JPドメイン名のサービス案内、ドメイン名・DNSに関連する情報提供サイト


メールマガジン「FROM JPRS」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2004-06-21━
◆ F R O M J P R S vol.141 ◆
━!JP━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━JPRS━━
◆第6回全日本Web教材開発コンテスト ThinkQuest@JAPAN 2003
(http://thinkquest.jp/)の受賞結果が発表されました。ファイナリスト全
チームに"汎用JPドメイン名"が贈呈され、各チームの作品ページに各々の
ドメイン名でアクセスすることができます。
[受賞結果:http://thinkquest.jp/news/tq-rel040615.html]
◆ドメインネームニュース
- 生まれ変わったNICTのセキュリティ研究
(3) セキュリティに強い次世代のDNS
(MYCOM PC WEB)
- アカマイへのDDoS攻撃
(関連記事7件)
- Internet Explorerに新たなバグ
(関連記事2件)
他、全16記事をご紹介
◆ドメイン名関連情報
- 電子メールアドレスは誰のもの?
(CNET Japan)
◆見つけた!JP
「VIERA(ビエラ)」
「グッゲンハイム美術館展」
◆用語集:DNS
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(1) サイト更新情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇ICANN 2004-2005年度予算案へのパブリックコメント募集に対するコメント
の提出 を掲載しました。
[2004/06/16]
http://jprs.co.jp/topics/040616.html
◇DNSSEC普及のためのワークショップ開催
~Building a Road Map for DNSSEC Deployment報告~ を掲載しました。
[2004/06/15]
http://jpinfo.jp/event/2004/0615dnssec.html
◇インターネット関連組織への「リンク」を更新しました。
[2004/06/15]
http://jpinfo.jp/link/
◇JPRS掲載記事を更新しました。
[2004/06/14]
http://jprs.co.jp/article/
◇国内外のENUM情報を更新しました。
[2004/06/18]
http://jprs.co.jp/enum/enum_info/country_info/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(2) 各コーナー最新情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
___________________________________
◆ドメインネームニュース 【読んでね.jp】◆
◇生まれ変わったNICTのセキュリティ研究
|(3) セキュリティに強い次世代のDNS
|http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2004/06/10/nict/002.html
|MYCOM PC WEB
◇国内co.jpドメイン調査 2003年から2004年上半期の推移状況
|http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040616-00000009-vgb-sci
|Yahoo!ニュース
◇ネット詐欺と戦う新団体「TECF」正式発足
|http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0406/17/news006.html
|ITmedia(IDG)
◇FTC、「スパム拒否リストは実効性なし」と結論
|http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0406/16/news008.html
|ITmedia
◇米ベリサイン:ドメイン、世界で100人に1人が登録
|http://www.mainichi-msn.co.jp/search/html/news/2004/06/10/20040610org00m300079000c.html
|Mainichi INTERACTIVE
▼アカマイへのDDoS攻撃
◇著しい被害を受けたのは顧客の1%未満~米Akamaiが15日のDDoS攻撃を説明
|http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/06/17/3530.html
|INTERNET Watch
◇サービス障害を起こした Akamai の DNS 運用形態に疑問の声
|http://japan.internet.com/webtech/20040617/10.html
|Japan.internet.com
◇DNS専門家が指摘するAkamaiの"弱点"
|http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0406/17/news027.html
|ITmedia
◇Yahoo!やGoogleが一時アクセス困難に~AkamaiのDNSにDDoS攻撃
|http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/06/16/3516.html
|INTERNET Watch
◇グーグルなど人気サイトが一時アクセス不能に--アカマイへのDoS攻撃が原因か
|http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20069258,00.htm
|CNET Japan
◇Yahoo!やMSサイトでアクセス障害、Akamaiの不具合か
|http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0406/16/news011.html
|ITmedia
◇サイト障害は「DNSへの大規模攻撃」が原因とAkamai
|http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0406/16/news012.html
|ITmedia(IDG)
▼Internet Explorerに新たなバグ
◇Internet Explorerに新たなバグ--フィッシング詐欺被害の可能性も
|http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20069228,00.htm
|CNET Japan
◇IEやMozillaにアドレス・バーを偽装されるセキュリティ・ホール
|http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/NEWS/20040614/145800/
|IT Pro
▼OCP、中小企業のIT化を支援する「ITインフラパック」提供開始
◇OCP、中小企業のIT化を支援する「ITインフラパック」提供開始
|http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/06/15/3491.html
|INTERNET Watch
◇EC実践サポーターズが中小企業のIT化を支援
|http://ascii24.com/news/i/topi/article/2004/06/15/650097-000.html
|ASCII24
◆ドメイン名関連情報
◇電子メールアドレスは誰のもの?
|http://japan.cnet.com/column/pers/story/0,2000050150,20069232,00.htm
|CNET Japan
◎最新情報はこちらから
http://jpinfo.jp/
___________________________________
◆見つけた!JP 【見つけた.jp】◆
~汎用JPドメイン名を用いたサイトのご紹介~
◇ http://viera.jp/
「LIVINGSTATION」
(プラズマテレビ/液晶テレビ 松下電器産業株式会社)
◇ http://www.guggen.jp/
「グッゲンハイム美術館展」
(美術展 Bunkamura ザ・ミュージアム)
◎最新情報はこちらから
http://mitsuketa.jp/
___________________________________
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(3) 用語集
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
FROM JPRSやJPRSのWebサイト内で使われる専門用語などを説明します。
DNS:
「Domain Name System」。インターネットに接続されたコンピュータの情報
(ドメイン名とIPアドレスの対応など)を提供する仕組みです。たとえば、
「JPRS.CO.JP」にアクセスするためには、JPRS.CO.JPに対応するIP アドレ
スが「61.120.151.80」であるという情報が必要ですが、その対応を調べる
際にDNSが利用されます。
━!JP━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━JPRS━━
編集・発行:株式会社日本レジストリサービス(JPRS)
http://jprs.jp/
http://日本レジストリサービス.jp/
ドメイン名情報: http://jpinfo.jp/
メールニュース配信解除: http://jpinfo.jp/mail/
ご意見・ご要望・おたより: from@jprs.jp
当メールニュースの全文または一部の文章をホームページ、メーリングリスト、
ニュースグループまたは他のメディア等へ許可なく転載することを禁止します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright(C), 2004 Japan Registry Service Co., Ltd. 2004年06月21日