JPドメイン名のサービス案内、ドメイン名・DNSに関連する情報提供サイト


メールマガジン「FROM JPRS」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2003-09-29━
◆ F R O M J P R S vol.105 ◆
━!JP━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━JPRS━━
◆JPRSは、JPドメイン名サービスをより使いやすいものにするべく、2003年
11月17日にJPドメイン名の登録等に関する手続の一部変更を行います。
http://jprs.jp/info/notice/200311-rule.html
◆ドメインネームニュース
- 独版ドメイン名拡大~ウムラウト(変音記号)をどうするか(INTERNET Watch)
- "汎用JPドメイン"が巷に溢れる理由(ZDNet リビング+)
- Verisign問題、どこがどう問題なのか?(INTERNET Watch)
他、全13記事をご紹介
◆見つけた!JP
「プランジア」
「アスキー」
◆用語集:ISOC
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(1) サイト更新情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇「独立行政法人等の属性規定の先行実施について」[2003/09/26]
独立行政法人はGO.JPまたはOR.JP、国立大学法人はAC.JP、中間法人はOR.JP
を登録することができます。
http://jprs.jp/info/notice/030926.html
◇「JPRS掲載記事」を更新しました。[2003/09/24]
JPRSが発起人として設立に参画した「ENUMトライアルジャパン」設立総会の
模様を伝える記事を追加掲載しています。
http://jprs.co.jp/article/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(2) 各コーナー最新情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
___________________________________
◆ドメインネームニュース 【読んでね.jp】◆
◇独版ドメイン名拡大~ウムラウト(変音記号)をどうするか
|http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2003/09/25/544.html
|INTERNET Watch
◇"汎用JPドメイン"が巷に溢れる理由
|http://www.zdnet.co.jp/broadband/0309/22/lp12.html
|ZDNet リビング+
◇JPRSが取り組む「Webドメインマーケティング」とは?
|企業のブランドイメージ向上にも寄与
|http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2003/09/19/513.html
|INTERNET Watch
▼VeriSignによるリダイレクトサービス
◇Verisign問題、どこがどう問題なのか?
|「.com、.netドメインが"Site Finder"に転送される」問題を解決するには
|http://internet.watch.impress.co.jp/cda/special/2003/09/19/525.html
|INTERNET Watch
◇VeriSign、Site Finder修正も中止はせず
|http://www.zdnet.co.jp/news/0309/19/nebt_02.html
|ZDNet News
◇VeriSignの新サービス問題、ネット管理団体が相次ぎ介入
|http://www.zdnet.co.jp/news/0309/23/nebt_10.html
|ZDNet News
◇米ベリサイン、リダイレクトサービス継続の方針を固持
|http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20061062,00.htm
|CNET Japan
◇米VeriSign、問題が指摘される「Site Finder」について検討委員会を設置
|http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2003/09/24/541.html
|INTERNET Watch
◇リダイレクト問題で対VeriSign集団訴訟
|ZDNet News
|http://www.zdnet.co.jp/news/0309/27/nebt_07.html
▼VeriSign、不正登録問題で米連邦公正取引委員会と和解
◇米ベリサイン、米公取委と和解
|http://www.japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20061088,00.htm
|CNET Japan
◇VeriSign、ドメイン不正販売問題でFTCと和解
|http://www.zdnet.co.jp/news/0309/25/nebt_15.html
|ZDNet News
▼sex.biz訴訟
◇呆気なく終わった「sex.biz」ドメイン訴訟
|http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/09/23/20030923000075.html
|朝鮮日報
◇ドメイン「sex.biz」、法定紛争で韓国人が勝利
|http://japanese.joins.com/html/2003/0923/20030923203256400.html
|中央日報
◎最新情報はこちらから
http://jpinfo.jp/
___________________________________
◆見つけた!JP 【見つけた.jp】◆
~汎用JPドメイン名を用いたサイトのご紹介~
◇http://franzia.jp/
フランジア
(ワイン 麒麟麦酒株式会社)
◇http://ascii.jp/
株式会社アスキー
(出版社)
◎最新情報はこちらから
http://mitsuketa.jp/
___________________________________
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(3) 用語集
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
FROM JPRSやJPRSのWebサイト内で使われる専門用語などを説明します。
ISOC:
「Internet Society」。1992年設立されました。非営利の国際組織で、イン
ターネット技術およびシステムに関する標準化、教育、ポリシーに関する課
題や問題を解決あるいは議論することを目的としています。具体的にはイベ
ント「INET」の開催やIABやIETFの上位団体としてこれらの団体の活動に対
する支援を行っています。
━!JP━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━JPRS━━
編集・発行:株式会社日本レジストリサービス(JPRS)
http://jprs.jp/
http://日本レジストリサービス.jp/
ドメイン名情報: http://jpinfo.jp/
メールニュース配信解除: http://jpinfo.jp/mail/
ご意見・ご要望・おたより: from@jprs.jp
当メールニュースの全文または一部の文章をホームページ、メーリングリスト、
ニュースグループまたは他のメディア等へ許可なく転載することを禁止します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright(C), 2003 Japan Registry Service Co., Ltd. 2003年09月29日