JPドメイン名のサービス案内、ドメイン名・DNSに関連する情報提供サイト


メールマガジン「FROM JPRS」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2004-03-01━
◆ F R O M J P R S vol.126 ◆
━!JP━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━JPRS━━
◆JPRSは、韓国のKRNICと、ENUM DNSの技術開発に関する協力の覚書を締結しま
した。ENUM DNS関連の共同技術開発、ENUM DNSの国際接続試験やアジア太平洋
地域への技術普及における協力を進めていきます。
http://jprs.co.jp/press/040224.html
ENUM関連記事は↓こちら↓をご覧ください。
http://jprs.co.jp/enum/enum_info/country_info/index.html
◆「動画で見る日本語.jpのススメ」を掲載しました。
日本語JPドメイン名の持つ力、可能性をご覧いただけます。
http://nihongojp.jp/promotion/index.html
◆ドメインネームニュース
- 米VeriSign,中国北京に14番目のDNSサーバー拠点を計画
(IT Pro)
- 米VeriSignがICANNを"権限逸脱"で提訴
(関連記事6件)
- ニフティが独自ドメイン名のメールアドレス利用サービス開始
(関連記事3件)
他、全12記事をご紹介
◆見つけた!JP
「鉄道博物館」
「スカパー! グリーンパック」
◆用語集:ENUM
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(1) サイト更新情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇JPRS掲載記事を更新しました。
[2004/02/27]
http://jprs.co.jp/article/
◇動画で見る「日本語.jpのススメ」を掲載しました。
[2004/02/26]
http://nihongojp.jp/promotion/index.html
◇プレスリリース「JPRSがKRNICと「ENUM DNS」に関する覚書を締結」
を掲載しました。
[2004/02/19]
http://jprs.co.jp/press/040224.html
◇ENUMに関する発表資料を掲載しました。
http://jprs.co.jp/enum/index.html
-「ENUM Activities in Japan」APRICOT 2004,ENUM/SIP BoF(2004/2/25開催)
[2004/2/26]
http://jprs.co.jp/enum/enum_jprs/activity/pdf/ENUMBoFatAPRICOT.pdf
-「ENUM Trial in Japan」ETSI ENUM Plugtest Workshop(2004/2/24開催)
[2004/2/25]
http://jprs.co.jp/enum/enum_jprs/activity/pdf/040224ETSIplugtextWS.pdf
-「A Glance at ENUM」AP*Retreat(2004/2/22開催)
[2004/2/25]
http://jprs.co.jp/enum/enum_jprs/activity/pdf/040222ENUMatAPSTAR.pdf
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(2) 各コーナー最新情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
___________________________________
◆ドメインネームニュース 【読んでね.jp】◆
◇米VeriSign,中国北京に14番目のDNSサーバー拠点を計画
|http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/USNEWS/20040220/7/
|IT Pro
◇米Network Solutions,
個人情報を明かさずドメイン名を取得できるサービスを発表
|http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/USNEWS/20040220/12/
|IT Pro
◇グーグルと「ブーブル」、商標権侵害かパロディーかで対決
|http://www.hotwired.co.jp/news/news/business/story/20040225103.html
|HOTWIRED JAPAN
▼米VeriSignがICANNを"権限逸脱"で提訴
◇米VeriSign、同社に不当な規制を加えたとしてICANNを提訴
|http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/02/27/2249.html
|INTERNET Watch
◇WSJ-米ベリサインがICANNを提訴、権限踏み越えたと主張
|http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040227-00000012-dwj-biz
|Yahoo!ニュース(ダウ・ジョーンズ)
◇米VeriSignがICANNを提訴「ドメイン名の取り締まり機関になることを
|不当に試みた」
|http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/USNEWS/20040227/140595/
|IT Pro
◇ベリサイン、ICANNを提訴--Site Finderサービス再開などを要求
|http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20064544,00.htm
|CNET Japan
◇VeriSign、「権限乱用」でICANNを提訴
|http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0402/27/news008.html
|ITmedia
◇米ベリサイン、"権限逸脱"でICANNを訴え
|http://www.mainichi.co.jp/digital/network/archive/200402/27/10.html
|Mainichi INTERACTIVE
▼ニフティが独自ドメイン名のメールアドレス利用サービス開始
◇独自ドメイン名のメールアドレス利用サービス ニフティ
|http://www.mainichi.co.jp/digital/network/archive/200402/25/7.html
|Mainichi INTERACTIVE
◇@niftyのメールアドレスを独自ドメイン名で利用できるサービス
|http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/02/25/2208.html
|INTERNETWatch
◇独自ドメインで @nifty のメールアドレスを利用できるサービス
|http://japan.internet.com/busnews/20040225/4.html
|japan.internet.com
◎最新情報はこちらから
http://jpinfo.jp/
___________________________________
◆見つけた!JP 【見つけた.jp】◆
~汎用JPドメイン名を用いたサイトのご紹介~
◇ http://railway-museum.jp/
鉄道博物館
(博物館)
◇ http://www.greenpack.jp/
スカパー! グリーンパック
(スカイパーフェクTV!)
◎最新情報はこちらから
http://mitsuketa.jp/
___________________________________
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(3) 用語集
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
FROM JPRSやJPRSのWebサイト内で使われる専門用語などを説明します。
ENUM:
「Telephone Number Mapping」。国際的な電話番号規格のE.164番号を、DNS
を利用してインターネット上の資源を現す識別子(URI)に対応付ける、IETF
で標準化されたプロトコルです。現在IETFで改定作業が進められています。
━!JP━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━JPRS━━
編集・発行:株式会社日本レジストリサービス(JPRS)
http://jprs.jp/
http://日本レジストリサービス.jp/
ドメイン名情報: http://jpinfo.jp/
メールニュース配信解除: http://jpinfo.jp/mail/
ご意見・ご要望・おたより: from@jprs.jp
当メールニュースの全文または一部の文章をホームページ、メーリングリスト、
ニュースグループまたは他のメディア等へ許可なく転載することを禁止します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright(C), 2004 Japan Registry Service Co., Ltd. 2004年03月01日