地域型JPドメイン名再構築検討部会 > 第2回検討部会 > 資料:3-5
アンケート文案
設問1. ドメイン名を登録したことがある方は、登録したドメイン名が以下のど
れに該当するかお答えください。
ドメイン名を登録したことはないが、今後登録したいとお考えの方は登
録したいドメイン名が以下のどれに該当するかお答えください。
(1-a) △△△.jp
(1-b) △△△.co.jp
(1-c) △△△.com
(1-d) △△△.net
(1-e) 上記以外
設問2. 地域型JPドメイン名(※)を知っていましたか?
※地域型JPドメイン名とは
地域型JPドメイン名では、申請者の住所に基づいて都道府県名や
市区町村名が固定的に割当てられ、「△△△」の部分に希望する
文字列を登録することができます。
△△△.<市区町村名>.<都道府県名 or 政令指定都市名>.JP
ただし、都道府県庁や政令指定都市の市役所は「△△△」の部分
ににPREFやCITYという文字列が固定的に割当てられます。
CITY. <政令指定都市名>.JP
PREF. <都道府県名>.JP
(2-a) 知っている。または、登録したことがある
(2-b) 知らない
設問3. 地域型JPドメイン名を登録するには、地域での利用に限定した方が良い
と思いますか?
※現在の登録ルールについて
現在の地域型JPドメイン名は、ドメイン名の表す地域に住んでい
る人や所在地のある組織のみが登録することができます。該当地
域でご活用いただくことを目的として、この制限を設けています。
一方で、以下の例のような場合は、地域型JPドメイン名を登録で
きなくなってしまっています。
(登録できない例)
京都に関する情報発信を目的としていても、東京在住の人や組織
は、「~.kyoto.jp」を登録できない。
(3-a) 現状通り、地域での利用に限定すると良い
(3-b) 地域での利用に限らず自由に利用できると良い
(3-c) その他 (理由欄に具体的にご記述ください)
回答選択の理由[ ]
設問4. 設問3で(3-a)と回答した方のみお答えください。
地方公共団体を識別するために用意されている組織の種類を表す予約文
字列は十分だと思いますか?
※現在の予約文字列の説明
現在の地域型JPドメイン名では、都道府県や市区町村といった組
織の種類を表すために、以下の予約文字列を設けています。
PREF : 道府県およびその下部組織
METRO : 東京都およびその下部組織
CITY : 市・東京都特別区・政令指定都市およびその下部組織
TOWN : 町およびその下部組織
VILL : 村およびその下部組織
(使用例)
METRO.TOKYO.JP 東京都
CITY.SAITAMA.JP さいたま市
(4-a) 十分 (現在の予約文字列のみで良い)
(4-b) 不足 (他の文字列も追加すべき)
(4-c) その他 (理由欄に具体的にご記述ください)
回答選択の理由[ ]
設問5. 現状、1つの組織や個人が登録できる属性型・地域型JPドメイン名は1
つに制限していますが、今後もこの制限を継続すべきだと思いますか?
※現在のルールの説明
1つの組織や個人が登録できる属性型・地域型JPドメイン名は1つ
までに制限しています。この制限は、転売等を目的としてドメイ
ン名を登録し不法占拠する行為を防止するために設けています。
一方で、新たな用途で地域型JPドメイン名を利活用する場合であっ
ても2つ以上の登録はできなくなってしまっています。
※属性型JPドメイン名とは
△△△.co.jp、△△△.or.jp、△△△.ne.jp など、jpの左側
(coなど)が2文字のJPドメイン名
(5-a) 現状のままが良い (属性型・地域型あわせて1組織で1ドメイン名)
(5-b) 属性型JPドメイン名と地域型JPドメイン名で個別に1組織1ドメイン
名が良い
(属性型JPドメイン名を登録していても、地域型JPドメイン名を
1組織あたり1ドメイン名の登録ができるようにする)
(5-c) 制限は必要ない (地域型JPドメイン名は1組織で複数登録して良い)
設問6. 地域型JPドメイン名はいくつかの階層構造になっていますが、希望する
文字列を選べる位置は変更の必要があると思いますか?
※現在の地域型JPドメイン名の形式
<希望する文字列>.<市区町村名>.<都道府県名>.JP
(例)
△△△.CHIYODA.TOKYO.JP
^^^^^^
希望する文字列
(6-a) 変更の必要はない (市区町村名の左の位置に希望する文字列を登録で
きると良い)
(6-b) 変更する方が良い (以下のように都道府県名の左の位置に希望する文
字列を登録できると良い)
<希望する文字列>.<都道府県名>.JP
(例)
△△△.TOKYO.JP
^^^^^^
希望する文字列
設問7. 地域型JPドメイン名を登録したこと、または、登録を検討したことがあ
りますか?
(7-a) 現在登録しており、主に使用している
(7-b) 現在登録しているが、主に使用してはいない
(7-c) 以前登録していたが、すでに廃止した
(7-d) 以前登録を検討したが、申請しなかった
以前申請したが、登録できなかった
(7-e) 登録の検討をしたことない
設問8. 7.において、(7-b)~(7-e)の回答をした方に質問します。
地域型JPドメイン名の申請を行わなかった理由、または使用しなくなっ
た理由は何でしょうか?
(複数回答可)
(8-a) ドメイン名が長いから
(8-b) 都道府県名が入るから
(8-c) 市区町村名が入るから
(8-d) 属性型JPドメイン名を登録していたため、登録できなかったからま
たは、属性型JPドメイン名を登録するため、使用しなくなったから
(8-e) ドメイン名が必要なくなったから
(8-f) 地域型JPドメイン名を知らなかったから
(8-g) その他 (具体的にご記述ください)
[ ]
設問9. その他、地域型JPドメイン名に関してご意見があればご自由にお書きく
ださい。
ご意見 [ ]