |
ドメイン名登録組織の名称 |
|
| g.Organization |
○ |
○ |
○ |
「組織名」の英語名称 |
|
| q.登記年月日 |
× |
○ |
○ |
ドメイン名登録組織の設立登記年月日 |
・登録組織、サービス提供者、代表者が法人の場合に開示される項目 |
| r.登記地住所 |
× |
○ |
○ |
ドメイン名登録組織の登記地住所 |
・登録組織、サービス提供者、代表者が、法人の場合は登記地住所、個人の場合は住民票の住所が開示される |
| b.ねっとわーくさーびすめい |
○ |
○ |
○ |
「ネットワークサービス名」のよみがな |
・NE.JPドメイン名の場合に公開・開示される項目 |
| c.ネットワークサービス名 |
○ |
○ |
○ |
ネットワークサービスの名称 |
・NE.JPドメイン名の場合に公開・開示される項目 |
| d.Network Service Name |
○ |
○ |
○ |
「ネットワークサービス名」の英語名称 |
・NE.JPドメイン名の場合に公開・開示される項目 |
| o.サービス提供者名 |
× |
○ |
○ |
ネットワークサービスの提供者 |
・NE.JPドメイン名の場合に開示される項目 |
| w.代表者 |
× |
○ |
○ |
任意団体の代表者(代表者が法人の場合は法人の代表者名) |
・GR.JPドメイン名の場合に開示される項目 |
| t.代表法人名 |
× |
○ |
○ |
任意団体の代表者 |
・GR.JPドメイン名の「代表者」が法人の場合に開示される項目 |
| x.副代表者 |
× |
○ |
○ |
任意団体の副代表者(副代表者が法人の場合は法人の代表者名) |
・GR.JPドメイン名の場合に開示される項目 |
| u.副代表法人名 |
× |
○ |
○ |
任意団体の副代表者 |
・GR.JPドメイン名の「副代表者」が法人の場合に開示される項目 |
| Q.登記年月日 |
× |
○ |
○ |
任意団体の副代表者の設立登記年月日 |
・GR.JPドメイン名の「副代表者」が法人の場合に開示される項目 |
| R.登記地住所 |
× |
○ |
○ |
任意団体の副代表者の登記地住所 |
・GR.JPドメイン名の「副代表者」が法人の場合は登記地住所、個人の場合は住民票の住所が開示される |
| h.郵便番号 |
× |
○ |
○ |
登録組織を代表する部門の郵便番号 |
|
| i.住所 |
× |
○ |
○ |
登録組織を代表する部門の住所 |
|
| j.Address |
× |
○ |
○ |
上記住所の英語表記 |
|
| k.組織種別 |
○ |
○ |
○ |
ドメイン名登録組織の種別 |
|
| l.Organization Type |
○ |
○ |
○ |
「組織種別」の英語表記 |
|
| m.登録担当者 |
○ |
○ |
○ |
代表者または属性型地域型JPドメイン名の登録に関する代表者の代理人 |
・担当者情報に割り当てられるJPNIC ハンドルが公開・開示される
・登録担当者に関する公開・開示項目の詳細は「登録担当者(属性型地域型JPドメイン名)」を参照 |
| n.技術連絡担当者 |
○ |
○ |
○ |
属性型地域型JPドメイン名に関する技術的な問い合わせに対応する担当者 |
・担当者情報に割り当てられるJPNIC ハンドルが公開・開示される
・技術連絡担当者に関する公開・開示項目の詳細は「技術連絡担当者(属性型地域型JPドメイン名)」を参照 |
| p.ネームサーバ |
○ |
○ |
○ |
「ドメイン名」に対して設定されているネームサーバ |
|
| s.署名鍵 |
○ |
○ |
○ |
「ドメイン名」に対して設定されている署名鍵 |
|
| y.通知アドレス |
× |
○ |
○ |
JPRSから必要に応じて通知を行う先となる電子メールアドレス |
|
| 状態 |
○ |
○ |
○ |
「ドメイン名」の状態 |
|
| 登録年月日 |
○ |
○ |
○ |
「ドメイン名」が登録された年月日 |
|
| 接続年月日 |
○ |
○ |
○ |
「ドメイン名」にネームサーバ設定が行われた年月日 |
|
| 最終更新 |
○ |
○ |
○ |
「ドメイン情報」の最終更新日時 |
|
■ホスト情報(属性型地域型JPドメイン名)
・ネームサーバ設定に用いるネームサーバホストの名称および登録されているIPアドレスなどの情報。
・登録情報を公開している。 |
| 項目名 |
OnLn
公開 |
開示
請求 |
本人
請求 |
項目説明 |
備考 |
| a.ホスト名 |
○ |
○ |
○ |
ネームサーバ設定に用いるサーバホストの名称 |
|
| b.IPアドレス |
○ |
○ |
○ |
上記「ホスト名」に対して設定されているIPv4アドレス |
|
| c.IPv6アドレス |
○ |
○ |
○ |
上記「ホスト名」に対して設定されているIPv6アドレス |
|
| n.技術連絡担当者 |
○ |
○ |
○ |
技術的な問い合わせに対応する担当者 |
・担当者情報に割り当てられるJPNIC ハンドルが公開・開示される
・技術連絡担当者に関する公開・開示項目の詳細は「技術連絡担当者(属性型地域型JPドメイン名)」を参照 |
| y.通知アドレス |
× |
○ |
○ |
JPRSから必要に応じて通知を行う先となる電子メールアドレス |
|
| 最終更新 |
○ |
○ |
○ |
「ホスト情報」の最終更新日時 |
|
■登録担当者(属性型地域型JPドメイン名)
・属性型・地域型JPドメイン名の登録・運用に関する担当者の情報。
・登録情報の一部を公開している。
・「技術連絡担当者」と同一のJPNICハンドルを使用している場合は、「技術連絡担当者」の
公開・開示項目が適用される
|
| 項目名 |
OnLn
公開 |
開示
請求 |
本人
請求 |
項目説明 |
備考 |
| a.JPNICハンドル |
○ |
○ |
○ |
担当者情報に割り当てられる番号 |
|
| b.氏名 |
○ |
○ |
○ |
担当者の氏名 |
|
| c.Last, First |
○ |
○ |
○ |
担当者の氏名の英語表記 |
|
| d.電子メイル |
○ |
○ |
○ |
担当者の電子メールアドレス |
|
| f.組織名 |
○ |
○ |
○ |
担当者の所属する組織の名称 |
|
| g.Organization |
○ |
○ |
○ |
上記「組織名」の英語名称 |
|
| h.郵便番号 |
× |
× |
○ |
担当者の所属する組織の所在地の郵便番号 |
|
| i.住所 |
× |
× |
○ |
担当者の所属する組織の所在地の住所 |
|
| j.Address |
× |
× |
○ |
上記「住所」の英語表記 |
|
| k.部署 |
○ |
○ |
○ |
担当者の所属する部署名 |
|
| l.Division |
○ |
○ |
○ |
上記「部署」の英語表記 |
|
| m.肩書 |
○ |
○ |
○ |
担当者の肩書 |
|
| n.Title |
○ |
○ |
○ |
上記「肩書」の英語表記 |
|
| o.電話番号 |
× |
× |
○ |
担当者の連絡先電話番号 |
|
| p.FAX番号 |
× |
× |
○ |
担当者の連絡先FAX番号 |
|
| y.通知アドレス |
○ |
○ |
○ |
JPRSから必要に応じて通知を行う先となる電子メールアドレス |
|
| 最終更新 |
○ |
○ |
○ |
担当者情報の最終更新日時、申請者電子メールアドレス |
|
■技術連絡担当者(属性型地域型JPドメイン名)
・属性型・地域型JPドメイン名に関する技術的な問合せ対応をする担当者の情報。
・登録情報の一部を公開している。
・ネットワーク的な連絡先である電子メールアドレスの他、ネットワーク障害発生時のために、電話による
連絡先が公開されるため、公開されても問題のない情報が登録される必要がある。
|
| 項目名 |
OnLn
公開 |
開示
請求 |
本人
請求 |
項目説明 |
備考 |
| a.JPNICハンドル |
○ |
○ |
○ |
担当者情報に割り当てられる番号 |
|
| b.氏名 |
○ |
○ |
○ |
担当者の氏名 |
|
| c.Last, First |
○ |
○ |
○ |
担当者の氏名の英語表記 |
|
| d.電子メイル |
○ |
○ |
○ |
担当者の電子メールアドレス |
|
| f.組織名 |
○ |
○ |
○ |
担当者の所属する組織の名称 |
|
| g.Organization |
○ |
○ |
○ |
上記「組織名」の英語名称 |
|
| h.郵便番号 |
× |
× |
○ |
担当者の所属する組織の所在地の郵便番号 |
|
| i.住所 |
× |
× |
○ |
担当者の所属する組織の所在地の住所 |
|
| j.Address |
× |
× |
○ |
上記「住所」の英語表記 |
|
| k.部署 |
○ |
○ |
○ |
担当者の所属する部署名 |
|
| l.Division |
○ |
○ |
○ |
上記「部署」の英語表記 |
|
| m.肩書 |
○ |
○ |
○ |
担当者の肩書 |
|
| n.Title |
○ |
○ |
○ |
上記「肩書」の英語表記 |
|
| o.電話番号 |
○ |
○ |
○ |
担当者の連絡先電話番号 |
|
| p.FAX番号 |
○ |
○ |
○ |
担当者の連絡先FAX番号 |
|
| y.通知アドレス |
○ |
○ |
○ |
JPRSから必要に応じて通知を行う先となる電子メールアドレス |
|
| 最終更新 |
○ |
○ |
○ |
担当者情報の最終更新日時、申請者電子メールアドレス |
|
■ドメイン情報(汎用JPドメイン名、都道府県型JPドメイン名)
・汎用JPドメイン名または都道府県型JPドメイン名を登録している組織名、または個人名の情報。
・登録情報の一部を公開している。 |
| 項目名 |
OnLn
公開 |
開示請求 |
本人請求 |
項目説明 |
備考 |
| ドメイン名 |
○ |
○ |
○ |
登録されている日本語ドメイン名 |
・日本語ドメイン名の場合にのみ公開・開示される項目 |
| Domain Name |
○ |
○ |
○ |
登録されているドメイン名 |
・日本語ドメイン名の場合は、Punycode
表記のドメイン名が公開・開示される |
| 登録者名 |
○ (※) |
○ |
○ |
ドメイン名登録者の名称 |
(※) Whois登録者情報非表示設定機能を利用しているドメイン名の場合、JPRS WHOISでは当社所定の文字列が表示される |
| Registrant |
○ (※) |
○ |
○ |
「登録者名」の英語名称 |
(※) Whois登録者情報非表示設定機能を利用しているドメイン名の場合、JPRS WHOISでは当社所定の文字列が表示される |
| 電子メール |
× |
○ |
○ |
登録者の電子メールアドレス |
|
| 郵便番号 |
× |
○ |
○ |
登録者の所在地の郵便番号 |
|
| 都道府県 |
× |
○ |
○ |
登録者の所在地の都道府県 |
|
| 住所 |
× |
○ |
○ |
登録者の所在地の住所 |
|
| 部署名 |
× |
× |
○ |
登録担当者の所属する部署名 |
|
| 登録担当者 |
× |
× |
○ |
ドメイン名の登録に関する責任者 |
|
| 電話番号 |
× |
× |
○ |
登録者の連絡先電話番号 |
|
| FAX番号 |
× |
× |
○ |
登録者の連絡先FAX番号 |
|
| Name Server |
○ |
○ |
○ |
「ドメイン名」に対して設定されているネームサーバ |
|
| Signing Key |
○ |
○ |
○ |
「ドメイン名」に対して設定されている署名鍵 |
|
| 登録年月日 |
○ |
○ |
○ |
「ドメイン名」が登録された年月日 |
|
| 有効期限 |
○ |
○ |
○ |
「ドメイン名」の有効期限 |
|
| 状態 |
○ |
○ |
○ |
「ドメイン名」の状態 |
|
| 最終更新 |
○ |
○ |
○ |
「ドメイン情報」の最終更新日時 |
|
■ホスト情報(汎用JPドメイン名、都道府県型JPドメイン名)
・ネームサーバ設定に用いるネームサーバホストの名称および登録されているIPアドレスなどの情報。
・登録情報を公開している。
|
| 項目名 |
OnLn
公開 |
開示請求 |
本人請求 |
項目説明 |
備考 |
| Host Name |
○ |
○ |
○ |
ネームサーバ設定に用いるサーバホストの名称 |
|
| IPv4アドレス |
○ |
○ |
○ |
上記「ホスト名」に対して登録されているIPv4アドレス |
|
| IPv6アドレス |
○ |
○ |
○ |
上記「ホスト名」に対して登録されているIPv6アドレス |
|
| 登録年月日 |
○ |
○ |
○ |
「ホスト名」が登録された年月日 |
|
| 有効期限 |
○ |
○ |
○ |
「ホスト名」を構成する汎用JPドメイン名または都道府県型JPドメイン名の有効期限 |
|
| 最終更新 |
○ |
○ |
○ |
「ホスト情報」の最終更新日時 |
|
■公開連絡窓口(汎用JPドメイン名、都道府県型JPドメイン名)
・汎用JPドメイン名または都道府県型JPドメイン名の登録者に対して連絡を取ることができる窓口情報。
・登録情報を公開している。 |
| 項目名 |
OnLn
公開 |
開示請求 |
本人請求 |
項目説明 |
備考 |
| 名前 |
○ |
○ |
○ |
「公開連絡窓口」の名前 |
|
| Name |
○ |
○ |
○ |
上記「名前」の英語表記 |
|
| Email |
○ |
○ |
○ |
「公開連絡窓口」の電子メールアドレス |
|
| Web Page |
○ |
○ |
○ |
「公開連絡窓口」のWeb Page |
|
| 郵便番号 |
○ |
○ |
○ |
「公開連絡窓口」の所在地の郵便番号 |
|
| 住所 |
○ |
○ |
○ |
「公開連絡窓口」の所在地の住所 |
|
| Postal Address |
○ |
○ |
○ |
上記「住所」の英語表記 |
|
| 電話番号 |
○ |
○ |
○ |
「公開連絡窓口」の電話番号 |
|
| FAX番号 |
○ |
○ |
○ |
「公開連絡窓口」のFAX番号 |
|
======================================================================
改訂履歴 (2002年4月1日実施版→2004年10月18日実施版への変更)
・汎用JPドメイン名のホスト情報に関する記述の追加
・公開連絡窓口情報の記述の追加
・各項目の「項目説明」欄追加
改訂履歴 (2004年10月18日実施版→2005年3月22日実施版への変更)
・属性型・地域型JPドメイン名の次の項目を非公開に変更
ドメイン情報の通知アドレス
ホスト情報の通知アドレス
改訂履歴 (2005年3月22日実施版→2011年1月16日実施版への変更)
・属性型・地域型JPドメイン名のドメイン情報に「署名鍵」を追加
・汎用JPドメイン名のドメイン情報に「Signing Key」を追加
改訂履歴 (2011年1月16日実施版→2012年7月16日実施版への変更)
・都道府県型JPドメイン名の記述の追加
改訂履歴(2012年7月16日実施版→2014年8月18日実施版への変更)
・Whois登録者情報非表示設定機能に関する記述の追加
|