JPドメイン名のサービス案内、ドメイン名・DNSに関連する情報提供サイト


メールマガジン「FROM JPRS」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2024/11/11━
◆ FROM JPRS vol.1170 ◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
JPRSは、2024年11月1日に子どもの性的虐待表現物(CSAM)の撲滅を目指す英
国の非営利団体「Internet Watch Foundation(IWF)」に入会しました。
IWFは、CSAMを判定・通知するサービスを200以上の会員に提供しており、全世
界を対象にCSAMの報告を受け付けるホットラインの運営、CSAMと判定したコン
テンツの削除要請などを行っています。
JPRSは、これまでも不正行為に用いられるドメイン名への対応に、関係組織と
連携して取り組んできました。このたびのIWF入会により、IWFから通知される
具体的な所在情報を元に、CSAMへの対応を積極的に行っていきます。
詳細については、以下のページをご覧ください。
○JPRSがInternet Watch Foundationに入会
|https://jprs.co.jp/press/2024/241105.html
■今週の目次
(1)ドメイン名・DNS最新情報
- ドメイン名・DNS記事 全1件
(2)JPRSサイト更新情報
(3)用語解説:IP53B(Inbound Port 53 Blocking)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(1)ドメイン名・DNS最新情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ドメイン名・DNS記事
○「偽ショッピングサイト」に誘導される悪質な手口
|https://toyokeizai.net/articles/-/834379
|東洋経済オンライン
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(2)JPRSサイト更新情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■プレスリリース
○JPRSがInternet Watch Foundationに入会
|[2024年11月05日]
|https://jprs.co.jp/press/2024/241105.html
◎JPRSに関連する記事については「掲載記事」ページにてご紹介しています。
https://jprs.co.jp/article/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(3)用語解説
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「FROM JPRS」やJPRSのWebサイト内で使われる専門用語などを解説します。
IP53B(Inbound Port 53 Blocking)
ISPのネットワークにおいて、ユーザーに割り当てたIPアドレス宛のUDP
53番ポートへの通信をブロックすることです。IP53Bは、ユーザー側で動
作しているオープンリゾルバーを踏み台にした攻撃を防ぐことができま
す。【続く】
◎全文についてはJPRS Webサイトの「用語辞典」をご参照ください。
https://jprs.jp/glossary/index.php?ID=0220
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【FROM JPRS】━
■配信先メールアドレスなどの変更:https://jprs.jp/mail/henkou.html
■バックナンバー:https://jprs.jp/mail/backnumber/
■ご意見・ご要望:from@jprs.jp
当メールマガジンは、Windowsをお使いの方はMSゴシック、macOSをお使いの方
はOsaka等幅などの「等幅フォント」で最適にご覧いただけます。
当メールマガジンの全文または一部の文章をWebサイト、メーリングリスト、
ニュースグループ、他のメディアなどへ許可なく転載することを禁止します。
また、当メールマガジンには第三者のサイトへのリンクが含まれていますが、
リンク先のサイトの内容などについては、JPRSの責任の範囲外であることに
ご注意ください。
その他、ご利用に当たっての注意事項は読者登録規約にてご確認ください。
https://jprs.jp/mail/kiyaku.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集・発行:株式会社日本レジストリサービス(JPRS)
https://jprs.jp/
Copyright (C), 2024 Japan Registry Services Co., Ltd.