JPドメイン名のサービス案内、ドメイン名・DNSに関連する情報提供サイト


メールマガジン「FROM JPRS」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2004-05-10━
◆ F R O M J P R S vol.135 ◆
━!JP━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━JPRS━━
◆ICANNによる新TLDへのパブリックコメント募集に対して、JPRSは、「.asia」
「.mobi」「.tel」の3つの提案についてコメントを提出しました。
http://jprs.co.jp/topics/040430.html
◆ドメインネームカフェ
「新緑の原宿で(海外ブランドのドメイン名) 」
◆ドメインネームニュース
- TVCMからアクセスを獲得するためには?
(関連記事3件)
- ヤフーと楽天、Web 全体の平均成長率を上回る伸び
(Japan.internet.com)
- グーグルのフィルタリング技術に「勇み足」の苦情
(CNET Japan)
他、全10記事をご紹介
◆ドメイン名関連情報
- DNSサーバのキャッシュの内容を調査する
(@IT > Windows Server Insider > Windows TIPS)
- TVCMでドメインは覚えられない?
(Webドメインマーケティング)
◆見つけた!JP
「ミッキーT75プレゼント」
「J's GOAL」
◆用語集:TLD
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(1) サイト更新情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇ICANNによる新TLDへのパブリックコメント募集に対して、JPRSからコメント
を提出しました。
[2004/04/30]
http://jprs.co.jp/topics/040430.html
◇「一定期間利用されていない担当者情報やホスト情報の削除について」を
掲載しました。
[2004/04/26]
http://jprs.jp/info/notice/gc.html
◇「ご利用のドメイン名以外のホストをネームサーバとして設定される際の
ご注意」を掲載しました。
[2004/04/26]
http://jprs.jp/info/notice/nameserver-notice.html
◇ENUMに関する最新技術動向(ENUM RFC/DRAFT)を更新しました。
[2004/05/07]
http://jprs.co.jp/enum/enum_info/latest_info/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(2) 各コーナー最新情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
___________________________________
◆ドメインネームカフェ 【ドメインネームカフェ.jp】◆
新緑の原宿で(海外ブランドのドメイン名) cartier.jp
休日に原宿に来た。夏を思わせる強い陽射しの下、ケヤキの新緑が風に
さらさら揺れ、足元の植え込みには深紅のツツジが輝いている。そんな爽
やかな新緑の表参道を歩くセンスな人達。それは僕がここでパリ/東京コレ
クションに携わっていた、十数年前から変らない光景だ。唯一つ変ったこ
とと言えば、緑のケヤキ並木のバックに、海外ブランドの大型店やファッ
ションビルが増えたこと。そして、その多くが、短くて分かりやすい、汎
用JPドメイン名を利用してWebサイトを立ち上げている。ためしに、表参道
を明治通りの交差点から青山通りに向って歩いて行くと。。。
まず目に飛び込んでくるのが、海外ブランドのミュージアムことエスキ
ス表参道(http://www.esqs.jp/)。その1階、壁に縦書きの「CHANEL」の文
字が何ともインパクトなシャネルのサイト(http://www.chanel.jp/) では、
最新のコレクションやココ・シャネルのビジョンを知ることが出来る。し
ばらく歩くと、星の輝く白い瀟洒な外観が一段と際立つクリスチャン・ディ
オール、アースカラーで統一されたエクステリアが見事なルイヴィトンの
旗艦店。これらを擁するフランスの企業グループ、モエへネシー・ルイヴィ
トン (LVMH)のサイトはhttp://lvmh.jp/。ここではグループの概要と歴史、
提唱するミッションなどを知ることが出来る。途中、ダイバーズウォッチ
で有名なスイスのタグホイヤー(携帯用サイトはhttp://tagheuer-m.jp/)。
を経て、この辺りでは一番の老舗、エンポリオ・アルマーニ
(http://www.emporioarmani.jp/)のシンプルで美しいディスプレイが見え
てくる。イタリアの雄、アルマーニは、そのトップ・ブランド、ジョルジョ・
アルマーニ(http://www.giorgioarmani.jp/)や、ディフュージョン・ライ
ンのアルマーニ・コレツィオーニ(http://www.armanicollezioni.jp/)も汎
用JPドメイン名でアクセスできる。そうそう、道路を挟んで向い側のカラ
フルなベネトンの通販サイトもhttp://www.benetton.jp/と汎用JPドメイン
名を利用している。
立地は銀座になるけれど、カルティエのサイトは(http://www.cartier.jp/)。
日本語はもちろん、フランス語、英語、韓国語、中国語で利用することが
出来る。他にも女性に圧倒的な人気を誇るニューヨークのティファニー
(http://www.tiffany.jp/)や、男性人気のロレックス(http://www.rolex.jp/)
が汎用JPドメイン名を利用している。
う~ん。元気な海外ブランド‐日本市場を大切にする世界ブランド‐は、
ユーザに分かりやすい、汎用JPドメイン名を利用しているのだなと思う。
やがて、青山通りにぶつかるあたり、歩道には大きな石が填めこまれ、ま
るでシャンゼリゼだ。いつの間にか自分が働いていたころの原宿でなくなっ
ていることに気付く。あの頃は皆若く、夢を持ち、いつの日にか裏通りの
マンション・ブティックから表通りに、そして世界に羽ばたこうと必死に
頑張っていたっけ。彼らは今、どうしているのだろう。。。そう、街も世
界も時代と共にその姿を変えていく。今、目の前を歩いているセンスな人
達も、もちろん本当はあの頃とは違う人達だ。それはわかっているけれど。。。
「年年歳歳花相似たり。歳歳年年人同じからず。」‐I breath a big sigh!
‐木漏れ日と足元の燃えるツツジが眩しい。
◎ドメインネームカフェはこちらから
http://domaincafe.jp/
___________________________________
◆ドメインネームニュース 【読んでね.jp】◆
▼TVCMからアクセスを獲得するためには?
◇テレビCMで流れるURL、半数は「覚えていない」
|~Webドメインマーケティング調査
|http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/05/06/2996.html
|INTERNET Watch
◇CM で URL を覚えるには「ドメイン名」と「歌」が重要
|http://japan.internet.com/wmnews/20040506/5.html
|Japan.internet.com
◇TVCMからアクセスを獲得するためには?
|http://webdomainmarketing.jp/research/index.html
|Webドメインマーケティング
◇ヤフーと楽天、Web 全体の平均成長率を上回る伸び
|~~ネットレイティングス調査
|http://japan.internet.com/wmnews/20040427/4.html
|Japan.internet.com
◇グーグルのフィルタリング技術に「勇み足」の苦情
|http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20065665,00.htm
|CNET Japan
◇北京:インターネット普及率調査で中国1位
|http://news.searchina.ne.jp/2004/0425/it_0425_001.shtml
|中国情報局
◇エミネム、ドメイン名不法占拠訴訟で勝訴
|http://www.asahi.com/culture/update/0423/002.html
|asahi.com(ロイター)
◇米VeriSignの2004年Q1決算、900万ドルの黒字を確保
|http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/it/303877
|nikkeibp.jp
▼米電子フロンティア財団、"ワンクリック特許"などの無効キャンペーン
◇米電子フロンティア財団、"ワンクリック特許"などの無効キャンペーン
|http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/04/23/2909.html
|INTERNET Watch
◇「あの取得特許を取り消そう」と呼びかけるキャンペーンが米国で開始に
|http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/04/27/014.html
|MYCOM PC WEB
◆ドメイン名関連情報
◇DNSサーバのキャッシュの内容を調査する
|http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/415dnscache/dnscache.html
|@IT > Windows Server Insider > Windows TIPS
◇TVCMでドメインは覚えられない?
|http://webdomainmarketing.jp/fact/index.html
|Webドメインマーケティング
◎最新情報はこちらから
http://jpinfo.jp/
___________________________________
◆見つけた!JP 【見つけた.jp】◆
~汎用JPドメイン名を用いたサイトのご紹介~
◇ http://www.75t.jp/
「ミッキーT75プレゼント」
(キャンペーン 日本コカ・コーラ 株式会社)
◇ http://www.jsgoal.jp/
「J's GOAL」
(Jリーグ情報)
◎最新情報はこちらから
http://mitsuketa.jp/
___________________________________
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(3) 用語集
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
FROM JPRSやJPRSのWebサイト内で使われる専門用語などを説明します。
TLD(トップレベルドメイン):
「Top Level Domain」。ドメイン名はピリオドで区切られますが、一番右側
の文字列がTLDです。「jprs.co.jp」などのJPドメイン名では、TLDは「.JP」
になります。TLDには、「.JP」のようにカントリーコードを使ったccTLDや、
「.com」のようなgTLDがあります。
◆前号(vol.134)の用語集の訂正とお詫び
前号でご紹介させていただきました「BIND」の用語説明において、本来
Internet Systems Consortium,Inc.(ISC) と表記しなければいけないと
ころをInternet Software Consortium(ISC)と表記しておりました。
ここに訂正し、お詫び申し上げます。
BIND:(訂正後)
「Berkeley Internet Name Domain」。Internet Systems Consortium, Inc.
(ISC)で開発されているオープンソースのDNSソフトウェアの一つです。現在
の最新版であるBIND 9では、DNSSECをはじめとする最新のDNSプロトコルが
サポートされています。
━!JP━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━JPRS━━
編集・発行:株式会社日本レジストリサービス(JPRS)
http://jprs.jp/
http://日本レジストリサービス.jp/
ドメイン名情報: http://jpinfo.jp/
メールニュース配信解除: http://jpinfo.jp/mail/
ご意見・ご要望・おたより: from@jprs.jp
当メールニュースの全文または一部の文章をホームページ、メーリングリスト、
ニュースグループまたは他のメディア等へ許可なく転載することを禁止します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright(C), 2004 Japan Registry Service Co., Ltd. 2004年05月10日