JPドメイン名のサービス案内、ドメイン名・DNSに関連する情報提供サイト


メールマガジン「FROM JPRS」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2004-08-23━
◆ F R O M J P R S vol.150 ◆
━!JP━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━JPRS━━
◆JPRSは今週8月26日(木)と27日(金)に青山ダイヤモンドホールで開催される
「MCF モバイル コンファレンス 2004(mobidec2004)」に出展いたします。
セミナー開催(8月26日)とブース出展等により、ドメイン名の有効な利用方法
についての情報発信を行う予定です。
http://jprs.co.jp/topics/040811.html
◆ドメインネームニュース
- 米Yahoo!,年額9.95ドルのドメイン名サービスを開始,電子メール・
サービスも強化
(関連記事5件)
- 【シンガポール】sgドメイン名が短縮可能に
(Yahoo!ニュース)
- 中国:上半期の「cn」ドメイン増加率は14%、「com」の3.5%を大きく
上回る
(nekkeibp.jp 中国チャンネル)
他、全8記事をご紹介
◆ドメイン名関連記事
- 千客万来!Web への扉 「覚えやすい URL を武器にしよう」
(JPRS/長谷川早苗)
(japan.internet.com)
全1記事をご紹介
◆見つけた!JP
「ラリージャパン2004」
「ピカソ展~躰[からだ]とエロス」
◆用語集:IETF
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(1) サイト更新情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇JPRS掲載記事 を更新しました。
[2004/08/18]
http://jprs.co.jp/article/
◇「WEBマーケティングの鍵」にインタビューが掲載されました。
[2004/08/18]
http://www.onamae.com/key/
◇JPRS Update (JANOG14での発表資料 [PDF]) を掲載しました。
[2004/08/18]
http://jprs.jp/tech/material/JANOG14-JPRS-update.pdf
◇Experience with 8 bit label in JP Zone (IEPG Meeting 2004 Aug 1st
での発表資料 [PDF]) を掲載しました。
[2004/08/18]
http://jprs.jp/tech/material/IEPG20040801-yoneya.pdf
◇An Approach for Increasing Root And TLD DNS Servers (IETF60での発表
資料 [PDF]) を掲載しました。
[2004/08/18]
http://jprs.jp/tech/material/IETF60-dnsop-morishita.pdf
◇draft-ietf-enum-experiences-00.txt (IETF60での発表資料 [PDF]) を
掲載しました。
[2004/08/18]
http://jprs.jp/tech/material/IETF60-enum-fujiwara.pdf
◇N+I2004 Tokyo(Workshop T201「IP電話 - 技術、運用、インターネット
サービス戦略」)(6月28日) の講演資料を掲載しました。
[2004/08/16]
http://jprs.co.jp/enum/enum_jprs/activity/pdf/040628N+I2004-T201.pdf
◇60th IETF,ENUM WG(8月4日) の講演資料を掲載しました。
[2004/08/16]
http://jprs.co.jp/enum/enum_jprs/activity/pdf/040804IETF60.pdf
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(2) 各コーナー最新情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
___________________________________
◆ドメインネームニュース 【読んでね.jp】◆
▼米Yahoo!,年額9.95ドルのドメイン名サービスを開始,電子メール・
サービスも強化
◇米Yahoo!,年額9.95ドルのドメイン名サービスを開始,電子メール・
|サービスも強化
|http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/USNEWS/20040818/148702/
|IT Pro
◇Yahoo!、小規模事業者取り込み戦略を強化
|http://japan.internet.com/busnews/20040818/11.html
|japan.internet.com
◇Yahoo!、ドメイン登録サービスに進出
|http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0408/18/news009.html?nc20
|IT media
◇年額9.95ドルのドメイン登録サービス開始
|http://www.mainichi-msn.co.jp/search/html/news/2004/08/18/20040818org00m300076000c.html
|MSN-Mainichi INTERACTIVE(毎日新聞)
◇米ヤフー:年額9.95ドルのドメイン登録サービス開始
|http://news.goo.ne.jp/news/infostand/it/20040818/1358257.html
|gooニュース
◇【シンガポール】sgドメイン名が短縮可能に
|http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040818-00000993-nna-int
|Yahoo!ニュース
◇中国:上半期の「cn」ドメイン増加率は14%、「com」の3.5%を大きく
|上回る
|http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/china/325259
|nekkeibp.jp 中国チャンネル
◇中国:ドメイン高額転売、家電量販大手が提訴
|http://news.searchina.ne.jp/2004/0819/it_0819_003.shtml
|中国情報局
◆ドメイン名関連記事
◇千客万来!Web への扉「覚えやすい URL を武器にしよう」
|(JPRS/長谷川早苗)
|http://japan.internet.com/column/webtech/20040818/7.html
|japan.internet.com
◎最新情報はこちらから
http://jpinfo.jp/
___________________________________
◆見つけた!JP 【見つけた.jp】◆
~汎用JPドメイン名を用いたサイトのご紹介~
◇ http://www.rallyjapan.jp/
「ラリージャパン2004」
(ラリージャパン大会競技事務局)
◇ http://www.p-forme.jp/
「ピカソ展~躰[からだ]とエロス」
(東京都現代美術館)
◎最新情報はこちらから
http://mitsuketa.jp/
___________________________________
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(3) 用語集
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
FROM JPRSやJPRSのWebサイト内で使われる専門用語などを説明します。
IETF:
「The Internet Engineering Task Force」。インターネット技術の
標準化を推進する団体です。1986年にIABによって設置されました。IETF
における技術仕様はRFC(Request for Comments)として文書化され、広く
参照されています。
━!JP━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━JPRS━━
編集・発行:株式会社日本レジストリサービス(JPRS)
http://jprs.jp/
http://日本レジストリサービス.jp/
ドメイン名情報: http://jpinfo.jp/
メールニュース配信解除: http://jpinfo.jp/mail/
ご意見・ご要望・おたより: from@jprs.jp
当メールニュースの全文または一部の文章をホームページ、メーリングリスト、
ニュースグループまたは他のメディア等へ許可なく転載することを禁止します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright(C), 2004 Japan Registry Service Co., Ltd. 2004年08月23日