JPドメイン名のサービス案内、ドメイン名・DNSに関連する情報提供サイト


メールマガジン「FROM JPRS」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2003-05-06━
◆ F R O M J P R S vol.84 ◆
━!JP━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━JPRS━━
◆日本語JPドメイン名でアクセスできるサイト、1300件以上掲載!
見つけた!JP「日本語ドメイン名特集」
http://mitsuketa-nihongo.jp/
◆ドメインネームニュースでは、第6回ICANN報告会の模様、.proの動向を伝え
る記事を紹介します。
◆用語集では「gTLD」を取り上げます。
■ 1:【更新情報】
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
■
◇見つけた!JP「日本語ドメイン名特集」
日本語JPドメイン名でアクセスできるサイトの一部をご紹介しています。
掲載希望の方は、info@jprs.jpまでメールにてご連絡ください。
http://mitsuketa-nihongo.jp/
日本語ドメイン名プラグインダウンロードはこちらから
http://jprs.jp/i-Nav/
◎FROM JPRS のバックナンバーはこちら
http://jpinfo.jp/mail/mail_index.html
■ 2:【各コーナー最新情報】
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
■
___________________________________
◆ドメインネームニュース 【読んでね.jp】◆
今回は、第6回ICANN報告会の模様、.proの動向を伝える記事を紹介します。
◇ICANNによる国際化ドメイン名の運用ガイドラインがまもなく合意に
|「第6回ICANN報告会」で加藤幹之理事が説明
|http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0430/icann.htm
|INTERNET Watch
◇RegistryPro、.pro ドメインの先行登録受付開始
|http://japan.internet.com/ecnews/20030425/12.html
|japan.internet.com
◎最新情報はこちら
http://yondene.jp/
___________________________________
◆見つけた!JP 【見つけた.jp】◆
汎用JPドメイン名を用いたサイトをご紹介します。
◇http://www.laqua.jp/
Laqua
レジャー施設
◇http://www.hungarytabi.jp/
ハンガリー政府観光局
観光局
◎最新情報はこちら
http://mitsuketa.jp/
___________________________________
■ 3:【用語集】
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
■
FROM JPRSやJPRSのWebサイト内で使われる専門用語などを説明します。
gTLD:
「Generic TLD」。gTLDには、世界中の誰もが登録できる「.com」「.net」
「.org」があり、第2レベルに文字列を登録します。これ以外にも「.edu」
「.gov」「.mil」「.int」のように登録の際、一定の要件を満たす必要が
あるgTLDもあります。また、2000年11月には新しいTLDとして「.biz」
「.info」「.name」「.pro」「.museum」「.aero」「.coop」の7つの導入
が決定され、準備が完了したものから順次登録が開始されています。
━!JP━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━JPRS━━
編集・発行:株式会社日本レジストリサービス(JPRS)
http://jprs.jp/
http://日本レジストリサービス.jp/
ドメイン名情報: http://jpinfo.jp/
メールニュース配信解除: http://jpinfo.jp/mail/
ご意見・ご要望・おたより: from@jprs.jp
当メールニュースの全文または一部の文章をホームページ、メーリングリスト、
ニュースグループまたは他のメディア等へ許可なく転載することを禁止します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright(C), 2003 Japan Registry Service Co., Ltd. 2003年05月06日