JPドメイン名のサービス案内、ドメイン名・DNSに関連する情報提供サイト


メールマガジン「FROM JPRS」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2004-07-12━
◆ F R O M J P R S vol.144 ◆
━!JP━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━JPRS━━
◆JPRSは、JPドメイン名の登録管理業務に関する年次報告書『JPドメイン名レジ
ストリレポート』を公開しました。今後、毎年定期的に情報公開を行っていく
予定です。
http://jprs.jp/info/notice/20040706-registry-report.html
◆ドメインネームニュース
- JPドメイン名が常に安心して使えるために~JPRSの中期ビジョン
(INTERNET Watch)
- JPRS、"JPドメイン名レジストリレポート"を公開
(関連記事3件)
- CNドメイン登録料大幅値下げ、登録数が35万
(中国情報局)
他、全9記事をご紹介
◆ドメイン名関連情報
- インターネットのサバイバルには何が必要か
(Japan.internet.com(IDG))
◆見つけた!JP
「驚異の大恐竜博」
「R25.jp」
◆用語集:レジストリ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(1) サイト更新情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇「JPドメイン名レジストリレポート」公開のお知らせ を掲載しました。
[2004/07/06]
http://jprs.jp/info/notice/20040706-registry-report.html
◇国内外のENUM情報を更新しました。
[2004/07/06]
http://jprs.co.jp/enum/enum_info/country_info/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(2) 各コーナー最新情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
___________________________________
◆ドメインネームニュース 【読んでね.jp】◆
◇JPドメイン名が常に安心して使えるために~JPRSの中期ビジョン
|http://internet.watch.impress.co.jp/cda/special/2004/07/09/3848.html
|INTERNET Watch(04/07/09)
▼JPRS、"JPドメイン名レジストリレポート"を公開
◇JPRS、汎用JPドメイン名の登録料を実質値下げへ
|http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/07/06/3794.html
|INTERNET Watch
◇JPRS、年次報告書を公開~~JPドメイン名の値下げにも言及
|http://japan.internet.com/busnews/20040707/2.html
|Japan.internet.com
◇JPRS、"JPドメイン名レジストリレポート"を公開
|http://ascii24.com/news/i/topi/article/2004/07/06/650473-000.html
|ASCII 24
◇CNドメイン登録料大幅値下げ、登録数が35万
|http://news.searchina.ne.jp/2004/0708/it_0708_001.shtml
|中国情報局
◇Webサイト数が18カ月連続で増加、5213万に
|http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0407/07/news047.html
|ITmedia
◇Opera Software ASA、アドレスバー詐欺を修正した
|「Opera」v7.52英語版を公開
|http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040707-00000027-imp-sci
|Yahoo!ニュース
◇ICANN の新年度予算案に不満、反対派が代替案
|http://japan.internet.com/busnews/20040706/12.html
|Japan.internet.com
◇スパム排除にはフィルタリングだけでなく送信者評価が不可欠
|http://internet.watch.impress.co.jp/cda/event/2004/07/05/3774.html
|INTERNET Watch
◆ドメイン名関連情報
◇インターネットのサバイバルには何が必要か
|http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0407/05/news046.html
|Japan.internet.com(IDG)
◎最新情報はこちらから
http://jpinfo.jp/
___________________________________
◆見つけた!JP 【見つけた.jp】◆
~汎用JPドメイン名を用いたサイトのご紹介~
◇ http://www.kyoryu.jp/
「驚異の大恐竜博」
(日本経済新聞社)
◇ http://r25.jp/
「R25.jp」
(フリーマガジン 株式会社リクルート)
◎最新情報はこちらから
http://mitsuketa.jp/
___________________________________
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(3) 用語集
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
FROM JPRSやJPRSのWebサイト内で使われる専門用語などを説明します。
レジストリ:
登録されたドメイン名を一元管理する組織で、同じドメイン名が二重登録
されないように、ドメイン名のデータベース(レジストリデータベース)
を管理しています。1つのTLDごとに1つのレジストリが存在します。また、
登録されたドメイン名がインターネット上でアクセス可能となるように、
そのTLDのDNSサーバを運用することも、レジストリの重要な役割です。
━!JP━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━JPRS━━
編集・発行:株式会社日本レジストリサービス(JPRS)
http://jprs.jp/
http://日本レジストリサービス.jp/
ドメイン名情報: http://jpinfo.jp/
メールニュース配信解除: http://jpinfo.jp/mail/
ご意見・ご要望・おたより: from@jprs.jp
当メールニュースの全文または一部の文章をホームページ、メーリングリスト、
ニュースグループまたは他のメディア等へ許可なく転載することを禁止します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright(C), 2004 Japan Registry Service Co., Ltd. 2004年07月12日