JPドメイン名のサービス案内、ドメイン名・DNSに関連する情報提供サイト


メールマガジン「FROM JPRS」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2003-08-11━
◆ F R O M J P R S vol.98 ◆
━!JP━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━JPRS━━
◆日本語ドメイン名プラグイン(i-Nav)はRFC準拠となりました。
「日本語ドメイン名について」
http://jprs.jp/info/notice/idn.html
日本語JPドメイン名でアクセスできるサイトはこんなにある!
「見つけた日本語!JP」
http://mitsuketa-nihongo.jp/
「日本語ドメイン名プラグイン」のダウンロードはこちらから!
http://jprs.jp/i-Nav/
◆JPRSとWIDE Projectは2003年8月5日に共同プレスリリースを行ないました。
http://jprs.co.jp/press/030805.html
◆ドメインネームニュースでは、韓国と中国におけるドメイン名動向記事と
JP DNSについて伝える記事、ドメイン名の活用方法の解説サイトをご紹介
します。
◆用語集では「WIDE Project」を取り上げます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(1) サイト更新情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇「WIDEプロジェクトとJPRSが災害時や非常時に向けて『JP』ドメインサーバ
の本格的な可用性確保策を実施 ~JP DNSの地理的分散化、サーバ名の統一
を開始~」(プレスリリース)
http://jprs.co.jp/press/030805.html
◇「日本語JPドメイン名のRFC準拠に伴う移行について」
http://jprs.jp/info/notice/ace-transition.html
◇「人材採用」を更新しました。
http://jprs.co.jp/recruit/
◇「JPRS掲載記事」を更新しました。
http://jprs.co.jp/article/
◎FROM JPRS のバックナンバーはこちら
http://jpinfo.jp/mail/mail_index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(2) 各コーナー最新情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
___________________________________
◆ドメインネームニュース 【読んでね.jp】◆
今回は、韓国と中国におけるドメイン名動向記事とJP DNSについて伝える
記事、ドメイン名の活用方法の解説サイトをご紹介します。
◇ハングルのネットアドレス、19日から利用
|http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/08/07/20030807000019.html
|朝鮮日報
◇浙江:「zj.com」登録に申請殺到、ブランド価値も
|http://news.searchina.ne.jp/2003/0801/it_0801_004.shtml
|中国情報局
◇WIDEプロジェクトと JPRS、「JPドメイン」DNS の本格分散運用を開始
|http://japan.internet.com/webtech/20030805/3.html
|japan.internet.com
◇WIDEとJPRS、首都圏災害に備えてDNSサーバーを大阪に分散
|http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2003/08/05/45.html
|INTERNET Watch
◇JPRSとWIDEがJP DNSサーバの地理的分散運用を開始、非常時の可用性向上を図る
|http://www.japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20060325,00.htm
|CNET Japan
◇WIDEとJPRS、DNSサーバの本格分散運用を開始
|http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/08/05/21.html
|MYCOM PC WEB
◇JPドメインサーバの分散運用が本格化
|http://www.zdnet.co.jp/news/0308/05/njbt_05.html
|ZDNet News
◇JPドメインのDNSサーバー分散化推進 WIDEとJPRS
|http://www.mainichi.co.jp/digital/network/archive/200308/05/3.html
|Mainichi INTERACTIVE
◇ブランド戦略、SEO戦略、プロモーション戦略の影にドメインあり。
|http://webdomainmarketing.jp/
|Webドメインマーケティング
◎最新情報はこちら
http://yondene.jp/
___________________________________
◆見つけた!JP 【見つけた.jp】◆
今回は、汎用JPドメイン名を用いたサービスサイトをご紹介します。
◇http://www.disneybb-on-flets.jp/
Disney BB on フレッツ
(ブロードバンドコンテンツサービス NTT東日本・NTT西日本)
◇http://nissin-ufo.jp/
UFOミュージアム
(日清食品株式会社)
◎最新情報はこちら
http://mitsuketa.jp/
___________________________________
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(3) 用語集
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
FROM JPRSやJPRSのWebサイト内で使われる専門用語などを説明します。
WIDE Project:
WIDE: Widely Integrated Distributed Environment。オペレーティング
システム技術および広域的なスケールにおける通信技術を基盤とした、新し
いコンピュータ環境の確立を目指し、1988年に活動を開始したプロジェクト
です。WIDE Projectでは研究活動のためのインターネット(WIDE Internet)
を運用しており、また、ルートサーバのうち1台の管理運用を行っています。
JPRSは設立当初より、WIDE Projectの研究活動に参加しています
━!JP━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━JPRS━━
編集・発行:株式会社日本レジストリサービス(JPRS)
http://jprs.jp/
http://日本レジストリサービス.jp/
ドメイン名情報: http://jpinfo.jp/
メールニュース配信解除: http://jpinfo.jp/mail/
ご意見・ご要望・おたより: from@jprs.jp
当メールニュースの全文または一部の文章をホームページ、メーリングリスト、
ニュースグループまたは他のメディア等へ許可なく転載することを禁止します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright(C), 2003 Japan Registry Service Co., Ltd. 2003年08月11日