JPドメイン名のサービス案内、ドメイン名・DNSに関連する情報提供サイト


よくある質問
指定事業者を通さずにJPドメイン名を登録できますか?
JPドメイン名はいくつ登録できますか?
汎用JPドメイン名を登録していますが、これに加えて属性型JPドメイン名を登録することはできますか?
.comなどのドメイン名を登録していてもJPドメイン名を登録することはできますか?
登録できないドメイン名はありますか?
JPドメイン名は日本の組織・個人しか登録できないのですか?海外の企業が登録することはできませんか?
JPドメイン名の登録では、ネームサーバーを設定しないと登録が取り消されてしまうのですか?
指定事業者はどの業者を選んでも同じでしょうか?
登録したいドメイン名があるのですが、当面利用する予定がありません。登録だけ済ませ、利用しない(更新のみする)ことは可能ですか
日本レジストリサービス(JPRS)ではドメイン名登録の申し込みを受け付けていますか?
法人設立を予定していますが、まだ登記はしておらず、CO.JPドメイン名の登録資格がありません。文字列が他者に登録される前に登録だけ済ませたいのですが、どうしたらよいでしょうか?| A |
JPドメイン名の申請はすべて指定事業者を通じて受け付けており、日本レジストリサービス(JPRS)に直接申請していただくことはできません。必ずいずれかの指定事業者を選定の上、お申し込みください。 |
|---|
| A |
属性型・地域型JPドメイン名は、原則1組織につき1ドメイン名のみご登録いただけます。 |
|---|
| A |
可能です。 |
|---|
| A |
可能です。 |
|---|
| A |
既に登録されているドメイン名以外に、登録することができないものとして予約ドメイン名が定められています。 |
|---|
| A |
JPドメイン名は日本に住所を持つ組織・個人を対象としています。 |
|---|
| A |
ネームサーバーがないことで、登録が取り消されることはありません。 |
|---|
| A |
サービス内容、料金、サポート体制など、指定事業者ごとに異なります。 |
|---|
| A |
ドメイン名を利用せずに登録を更新することは可能です。 |
|---|
| A |
JPドメイン名の申請はすべて指定事業者を通じて受け付けており、日本レジストリサービス(JPRS)に直接申請していただくことはできません。必ずいずれかの指定事業者を選定の上、お申し込みください。 |
|---|
| A |
仮登録申請の手続きをご利用ください。 |
|---|