JPドメイン名のサービス案内、ドメイン名・DNSに関連する情報提供サイト


増刊号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2007-06-25━
◆ FROM JPRS 増刊号 vol.75 ◆
━!JP━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━JPRS━━
___________________________________
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
Interop Tokyo 2007 JPRS活動報告
~ドメイン名のマーケティング的活用とDNSのセキュリティに焦点~
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「Interop Tokyo 2007」が千葉県の幕張メッセにて6月11日(月)から15日(金)
まで開催されました。Interopはコンファレンスと展示会で構成されたインタ
ーネットのビックイベントで、特に展示会においては、毎年数多くのインター
ネット関連企業のブースが設けられ、華やかで活気ある雰囲気の中、各社によ
る製品やソリューションの紹介が行われます。今回の展示会も、13日から15日
までの3日間で15万人以上の来場があり大盛況となりました。
本号では、コンファレンスプログラムでのJPRSの講演内容と、展示会における
JPRSブースの模様をお伝えします。
◇ ◇ ◇
■ワークショップ
▼DNS運用セキュリティ
~不正利用の防止とサービス停止対策~
6月12日に開催されたワークショップ「DNS運用セキュリティ ~不正利用の防
止とサービス停止対策~」において、JPRSの民田雅人が講演を行いました。
講演では「DNSのリスクとその対処」と題し、グルーレコードと内部名・外部
名の設定上の意味、BINDにおける望ましい設定例とその内容、DNSキャッシュ
汚染を利用したファーミング行為とサーバの設定における対策、登録情報の不
備を利用したドメイン名の乗っ取りとそれを防止するための対策、DNSSECに関
する解説と実際に運用・展開を行う場合に考慮すべき問題点といった、DNSに
おいて潜在的に存在しているさまざまなリスクとそれらに対処するための手法
について、実際の設定例を交えながら、具体的な解説を行いました。
■JPRSブース ミニセミナー
展示会のJPRSブースでは、各回15分ほどのミニセミナーを通して、ドメイン名
とDNSに関する最新情報をご提供しました。皆様の関心は非常に高く、連日立
ち見が出るほど多くの方々にご来場いただきました。
以下に各セミナーについて内容をご紹介いたします。
▼知っておきたいドメイン名の基礎知識
~Web マーケティングとドメイン名の深い関係~
ドメイン名は企業にとって信頼の証であるだけでなく、マーケティングとコミュ
ニケーションの成否を握る重要な鍵となっています。
現在、企業がどのようにドメイン名を登録・活用しているかということについ
て統計をご紹介しましたが、CO.JPドメイン名が企業のドメイン名として確固た
るブランドを築いていることを示しました。
また、検索サービスによる利用者のWebナビゲーションと、ドメイン名を用いた
ものとの対比、それぞれの長所・短所を解説しながら、これからのドメイン名
活用はWebマーケティングの視点でいかにあるべきか、ということについてご紹
介しました。
▼きて、みて、つかって日本語ドメイン名
~日本語だからできること、日本語でしかできないこと~
今話題の日本語ドメイン名について「○○駅.jp」という形式でアクセスでき
る駅街ガイドや、「生茶.jp」などの活用事例紹介を交えながら、その魅力を
詳しくお伝えしました。また2006年末にリリースされたIE7を含む各種Webブラ
ウザの対応が進んでいること、携帯電話の予測変換機能を利用すると日本語の
アドレスはとても入力しやすいということ、Wiiなどのパソコン以外のWebブラ
ウザからも日本語のアドレスにアクセスできるようになったことにより利用者
層が拡大していることなどを示し、日本語ドメイン名の可能性についてご紹介
しました。
▼DDoSにあなたのDNSが使われる
~DNS Ampの脅威と対策~
最近のインターネットで問題になっているDDoS攻撃の一つ「DNS Amp攻撃」に
ついて、その仕組みを解説し、現時点で可能な二つの対策についてご紹介しま
した。DNS Amp攻撃では攻撃の際に第三者のDNSサーバが踏み台として使われる
ため、自分のDNSサーバが踏み台にされることを防ぎ、インターネット全体に
おけるDNS Amp攻撃の潜在的なリスクを減らすことが重要になります。セミナー
では自分のDNSサーバを踏み台にされないようにするために必要となる具体的
な三つの手法についてご紹介し、協力の呼び掛けを行いました。
DNSOPS.JP BoF(*)での様子は以下のニュースサイトで紹介されています。
DNSOPS.JP、DNSのセキュリティ向上のために情報交換
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/event/2007/06/15/16068.html
(*) DNSOPS.JP
JPRSが活動を支援している日本DNSオペレーターズグループ
◎関連URI
Intreop Tokyo 2007
http://www.interop.jp/
Daily Report | Intreop Tokyo 2007
http://www.interop.jp/daily/index.html
━!JP━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━JPRS━━
編集・発行:株式会社日本レジストリサービス(JPRS)
http://jprs.jp/
http://日本レジストリサービス.jp/
会議報告: http://jpinfo.jp/event/
メールニュース配信解除: http://jpinfo.jp/mail/
ご意見・ご要望: from@jprs.jp
当メールマガジンの全文または一部の文章をホームページ、メーリングリスト、
ニュースグループまたは他のメディア等へ許可なく転載することを禁止します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright(C), 2007 Japan Registry Services Co., Ltd. 2007年06月25日