JPドメイン名のサービス案内、ドメイン名・DNSに関連する情報提供サイト


メールマガジン「FROM JPRS」

バックナンバー:vol.1201

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2025/06/30━
                       ◆ FROM JPRS vol.1201 ◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

JPRSは、6月11日から13日までの3日間にわたり、幕張メッセで開催された
「Interop Tokyo 2025」の展示会にブース出展し、数多くの方々にご来場い
ただきました。

【出展報告】

  ○[Interop Tokyo 2025出展報告] JPRSブースでの活動について
  |https://jprs.jp/related-info/event/2025/interop2025-01.html

JPRSブースではご来場いただいた皆さまに、ドメイン名やDNS、サーバー証明
書に関する基礎知識や、サブドメインテイクオーバー・NSテイクオーバーの
概要と対策などの情報を、ミニセミナーの形でお届けしました。
 
ミニセミナーの講演資料は以下リンク先で公開しています。ぜひご覧ください。

【はじめて学ぶ方・学び直す方向け】

  ○インターネットでもやっぱり「名前」が大切!
  |ドメイン名とDNSの基礎知識
  |https://jprs.jp/related-info/event/pdf/interop2025-jprs-seminara.pdf

  ○サーバー証明書の基礎知識
  |~そのWebサイトは安全ですか?~
  |https://jprs.jp/related-info/event/pdf/interop2025-jprs-seminarb.pdf

【DNS運用者向け】

  ○終わったWebサイトのDNS設定、そのままになっていませんか?  ~サブド
  |メインテイクオーバー・NSテイクオーバーの概要と対策~ 
  |https://jprs.jp/related-info/event/pdf/interop2025-jprs-seminarc.pdf

  ※解説ページ
    ○[Interop Tokyo 2025出展報告] 終わったWebサイトのDNS設定、そのま
    |まになっていませんか?  ~サブドメインテイクオーバー・NSテイク
    |オーバーの概要と対策~
    |https://jprs.jp/related-info/event/2025/interop2025-02.html

JPRSでは、今後もさまざまな関連イベント・会議への参加を通して、情報提供
活動を続けてまいります。

■今週の目次
  (1)ドメイン名・DNS最新情報
         - ドメイン名・DNS記事 全2件
  (2)JPRSサイト更新情報
  (3)用語解説:NS Takeover(エヌエステイクオーバー)

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(1)ドメイン名・DNS最新情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ドメイン名・DNS記事
  ○インターネットの住所って?  ─ネットを支えるDNS  【岡嶋教授のデジ
  |タル指南】
  |https://ovo.kyodo.co.jp/news/digital/a-2057971
  |OVO

  〇「なりすましサイト」怒りの矛先は正規サイトに?SNSで経営層の好み把
  |握しフィッシング?攻撃者の怪しい動きを「いかに早く掴むか」がカギ
  |https://toyokeizai.net/articles/-/886766
  |東洋経済オンライン

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(2)JPRSサイト更新情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ドメイン名関連会議報告
  ○[Interop Tokyo 2025出展報告] JPRSブースでの活動について
  |[2025年06月23日]
  |https://jprs.jp/related-info/event/2025/interop2025-01.html

  ○[Interop Tokyo 2025出展報告] 終わったWebサイトのDNS設定、そのま
  |まになっていませんか?  ~サブドメインテイクオーバー・NSテイク
  |オーバーの概要と対策~
  |[2025年06月27日]
  |https://jprs.jp/related-info/event/2025/interop2025-02.html

■各種ご案内
  ○JPRSは「Internet Week ショーケース in 奈良」に協賛しています
  |[2025年06月23日]
  |https://jprs.co.jp/topics/2025/250623.html

◎JPRSに関連する記事については「掲載記事」ページにてご紹介しています。
  https://jprs.co.jp/article/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(3)用語解説
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「FROM JPRS」やJPRSのWebサイト内で使われる専門用語などを解説します。

  NS Takeover(エヌエステイクオーバー)
    あるゾーンの親ゾーンの委任情報(NSリソースレコード)が適切に設定
    されておらず、lame delegationになっていることを利用し、管理権限を
    持たない第三者がそのゾーン(ドメイン名)の乗っ取りを図る攻撃手法
    です。【続く】

◎全文についてはJPRS Webサイトの「用語辞典」をご参照ください。
  https://jprs.jp/glossary/index.php?id=0272

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【FROM JPRS】━
■配信先メールアドレスなどの変更:https://jprs.jp/mail/henkou.html
■バックナンバー:https://jprs.jp/mail/backnumber/
■ご意見・ご要望:from@jprs.jp

当メールマガジンは、Windowsをお使いの方はMSゴシック、macOSをお使いの方
はOsaka等幅などの「等幅フォント」で最適にご覧いただけます。

当メールマガジンの全文または一部の文章をWebサイト、メーリングリスト、
ニュースグループ、他のメディアなどへ許可なく転載することを禁止します。
また、当メールマガジンには第三者のサイトへのリンクが含まれていますが、
リンク先のサイトの内容などについては、JPRSの責任の範囲外であることに
ご注意ください。
その他、ご利用に当たっての注意事項は読者登録規約にてご確認ください。
https://jprs.jp/mail/kiyaku.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集・発行:株式会社日本レジストリサービス(JPRS)
https://jprs.jp/
Copyright (C), 2025 Japan Registry Services Co., Ltd.