JPドメイン名のサービス案内、ドメイン名・DNSに関連する情報提供サイト


メールマガジン「FROM JPRS」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2004-02-16━
◆ F R O M J P R S vol.124 ◆
━!JP━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━JPRS━━
◆JPRSは「日本語JPナビ」サービスを2月18日より開始します。ご利用のブラウ
ザが日本語JPドメイン名に対応していない場合には、アクセスの際に「日本語
JPナビ」のページが表示されます。
詳しくは↓こちら↓をご覧ください。
http://jprs.jp/info/notice/jpnavi-announce.html
◆ドメインネームカフェ
「おしどり夫婦」
◆ドメインネームニュース
- Mac OS X用Webブラウザ「Safari 1.2」が日本語ドメイン名をサポート
(INTERNET Watch)
- ドメインの有効期限をうっかり忘れた『Washington Post』紙
(Japan.internet.com)
- JPRSが「日本語JPナビ」サービスを2月18日より開始
(関連記事5件)
他、全8記事をご紹介
◆見つけた!JP
「スキリット」
「エコガーデン.JP」
◆用語集:日本語ドメイン名(日本語JPドメイン名)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(1) サイト更新情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇プレスリリース「JPRSが「日本語JPナビ」サービスを2月18日より開始」
を掲載しました。
[2004/02/12]
http://jprs.co.jp/press/040212.html
◇「日本語JPナビの実施決定について」を掲載しました。
[2004/02/12]
http://jprs.jp/info/notice/jpnavi-announce.html
◇Apple社の国際化ドメイン名対応ブラウザSafari1.2リリース情報へのリンク
を掲載しました。
[2004/02/10]
http://www.apple.co.jp/safari/
◇RIPE 47 Meeting報告を掲載しました。
[2004/02/10]
http://jpinfo.jp/event/2004/0210ripe47-final.html
◇JPRS掲載記事を更新しました。
[2004/02/09]
http://jprs.co.jp/article/
◇見つけた!JPに「マンション特集」を追加しました。
[2004/02/09]
http://mitsuketa.jp/apartment.html
◇第58回IETF報告会(2月6日)での講演資料を掲載しました。
[2004/02/09]
http://jprs.co.jp/enum/enum_jprs/activity/pdf/040206IETF-ENUM.pdf
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(2) 各コーナー最新情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
___________________________________
◆ドメインネームカフェ 【ドメインネームカフェ.jp】◆
「おしどり夫婦」 おしぼり.jp
J(ドメインネームカフェの執筆者)が忙しくて書けないらしいので、この
すきに久々に執筆してみることにした。
昨日の夕方のことである。高校時代の悪友から「新宿で飲んでいるから飲
みに来ないか?良い話があるんだよ。」という誘いがあった。50歳に手が届
こうとしているのに独身である。高校時代からハンサムで仕事もできるヤツ
なので、もてないわけはない。独身なのは彼の自由だが、せめて家族持ちに
とって日曜日の夕食が家族団らんの大切な時間だということくらいは知って
おいて欲しいものである。それに、かれこれ30年来のつきあいで、社会に迷
惑をかけた記憶はたくさんあるが、彼と何か生産的なことをした覚えはない。
そんな彼から「良い話」と言われても信じるほうが可笑しい。
気の置けないヤツなので「お前は独り身で自由だろうけど俺には家族がい
るんだ。夕食は家族と食べるから別な日にね」と断る。
彼「いいのかな~、絶対に来ると喜ぶと思うよ」
私「今日じゃなくてもいいんだろう」
彼「明日はないかもしれないよ!」
私「何だよ?もったいぶらないで教えろ!」
彼「来ないと駄目だな~、何だか当ててみなよ!」
私「札幌の雪祭りと関係ある?氷細工?」
彼「まあ、来てみなよ。おしどり夫婦で来いよ!」
(新宿まで20分で行けるのだが日曜の夜なので面倒である)
私「美女の誘いなら頑張って行く気もするがお前じゃね。誰といるの?」
彼「結婚しようと思ってる彼女と」
私「水入らずのところに行けないよ」
(なんだ、彼女を見せたかったのか~と内心思う)
彼「だから奥さんと来いよ。おしどり夫婦に見せたいものがある」
(やけにおしどり夫婦にこだわる。そんなに仲が良い覚えはない)
私「本当にいいものなんだろうな?じゃ、行くよ」
(考えてみると飲み会に誘われると俺は断らないな~)
結局、一人で夕方、指定された新宿の天ぷら屋Fに出かけた。
着いたら、やつは結構できあがっている。
彼「お~、どうしたの?偶然だね」
私「お前がよんだの!」
彼「奥さんは?おしどり夫婦なのに、なぜ来ないの?」
と言って、おしぼりを差し出す。
私「お前、まさか、おしどり夫婦とおしぼり夫婦のだじゃれを思いついて、
俺をよんだの?」
彼「いや、お前が喜ぶと思って(笑)、ほら」
無地の袋に入っているのが普通だが、差し出されたおしぼりを見ると、わ
ざわざ「おしぼり」と大きな字で書いてある。
私「お前ね、こんなことで呼ぶなよ~」
彼「ちゃんと見た?」
もう一度、おしぼりに目をやる。次の瞬間、
私「お~、すごいなこれ!良く見つけたな。で、でもお前じゃなくて、おし
ぼり屋がすごいんじゃないか!」
そのおしぼりには「おしぼり.jp(日本語ドメイン)」と書いてある。街
で見つけた初めての日本語ドメイン名である。気分が乗って、つい「ここは
俺のおごりだ~」と言ってしまった。支払いのときに少し驚いたが、酔って
いたので後悔をしたのは次の日のことである。
確かに、oshibori.jp か osibori.jp かで迷うからな~、「おしぼり.jp」
のほうが良いと判断してくれたんだろう。普段おしぼりを沢山使うことはあ
まりないが、何かの時は「丸高ラブリンのおしぼり」を使うことにしよう。
その後、朝まで彼と飲み歩いた。気が付いた時には彼の彼女がいなくなっ
ていた。これじゃ、彼らがおしどり夫婦になるのは難しいよなぁ。あんな飲
み方するようじゃ、結婚してからもいつもこってりしぼられるに違いない。
さしずめ、おしぼり夫婦といったところか。。。。
◎ドメインネームカフェはこちらから
http://domaincafe.jp/
___________________________________
◆ドメインネームニュース 【読んでね.jp】◆
◇Mac OS X用Webブラウザ「Safari 1.2」が日本語ドメイン名をサポート
|http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/02/10/2054.html
|INTERNET Watch
◇ドメインの有効期限をうっかり忘れた『Washington Post』紙
|http://japan.internet.com/busnews/20040209/10.html
|japan.internet.com
◇PSI-Japan、NSIに登録したIDNの無料レジストラ変更申請
|http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/02/09/2035.html
|INTERNET Watch
▼JPRSが「日本語JPナビ」サービスを2月18日より開始
◇JPRS、IDN未対応ブラウザ向けのナビゲーションサービス導入へ
|http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/02/12/2070.html
|Internet Watch
◇JPRS、日本語JPドメインの普及促進を目的にした「日本語JPナビ」を2/18
|より開始
|http://www.rbbtoday.com/news/20040212/15172.html
|RBB Today
◇JPRS、日本語JPドメイン普及に向け「日本語JPナビ」を展開
|http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0402/12/news073.html
|ITmedia
◇「日本語JPナビ」、本サービス開始が決定
|http://japan.internet.com/webtech/20040212/3.html
|japan.internet.com
◇JPRS、"日本語JPナビ"サービスを18日に開始
|http://ascii24.com/news/i/net/article/2004/02/12/648200-000.html
|ascii24
◎最新情報はこちらから
http://jpinfo.jp/
___________________________________
◆見つけた!JP 【見つけた.jp】◆
~汎用JPドメイン名を用いたサイトのご紹介~
◇ http://www.skilit.jp
スキリット
(タブレット 株式会社フレンテ・インターナショナル)
◇ http://www.ecogarden.jp
エコガーデン.JP
(屋上庭園専用サイト 東邦レオ株式会社)
◎最新情報はこちらから
http://mitsuketa.jp/
___________________________________
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(3) 用語集
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
FROM JPRSやJPRSのWebサイト内で使われる専門用語などを説明します。
日本語ドメイン名(日本語JPドメイン名):
日本語JPドメイン名は汎用JPドメイン名の一形態で、これまでのASCII文
字(半角英数字)に加えて、漢字・ひらがな・カタカナを使用し「日本語ド
メイン名.JP」という形式で登録するドメイン名です。国際化ドメイン名の
技術を用いています。
━!JP━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━JPRS━━
編集・発行:株式会社日本レジストリサービス(JPRS)
http://jprs.jp/
http://日本レジストリサービス.jp/
ドメイン名情報: http://jpinfo.jp/
メールニュース配信解除: http://jpinfo.jp/mail/
ご意見・ご要望・おたより: from@jprs.jp
当メールニュースの全文または一部の文章をホームページ、メーリングリスト、
ニュースグループまたは他のメディア等へ許可なく転載することを禁止します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright(C), 2004 Japan Registry Service Co., Ltd. 2004年02月16日