JPドメイン名のサービス案内、ドメイン名・DNSに関連する情報提供サイト


メールマガジン「FROM JPRS」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2005-01-24━
◆ F R O M J P R S vol.171 ◆
━!JP━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━JPRS━━
◆JPRSは、米国NeuLevel社と合同で「.NET」の次期レジストリ組織候補に応募し
ました。
http://jprs.co.jp/press/050119.html
◆ドメインネームニュース
- JPRS、米企業と合弁で「.net」ドメインの次期レジストリ組織に名乗り
(関連記事5件)
- 家電向けブラウザ「NetFront」がRSS/AtomFeed、日本語ドメインに対応
(関連記事4件)
全10記事をご紹介
◆見つけた!JP
「香りに味にうるさい人へ。香味焙煎30万名様お試しキャンペーン」
「中島みゆきコンサートツアー」
◆用語集:レジストリ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(1) サイト更新情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇JPRSが米国NeuLevel社と合同で「.NET」の次期レジストリ組織候補に応募
‐登録数世界第2位のgTLDの登録管理と運用により、コミュニティへのさら
なる貢献を目指す‐(プレスリリース)
[2005/01/19]
http://jprs.co.jp/press/050119.html
◇「Sentan Registry提出の『.NET』レジストリ提案書概要(日本語参考訳)」
を掲載しました。
[2005/01/21]
http://jprs.co.jp/topics/050121-2.html
◇「ICANNが各応募組織の『.NET』レジストリ提案書を公開し、パブリックコメ
ントの募集を開始」を掲載しました。
[2005/01/24]
http://jprs.co.jp/topics/050124.html
◇NSD 2.2.0 がリリースされました。
[2005/01/19]
http://jprs.jp/tech/index.html#dns-software-update-info
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(2) 各コーナー最新情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
___________________________________
◆ドメインネームニュース 【読んでね.jp】◆
▼JPRS、米企業と合弁で「.net」ドメインの次期レジストリ組織に名乗り
◇JPRS、米企業と合弁で「.net」ドメインの次期レジストリ組織に名乗り
|http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/01/19/6125.html
|INTERNET Watch
◇JPRS、米NeuLevelと合同で「.NET」の次期レジストリ組織候補に応募
|http://www.rbbtoday.com/news/20050119/20527.html
|RBB TODAY
◇JPRS、米NeuLevelと合同で".NET"の次期レジストリ組織候補に応募
|http://ascii24.com/news/i/net/article/2005/01/19/653703-000.html
|ASCII24
◇ベリサインなど5社、.netドメインの管理をめぐり入札競争へ
|http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20080165,00.htm
|CNET Japan
◇「.net」ドメイン運営権限めぐりVeriSignなど数社が入札
|http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0501/20/news021.html
|ITmeida
▼家電向けブラウザ「NetFront」がRSS/AtomFeed、日本語ドメインに対応
◇家電向けブラウザ「NetFront」がRSS/AtomFeed、日本語ドメインに対応
|http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/01/19/6121.html
|INTERNET Watch
◇ACCESS、情報家電向けブラウザNetFront v3.3をリリース
|http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20080147,00.htm
|CNET Japan
◇家電向けブラウザ「NetFront」がRSS/Atom Feed、日本語ドメインに対応
|http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/8193.html
|BroadBand Watch
◇ACCESS がインターネットブラウザの最新版「NetFront v3.3」をリリース
|http://www.wince.ne.jp/snap/cnBoard.asp?PID=1298
|WindowsCE FAN
◇Webドメインマーケティング アワード2004結果発表!!
|http://webdomainmarketing.jp/award2004/index.html
|Webドメインマーケティング
◎最新情報はこちらから
http://jpinfo.jp/
___________________________________
◆見つけた!JP 【見つけた.jp】◆
~汎用JPドメイン名を用いたサイトのご紹介~
◇ http://urusai.jp/
「香りに味にうるさい人へ。香味焙煎30万名様お試しキャンペーン」
(ネスレジャパン)
◇ http://www.miyuki2005.jp/
「中島みゆきコンサートツアー」
(中島みゆきコンサート事務局)
◎最新情報はこちらから
http://mitsuketa.jp/
___________________________________
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(3) 用語集
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
FROM JPRSやJPRSのWebサイト内で使われる専門用語などを説明します。
レジストリ:
登録されたドメイン名を一元管理する組織で、同じドメイン名が二重
登録されないように、ドメイン名のデータベース(レジストリデータ
ベース)を管理しています。1つのTLDごとに1つのレジストリが存在
します。また、登録されたドメイン名がインターネット上でアクセス
可能となるように、そのTLDのDNSサーバを運用することも、レジストリ
の重要な役割です。
━!JP━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━JPRS━━
編集・発行:株式会社日本レジストリサービス(JPRS)
http://jprs.jp/
http://日本レジストリサービス.jp/
ドメイン名情報: http://jpinfo.jp/
メールニュース配信解除: http://jpinfo.jp/mail/
ご意見・ご要望・おたより: from@jprs.jp
当メールニュースの全文または一部の文章をホームページ、メーリングリスト、
ニュースグループまたは他のメディア等へ許可なく転載することを禁止します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright(C), 2005 Japan Registry Services Co., Ltd. 2005年01月24日