JPドメイン名のサービス案内、ドメイン名・DNSに関連する情報提供サイト


メールマガジン「FROM JPRS」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2002-12-16━
◆ F R O M J P R S vol.65 ◆
━!JP━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━JPRS━━
■ 1:【更新情報】
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
■
◇見つけた!JPの「日本語ドメイン名特集」が、
http://見つけた日本語.jp/
http://mitsuketa-nihongo.jp/
でアクセス可能となりました。
紹介数500サイト突破!
http://mitsuketa.jp/idn/
◇日本語ドメイン名プラグインダウンロードはこちらから
http://jprs.jp/i-Nav/
◎FROM JPRS のバックナンバーはこちら
/mail/mail_index.html
■ 2:【各コーナー最新情報】
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
■
___________________________________
◆ドメインネームカフェ 【ドメインネームカフェ.jp】◆
「星に願いを」 フェラーリ.jp
12月も半ばを過ぎ、窓の外の玉川上水の雑木林も、最後まで残っていたモ
ミジの赤とイチョウの黄色のcolorsが地上に舞い降り、黒い箒のようなシル
エットを残すのみ。その箒の枝に白い雪が積もり、季節は紅葉から一気に冬
の雪景色へ。銀世界は一瞬で終わってしまったけれど、街には色とりどりの
イルミネーションが、そして空には散りばめたような星空が瞬く。そう、こ
の時期、空気の綺麗な場所にクルマで星を見に行くと言うのも良いのでは。
クルマと言えば、フェラーリやマセラッティの日本総代理店、コーンズ・
アンド・カンパニーのフェラーリのサイトはhttp://フェラーリ.jp/。新車
やイベントの情報はもちろん、「イタリアの跳ね馬」独特のエンジン音(フ
ェラーリ・サウンド)を聞くことができる心憎いサイトとなっている。そう、
山の夜は冷えるだろうから...
◎続きはこちらから
http://domaincafe.jp/
___________________________________
◆ドメインネームニュース 【読んでね.jp】◆
ドメイン名に関するニュースを集めています。
◇Microsoft,「Windows」の名前を使った著名なWebサイトに法的警告
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NT/NEWS/20021212/1/
IT Pro(日経Windowsプロ)
◇ドメイン:「TOYOTO」はダメ トヨタの訴え認める裁定
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200212/07/20021208k0000m030011000c.html
Mainichi INTERACTIVE
◇ISOC、『.org』ドメイン移管を延期
http://japan.cnet.com/News/2002/Item/021209-5.html
CNET Japan Tech News
◇ICANN、ドメイン登録者情報の管理強化を提言
http://www.zdnet.co.jp/news/0212/07/nebt_06.html
ZDNet News
◎最新情報はこちら
http://yondene.jp/
___________________________________
◆見つけた!JP 【見つけた.jp】◆
街で見つけた汎用JPドメイン名を紹介しています。
◇http://www.saisai.jp/
ヤマハ メモリアルヒッツ コレクション「年々彩々」
コンピレーションアルバム
◇http://www.deecorp.jp/
ディーコープ
インターネットを利用した企業向総合購買支援事業
◎最新情報はこちら
http://mitsuketa.jp/
___________________________________
■ 3:【用語集】
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
■
FROMJPRSやJPRSのWebサイト内で使われる専門用語などを説明します。
ccTLD:
「Country Code TLD」の略。ccTLDは、ISO 3166のカントリーコード(2文字)
に基づき国や地域に割り当てられているトップレベルドメインです。たとえば、
JPドメイン名は、日本のカントリーコード(2文字)であ る「JP」を使用して
いるドメイン名です。JP以外のccTLDの例としては、「KR(韓国)」、「FR
(フランス)」、「CA(カナダ)」、「AU(オーストラリア)」、「US(アメ
リカ合衆国)」などがあります。
━!JP━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━JPRS━━
編集・発行:株式会社日本レジストリサービス(JPRS)
http://jprs.jp/
http://日本レジストリサービス.jp/
ドメイン名情報: /
メールニュース配信解除: /mail/
ご意見・ご要望・おたより: from@jprs.jp
当メールニュースの全文または一部の文章をホームページ、メーリングリスト、
ニュースグループまたは他のメディア等へ許可なく転載することを禁止します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright(C), 2002 Japan Registry Service Co., Ltd. 2002年12月16日