JPドメイン名のサービス案内、ドメイン名・DNSに関連する情報提供サイト
メールマガジン「FROM JPRS」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2020/11/24━ ◆ FROM JPRS vol.968 ◆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ JPRSのWebサイトでは、ドメイン名・DNS・サーバー証明書に関する用語を分か りやすく解説するコンテンツ「JPRS 用語辞典」を公開しています。 11月20日に「SAD DNS」の解説を公開しました。SAD DNSは、2020年11月にカリ フォルニア大学リバーサイド校と清華大学の研究者が発表した、DNSキャッ シュポイズニングの手法です。ICMPの実装の特性を利用したサイドチャネル攻 撃によって問い合わせのポート番号を外部から推測し、ソースポートランダマ イゼーションの効果を減らすことで、攻撃成功の確率を向上させます。 以下のページには、SAD DNSの概要や対策について詳しく記載していますので、 ぜひご覧ください。 ○解説:SAD DNS |https://jprs.jp/glossary/index.php?id=0270 JPRSは、今後もドメイン名・DNS・サーバー証明書に関する継続的な情報提供 を行っていきます。 ■今週の目次 (1)ドメイン名・DNS最新情報 - ドメイン名・DNS記事 全8件 (2)JPRSサイト更新情報 (3)用語解説:IETF(アイイーティーエフ) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ (1)ドメイン名・DNS最新情報 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ドメイン名・DNS記事 ○あなたのドメインでメール運用を始めたら、終わらせるときのことも考え |てみよう |https://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/2011/17/news033.html |ITmedia ○最新鋭のサイバー攻撃「SAD DNS」についてCloudflareが解説、その巧妙 |な手口とは? |https://gigazine.net/news/20201120-cloudflare-sad-dns/ |GIGAZINE ○旧ドメインのサイトから不正アクセス、西都市お問い合わせフォーム内容 |が流出の可能性 |https://scan.netsecurity.ne.jp/article/2020/11/17/44823.html |ScanNetSecurity ▼Liquid CEO、仮想通貨取引所のハッキング状況を説明 ○Liquid CEO、仮想通貨取引所のハッキング状況を説明 |https://nextmoney.jp/?p=36141 |NEXTMONEY ○暗号資産取引所「Liquid」、DNSが改ざん被害 - 本人確認用データなど |流出か |https://www.security-next.com/120808 |Security NEXT ○仮想通貨取引所運営のQUOINE、顧客情報流出の可能性を報告 |https://coinpost.jp/?p=199972 |CoinPost ○暗号資産取引所でドメインレジストラの登録内容が改ざん被害 |https://www.security-next.com/120727 |Security NEXT ○仮想通貨取引所Liquid by Quoineで個人情報流出の可能性 資産の流出 |はなしと報告 |https://jp.cointelegraph.com/news/liquid-by-quoine-may-have-a-personal-data-breach |コインテレグラフ ◎最新情報はこちらからご覧いただけます。 https://jprs.jp/related-info/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ (2)JPRSサイト更新情報 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■各種ご案内 ○JPRS掲載記事を追加しました。 |[2020年11月18日] |https://jprs.co.jp/article/ ◎JPRSに関連する記事については「掲載記事」ページにてご紹介しています。 https://jprs.co.jp/article/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ (3)用語解説 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 「FROM JPRS」やJPRSのWebサイト内で使われる専門用語などを解説します。 IETF(アイイーティーエフ) The Internet Engineering Task Forceの略称。 インターネット技術の標準化を推進する団体で、1986年にIAB(Internet Architecture Board)によって設置されました。【続く】 ◎全文についてはJPRS Webサイトの「用語辞典」をご参照ください。 https://jprs.jp/glossary/index.php?ID=0031 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【FROM JPRS】━ ■配信先メールアドレスなどの変更:https://jprs.jp/mail/henkou.html ■バックナンバー:https://jprs.jp/mail/backnumber/ ■ご意見・ご要望:from@jprs.jp 当メールマガジンは、Windowsをお使いの方はMSゴシック、macOSをお使いの方 はOsaka等幅などの「等幅フォント」で最適にご覧いただけます。 当メールマガジンの全文または一部の文章をWebサイト、メーリングリスト、 ニュースグループ、他のメディアなどへ許可なく転載することを禁止します。 また、当メールマガジンには第三者のサイトへのリンクが含まれていますが、 リンク先のサイトの内容などについては、JPRSの責任の範囲外であることに ご注意ください。 その他、ご利用に当たっての注意事項は読者登録規約にてご確認ください。 https://jprs.jp/mail/kiyaku.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 編集・発行:株式会社日本レジストリサービス(JPRS) https://jprs.jp/ Copyright (C), 2020 Japan Registry Services Co., Ltd.