JPドメイン名のサービス案内、ドメイン名・DNSに関連する情報提供サイト


メールマガジン「FROM JPRS」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2004-02-02━
◆ F R O M J P R S vol.122 ◆
━!JP━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━JPRS━━
◆JPRSとIIJが運用するJP DNSサービス(「a.dns.jp」、「d.dns.jp」)に
IP Anycast技術を導入。高品質サービス、耐障害性など、JP DNSの信頼性が
さらに向上します。
http://jprs.co.jp/press/040202.html
◆ドメインネームニュース
- 日本ベリサイン、米NSIで登録したドメイン名の移行手数料を無料化
(INTERNET Watch)
- URL偽装にご注意を!~Symantecのウイルス研究者が警告
(日経バイト)
- GoogleがWhois検索サービスを停止、その裏には......?
(ITmedia News)
他、全10記事をご紹介
◆見つけた!JP
「タヒチ観光局」
「25時」
◆用語集:IP Anycast技術
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(1) サイト更新情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇JPRSとIIJが運用するJP DNSサービス(「a.dns.jp」、「d.dns.jp」)に
IP Anycast技術を導入
~高品質サービス、耐障害性などJP DNSの信頼性がさらに向上~
(プレスリリース)
[2004/02/02]
http://jprs.co.jp/press/040202.html
◇「b.root-servers.net の IP アドレス変更について (IANA アナウンス)」
を掲載しました。
http://jprs.jp/tech/notice/2004-01-30-b.root-servers.net-IANA.html
◇「b.root-servers.net の IP アドレス変更について」を更新しました。
[2004/01/30]
http://jprs.jp/tech/notice/2004-01-29-b.root-servers.net.html
◇WHOIS ご利用ガイド [2004/01/30]
http://jprs.jp/info/service/disclosure/whois/index.html
◇第47回RIPE Meeting,ENUM BoF(1月28日)での講演資料を掲載しました。
[2004/01/29]
http://jprs.co.jp/enum/enum_jprs/activity/pdf/040128ENUMBoFatRIPE.pdf
◇第8回JPドメイン名諮問委員会開催のお知らせ [2004/01/28]
http://jprs.co.jp/topics/040128.html
◇JPドメイン名レジストリのデータエスクローエージェント業務受託組織募集
のお知らせ [2004/01/26]
http://jprs.co.jp/topics/040126.html
◇BIND 8.4.4 のリリース情報へのリンクを掲載しました。[2004/01/26]
http://jprs.jp/tech/index.html#dns-software-update-info
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(2) 各コーナー最新情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
___________________________________
◆ドメインネームニュース 【読んでね.jp】◆
◇日本ベリサイン、米NSIで登録したドメイン名の移行手数料を無料化
|http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/01/28/1897.html
|INTERNET Watch
◇URL偽装にご注意を!~Symantecのウイルス研究者が警告
|http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NBY/NEWS/20040128/138984/
|IT Pro(日経バイト)
◇マイクロソフト、XboxでMikeRoweSoft.comを「買収」
|http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20063942,00.htm
|CNET Japan
◇JPRS、BルートサーバーのIPアドレスが変更されたことを確認
|http://www.rbbtoday.com/news/20040130/15003.html
|RBB TODAY
▼GoogleのWhois検索サービス停止
◇GoogleがWhois検索サービスを停止、その裏には......?
|http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0401/28/news067.html
|ITmedia News
◇WhoIsデータベースへのGoogleショートカット機能遮断
|http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0401/28/news025.html
|ITmedia News
◇「グーグルよ、Whoisにちょっかいを出すな」:
ネットワークソリューションズ
|http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20063994,00.htm
|CNET Japan
▼GMOとアクセスポート共同の日本語JPドメイン名対応プラグイン
◇GMO とアクセスポートも日本語JPドメインを推進、「JWord」に機能付加
|http://japan.internet.com/webtech/20040123/2.html
|japan.internet.com
◇GMOからも日本語JPドメイン名対応プラグイン
日本語ドメイン名普及につながるか
|http://www.japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20063850,00.htm
|CNET Japan
◇ 一挙に1320万人が日本語ドメインを利用可能に
|http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NC/NEWS/20040122/138611/
|IT Pro(日経コンピュータ)
◎最新情報はこちらから
http://jpinfo.jp/
___________________________________
◆見つけた!JP 【見つけた.jp】◆
~汎用JPドメイン名を用いたサイトのご紹介~
◇ http://www.tahiti-tourisme.jp/
タヒチ観光局
(観光局)
◇ http://www.25thhour.jp/
「25時」
(映画 アスミックエース)
◎最新情報はこちらから
http://mitsuketa.jp/
___________________________________
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(3) 用語集
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
FROM JPRSやJPRSのWebサイト内で使われる専門用語などを説明します。
IP Anycast技術:
通常、インターネット上のホストに対して個別に割り当てるIPアドレスを、
ある機能やサービスに対して割り当てることにより、そのアドレスを複数の
ホストに担当させ、経路制御により負荷分散させることを可能にするための
技術。IP Anycastを用いたサーバでは、同一のIPアドレスが複数のサーバに
より共有され、ユーザからのリクエストは、経路制御的、ネットワーク的に
近いサーバにより処理されます。
━!JP━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━JPRS━━
編集・発行:株式会社日本レジストリサービス(JPRS)
http://jprs.jp/
http://日本レジストリサービス.jp/
ドメイン名情報: http://jpinfo.jp/
メールニュース配信解除: http://jpinfo.jp/mail/
ご意見・ご要望・おたより: from@jprs.jp
当メールニュースの全文または一部の文章をホームページ、メーリングリスト、
ニュースグループまたは他のメディア等へ許可なく転載することを禁止します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright(C), 2004 Japan Registry Service Co., Ltd. 2004年02月02日