JPドメイン名のサービス案内、ドメイン名・DNSに関連する情報提供サイト
メールマガジン「FROM JPRS」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2012-02-20━ ◆ F R O M J P R S vol.526 ◆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2012年2月8日(米国時間)、複数のキャッシュDNSサーバーの実装やサービス にこれまで知られていなかった新たな脆弱性が存在することが発表されました。 この脆弱性により、BINDを含む複数の実装・サービスにおいて"幽霊ドメイン 名"が発生する可能性があります。 JPRSでは2012年2月17日、今回発見された脆弱性の概要、影響範囲、現時点に おける対策などをまとめた技術文書を発表しました。詳細につきましては、下 記をご覧ください。 ○「ghost domain names(幽霊ドメイン名)」脆弱性について |[2012年02月17日] |http://jprs.jp/tech/notice/2012-02-17-ghost-domain-names.html ■今週の目次 (1)JPRSサイト更新情報 (2)各コーナー最新情報 - ドメイン名・DNS記事 全7件 (3)ドメイン名・DNSクイズ (4)用語解説:ドメイン名テイスティング ※当メールマガジンは、Windowsをお使いの方はMSゴシック、Macintoshを お使いの方はOsaka等幅などの「等幅フォント」で最適にご覧いただけます。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ (1)JPRSサイト更新情報 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■JPDirect ○2012年4月システムメンテナンス時間延長のお知らせ |[2012年02月16日] |http://jpdirect.jp/topics/2012/0216.html ■技術情報 ○「ghost domain names(幽霊ドメイン名)」脆弱性について |[2012年02月17日] |http://jprs.jp/tech/notice/2012-02-17-ghost-domain-names.html ○DNSソフトウェアアップデート情報を更新しました |[2012年02月16日] |http://jprs.jp/tech/index.html#dns-software-update-info ◎JPRSに関連する記事については「掲載記事」ページにてご紹介しています。 http://jprs.co.jp/article/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ (2)各コーナー最新情報 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ドメイン名・DNS記事 ○【知っておきたいiPhoneの裏技】キーボードの「.com」を長押しすると |「.jp」「.co.jp」「.net」が表示される |http://youpouch.com/2012/02/10/54556/ |Pouch ○新トップレベルドメイン運用者に100団体が申請 |http://japan.cnet.com/news/society/35014133/ |CNET Japan ○ドメイン自由化 大もうけか大損か |http://www.sankeibiz.jp/macro/news/120217/mcb1202170505028-n1.htm |SankeiBiz ▼ACCSの類似ドメインを利用した「なりすましメール」が発生 - whois情報 も偽装 ○ACCSの類似ドメインを利用した「なりすましメール」が発生 - whois |情報も偽装 |http://www.security-next.com/027978 |Security NEXT ○運用していない「ACCSJP.NET」ドメインからACCSを騙ったメール(ACCS) |http://scan.netsecurity.ne.jp/article/2012/02/14/28419.html |ScanNetSecurity ○ACCS、「ACCSJP.NET」ドメインからのメールに注意喚起 |http://news.braina.com/2012/0215/enter_20120215_001____.html |知財情報局 ○チェックしておきたい脆弱性情報<2012.02.14> |http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20120213/381125/ |ITpro ◎最新情報はこちらからご覧いただけます。 http://jpinfo.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ (3)ドメイン名・DNSクイズ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ドメイン名・DNSにまつわる「ちょっとためになる」クイズを出題します。 ○問題! |次の文章は、いずれの選択肢を説明したものでしょう。 |------------------------------------------------------------------ |この技術は、通常はインターネット上のそれぞれのホストに対して個別に |割り当てられるIPアドレスを、特定のサービスを行う複数のホストで共有 |することを可能にするためのものです。この技術の導入により、負荷分散 |や冗長化、DDoS攻撃の効果の抑制などが期待できます。 |------------------------------------------------------------------ a. SPF http://jpinfo.jp/quiz/answer.html?id=Q115&ans=a b. IP Anycast技術 http://jpinfo.jp/quiz/answer.html?id=Q115&ans=b c. バーチャルホスト http://jpinfo.jp/quiz/answer.html?id=Q115&ans=c ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ (4)用語解説 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 「FROM JPRS」やJPRSのWebサイト内で使われる専門用語などを解説します。 ドメイン名テイスティング gTLDが提供する「AGP(Add Grace Period:登録猶予期間)」という制度 を乱用し、アクセス数を期待できるドメイン名を選別する行為です。 AGPは、本来は手続き誤りで意図しないドメイン名を登録してしまった ユーザーを救済するための制度で、登録後でも一定期間内に取り消しを行 えば登録料が課金されません。その点に着目し、一度に大量のドメイン名 を登録し、アクセス数の少なかったドメイン名のみを登録猶予期間内で取 り消します。 結果として、一般のユーザーが希望するドメイン名が取りづらくなる、大 量の登録・取り消しの繰り返しによってレジストリやレジストラのシステ ム負荷が増大している、などの問題が指摘されています。 ◎JPRSホームページの「用語辞典」もご活用ください。 http://jpinfo.jp/glossary/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【FROM JPRS】━ ■配信先メールアドレスなどの変更:http://jpinfo.jp/mail/henkou.html ■バックナンバー:http://jpinfo.jp/mail/backnumber/ ■ご意見・ご要望:from@jprs.jp 当メールマガジンの全文または一部の文章をホームページ、メーリングリスト、 ニュースグループ、他のメディアなどへ許可なく転載することを禁止します。 また、当メールマガジンには第三者のサイトへのリンクが含まれていますが、 リンク先のサイトの内容などについては、JPRSの責任の範囲外であることに ご注意ください。 その他、ご利用に当たっての注意事項は読者登録規約にてご確認ください。 http://jpinfo.jp/mail/kiyaku.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 編集・発行:株式会社日本レジストリサービス(JPRS) http://jprs.jp/ http://日本レジストリサービス.jp/ Copyright(C), 2012 Japan Registry Services Co., Ltd.