JPドメイン名のサービス案内、ドメイン名・DNSに関連する情報提供サイト


メールマガジン「FROM JPRS」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2004-06-07━
◆ F R O M J P R S vol.139 ◆
━!JP━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━JPRS━━
◆日本語JPドメイン名に関する情報は、JPRSが提供している「日本語.jp」を
ご覧ください。初歩的な説明から具体的な活用テクニックまで、すぐに役立
つ情報を満載しています。
http://nihongojp.jp/
◆ドメインネームカフェ
『「.JP」は空を飛ぶか?(キャンペーンのドメイン名)』
◆ドメインネームニュース
- Google の辞書機能、AllTheWeb の URL 調査機能
~~第4回 Search Engine Watch 賞(7)
(Japan.internet.com)
◆ドメイン名関連情報
- Webドメインマーケティング活用術
(Webドメインマーケティング)
◆見つけた!JP
「キリン『生茶パンダ』キャンペーン」
「TOBU ONLINE」
◆用語集:IDN
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(1) サイト更新情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇ENUMとIDNに関するアジア太平洋地域の情報交流会合開催
~第2回APT-ITU Joint Workshops on ENUM and IDN 報告~を掲載しました。
[2004/06/01]
http://jpinfo.jp/event/2004/0601apt.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(2) 各コーナー最新情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
___________________________________
◆ドメインネームカフェ 【ドメインネームカフェ.jp】◆
「.JP」は空を飛ぶか?(キャンペーンのドメイン名) nissen.jp
先日、セミナーに出席するため、会場となった母校を久々に訪れた。緑も
眩しく、鳥の囀りの中、若い人たちに囲まれてキャンパスを歩いてると、
いつしか学生気分に。と、ふと見上げた青空、大学のシンボルとなってい
る塔の上に、ぽっかり浮かんでいる赤い鯨を発見。その横腹には大きく企
業名(Nissen)と、下腹には、白抜きの文字でURL(www.nissen.jp)が!そ
れは通販の「ニッセン」(http://www.nissen.jp/)のキャンペーン用の飛行
船だった。青空に浮かぶ赤い飛行船、そこに白抜きの汎用JPドメイン名。
その短いURLは、すごく目立って、キャッチーで、まさにキャンペーンには
最適だと実感する。
CFやポスター(や飛行船)などのマス媒体でURLを印象付けて、多くの人
を誘導したいキャンペーンサイトには、このように、短くて、覚えやすく、
印象的な汎用JPドメイン名が打ってつけ!というわけで多くのキャンペー
ンサイトで、覚えやすく工夫された汎用JPドメイン名が利用されている。
幾つか紹介すると、「マクセルDVDマイレージクラブ」のキャンペーンサイ
トはhttp://www.maxelldvd.jp/、ダイドーの「MIU深海3000メートルへの旅
プレゼント」はhttp://miu-shinkai.jp/と、企業名や商品名を使ったキャ
ンペーン名を短く覚えやすくアレンジ。さらに、インターネットもできる
液晶テレビ「フェイス」のキャンペーンサイトはhttp://face-de-net.jp/、
GPS携帯の「みつけてホッとキャンペーン」サイトは
http://www.mitsukete.jp/と、短くて覚えやすいだけではなく、キャッチ
コピーをJPドメイン名に使うことで、商品やサービスのアピールポイント
をうまく訴求している。
このように、汎用JPドメイン名の優れた特徴を活かしてキャンペーンサ
イトを立ち上げているのは企業だけではない。国土交通省の外国人観光客
誘致促進のための「ビジット・ジャパン・キャンペーン(Visit Japan
Campaign)」のサイトはその頭文字を取って、http://www.vjc.jp/と極めて
シンプルで分かりやすい。同様に、今年のアカデミー賞で作品賞ほか最多
部門受賞の映画「ロード・オブ・ザ・リング(the Lord Of The Rings)」の
サイトもhttp://www.lotr.jp/、そのパスポートキャンペーンサイトは
http://www.lotr-passport.jp/と頭文字を使って覚えやすくしている。
飛行船ではないけど、いつだったか、この季節、フランスの田舎をドラ
イブしていた時、青空にカラフルな気球が浮かんでいるのを発見、そのま
ま機上ならぬ球上の人となったことがあった。春のロアールは暖かく風も
穏やかで、黄色い菜の花畑や緑の牧草地、古城の上を風の吹くまま、雲の
ようにふわふわランデブーするのは気持ち良かった。‐そう、眼下の街が
ジオラマのように見え、自分が高所恐怖症であることに気付くまでは‐。
そして気球のバスケットの中で揺られていると、自分の人生もデラシネの
ように漂っているように思えてくる。フランスの田舎でモンゴルフィエ兄
弟が気球実験をしてから220年、デラシネはいつしか地上に根を下ろし、汎
用JPは赤い鯨となって、青い空を泳ぐ。
◎ドメインネームカフェはこちらから
http://domaincafe.jp/
___________________________________
◆ドメインネームニュース 【読んでね.jp】◆
◇Google の辞書機能、AllTheWeb の URL 調査機能
|~~第4回 Search Engine Watch 賞(7)
|http://japan.internet.com/webtech/20040603/6.html
|Japan.internet.com
◆ドメイン名関連情報
◇Webドメインマーケティング活用術
|http://webdomainmarketing.jp/howto/index.html
|Webドメインマーケティング
◎最新情報はこちらから
http://jpinfo.jp/
___________________________________
◆見つけた!JP 【見つけた.jp】◆
~汎用JPドメイン名を用いたサイトのご紹介~
◇ http://生茶.jp
http://namacha.jp
「キリン『生茶パンダ』キャンペーン」
(キリンビバレッジ株式会社)
◇ http://www.tobu-online.jp/
「TOBU ONLINE」
(オンラインショッピング 東武百貨店)
◎最新情報はこちらから
http://mitsuketa.jp/
___________________________________
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(3) 用語集
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
FROM JPRSやJPRSのWebサイト内で使われる専門用語などを説明します。
IDN:
「Internationalized Domain Name(国際化ドメイン名)」。ドメイン名に
ASCII(英数字)以外の文字列を用いることを可能とするための技術規格で
す。処理方式を規定するIDNA、正規化方式を規定するNAMEPREP、エンコー
ディング方式を規定するPunycodeが規格の軸となります。「日本語ドメイン
名」は国際化ドメイン名の技術に基づいて、日本語で利用される文字を使用
したドメイン名です。
━!JP━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━JPRS━━
編集・発行:株式会社日本レジストリサービス(JPRS)
http://jprs.jp/
http://日本レジストリサービス.jp/
ドメイン名情報: http://jpinfo.jp/
メールニュース配信解除: http://jpinfo.jp/mail/
ご意見・ご要望・おたより: from@jprs.jp
当メールニュースの全文または一部の文章をホームページ、メーリングリスト、
ニュースグループまたは他のメディア等へ許可なく転載することを禁止します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright(C), 2004 Japan Registry Service Co., Ltd. 2004年06月07日