JPドメイン名のサービス案内、ドメイン名・DNSに関連する情報提供サイト


メールマガジン「FROM JPRS」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2004-04-19━
◆ F R O M J P R S vol.133 ◆
━!JP━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━JPRS━━
◆ENUMトライアルジャパン(ETJP) (http://etjp.jp/)の活動を広く知っていた
だく場として、5月12日に報告会が開催されます。どなたでも無料でご参加
いただけますので、ENUMを知る機会としてぜひご利用ください。
~ENUMトライアルジャパン第1次報告会~
日 時:5月12日(水) 14:00-16:30
場 所:早稲田大学 理工学部 (大久保キャンパス)55N号館 1階 大会議室
http://www.sci.waseda.ac.jp/campus-map/
参加料:無料
内 容:ETJPのこれまでの活動報告や今後の活動予定など
※申込方法やアジェンダなど、詳しくはこちらをご覧ください。
http://etjp.jp/notice/20040414-01.html
◆2004年4月14日(米国時間)、国際化ドメイン名(IDN)を言語に関連付けて登録
するためのガイドラインがRFC化されました。日本語JPドメイン名と日本語
を関連付ける文字のテーブルは、JPRSによってIANAに登録されています。
http://jpinfo.jp/topics/040415.html
◆ドメインネームニュース
- 新ドメイン「.mail」でスパム対策なるか!~
高額の登録料金を要することに
(MYCOM PC WEB)
- マイクロソフトの迷惑メール対策:メール発信IDと認証
(関連記事2件)
他、全6記事をご紹介
◆見つけた!JP
「シグマブック」
「フリスク プレゼントキャンペーン」
◆用語集:ENUM
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(1) サイト更新情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇「国際化ドメイン名(IDN)を言語に関連付けて登録するためのガイドライン
がRFC化」を掲載しました。
[2004/04/15]
http://jpinfo.jp/topics/040415.html
◇採用情報を更新しました。
[2004/04/14]
http://jprs.co.jp/recruit/index.html
◇日本語JPドメイン名に対応したFTPクライアント「CoreFTP」に関する情報
を掲載しました。
[2004/04/12]
http://nihongojp.jp/know-2.html#a4
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(2) 各コーナー最新情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
___________________________________
◆ドメインネームニュース 【読んでね.jp】◆
◇新ドメイン「.mail」でスパム対策なるか!~ 高額の登録料金を要することに
|http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/04/09/006.html
|MYCOM PC WEB
◇CNNIC:広東省のネット人口が中国トップに
|http://news.searchina.ne.jp/2004/0409/it_0409_001.shtml
|中国情報局
◇3721買収、新浪網と提携で現地化へ
|http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040415-00000021-scn-sci
|Yanoo! News
◇ICANN、VeriSignの"Site Finder訴訟"を棄却するよう米連邦地裁に請求
|http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/04/09/2732.html
|INTERNET Watch
▼マイクロソフトの迷惑メール対策:メール発信IDと認証
◇「迷惑メール送信事業者のビジネスモデルを破壊する」MSのスパム対策とは
|http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20065358,00.htm
|CNET Japan
◇メール発信IDと認証で迷惑メール抑止へ - MSの迷惑メール対策の現状
|http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/04/08/010.html
|MYCOM PCWEB
◎最新情報はこちらから
http://jpinfo.jp/
___________________________________
◆見つけた!JP 【見つけた.jp】◆
~汎用JPドメイン名を用いたサイトのご紹介~
◇ http://www.sigmabook.jp/
「シグマブック」
(電子書籍 松下電器産業株式会社)
◇ http://frisk.jp/
「フリスク プレゼントキャンペーン」
(キャンペーン カネボウフーズ株式会社)
◎最新情報はこちらから
http://mitsuketa.jp/
___________________________________
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(3) 用語集
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
FROM JPRSやJPRSのWebサイト内で使われる専門用語などを説明します。
ENUM:
「Telephone Number Mapping」。国際的な電話番号規格のE.164番号を、DNS
を利用してインターネット上の資源を現す識別子(URI)に対応付ける、IETF
で標準化されたプロトコルです。現在IETFで改定作業が進められています。
参考:http://jprs.co.jp/enum/enum_info/about_enum/index.html
━!JP━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━JPRS━━
編集・発行:株式会社日本レジストリサービス(JPRS)
http://jprs.jp/
http://日本レジストリサービス.jp/
ドメイン名情報: http://jpinfo.jp/
メールニュース配信解除: http://jpinfo.jp/mail/
ご意見・ご要望・おたより: from@jprs.jp
当メールニュースの全文または一部の文章をホームページ、メーリングリスト、
ニュースグループまたは他のメディア等へ許可なく転載することを禁止します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright(C), 2004 Japan Registry Service Co., Ltd. 2004年04月19日