JPドメイン名のサービス案内、ドメイン名・DNSに関連する情報提供サイト


メールマガジン「FROM JPRS」

バックナンバー:vol.1145

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2024/05/20━
                       ◆ FROM JPRS vol.1145 ◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

JPRSは、インターネット関連教育支援活動の一環として、今年度も全国の教育
機関を対象にドメイン名とDNSについて学べるマンガ小冊子の無償配布を行っ
ています。

本冊子の申し込みは、5月15日(水)から6月30日(日)の期間、専用Webサイ
トなどで受け付けています。この取り組みは、2010年より15年連続で実施して
おり、配布実績は累計37万冊を超えています。

なお、本冊子の内容はPDF形式でも公開しています。詳細については、以下の
ページをご覧ください。

  ○JPRSがドメイン名とDNSについて学べるマンガ小冊子を全国の教育機関に
  |無償配布
  |https://jprs.co.jp/press/2024/240515.html

■今週の目次
  (1)ドメイン名・DNS最新情報
         - ドメイン名・DNS記事 全5件
  (2)JPRSサイト更新情報
  (3)用語解説:コネクションレス型

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(1)ドメイン名・DNS最新情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ドメイン名・DNS記事
  〇ドメイン名やDNSを学べる漫画冊子を教育機関に無償配布 - JPRS
  |https://www.security-next.com/157098
  |Security NEXT

  〇Unbound の脆弱性情報が公開
  |https://scan.netsecurity.ne.jp/article/2024/05/15/50996.html
  |ScanNetSecurity

  〇インフラ事業者や大学を国が守る、悪性サイトへの接続防ぐサービスを
  |政府が無償提供
  |https://www.yomiuri.co.jp/politics/20240515-oyt1t50134/
  |読売新聞オンライン

  〇有名ブランドを売る偽通販サイトが明らかに、3年で85万人の被害者
  |https://news.mynavi.jp/techplus/article/20240513-2943379/
  |マイナビニュース

  〇1ランク上の企業セキュリティを目指そう!ランサムウェアのピケットラ
  |イン......メールセキュリティに必要な機能を考える
  |https://swri.jp/article/1447
  |スマートワーク総研

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(2)JPRSサイト更新情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■各種ご案内
  ○JPRS掲載記事を更新しました
  |[2024年05月16日]
  |https://jprs.co.jp/article/

■プレスリリース
  ○JPRSがドメイン名とDNSについて学べるマンガ小冊子を全国の教育機関に
  |無償配布
  |[2024年05月15日]
  |https://jprs.co.jp/press/2024/240515.html

■技術情報
  ○Unboundの脆弱性情報が公開されました(CVE-2024-33655)
  |[2024年05月13日]
  |https://jprs.jp/tech/security/2024-05-13-unbound.html

◎JPRSに関連する記事については「掲載記事」ページにてご紹介しています。
  https://jprs.co.jp/article/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(3)用語解説
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「FROM JPRS」やJPRSのWebサイト内で使われる専門用語などを解説します。

  コネクションレス型
    相手との接続(コネクション)確立を行わずデータを送信する方式です。
    通信を始める際の事前処理や通信中の状態確認を行わないため通信の信頼
    性は高くありませんが、その分、通信コスト(負荷)が低く、遅延が少な
    いという特長を持ちます。【続く】

◎全文についてはJPRS Webサイトの「用語辞典」をご参照ください。
  https://jprs.jp/glossary/index.php?ID=0206

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【FROM JPRS】━
■配信先メールアドレスなどの変更:https://jprs.jp/mail/henkou.html
■バックナンバー:https://jprs.jp/mail/backnumber/
■ご意見・ご要望:from@jprs.jp

当メールマガジンは、Windowsをお使いの方はMSゴシック、macOSをお使いの方
はOsaka等幅などの「等幅フォント」で最適にご覧いただけます。

当メールマガジンの全文または一部の文章をWebサイト、メーリングリスト、
ニュースグループ、他のメディアなどへ許可なく転載することを禁止します。
また、当メールマガジンには第三者のサイトへのリンクが含まれていますが、
リンク先のサイトの内容などについては、JPRSの責任の範囲外であることに
ご注意ください。
その他、ご利用に当たっての注意事項は読者登録規約にてご確認ください。
https://jprs.jp/mail/kiyaku.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集・発行:株式会社日本レジストリサービス(JPRS)
https://jprs.jp/
Copyright (C), 2024 Japan Registry Services Co., Ltd.