JPドメイン名のサービス案内、ドメイン名・DNSに関連する情報提供サイト


メールマガジン「FROM JPRS」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2005-06-13━
◆ F R O M J P R S vol.191 ◆
━!JP━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━JPRS━━
◆第7回全日本Web教材開発コンテスト ThinkQuest@JAPAN 2004
(http://thinkquest.jp/)の受賞結果が発表されました。ファイナリスト全
チームに"汎用JPドメイン名"が贈呈され、各チームの作品ページに各々の
ドメイン名でアクセスすることができます。
[受賞結果:http://thinkquest.jp/news/tq-rel050604.html]
◆ドメインネームニュース
- 「.net」の次期レジストリ,米VeriSignの続投が決定
(関連記事3件)
- ドメイン名登録、世界で増加が続き過去最高の7690万件に
(Japan.internet.com)
全6記事をご紹介
◆見つけた!JP
「解波.JP」
「アイヌユーカラ.JP」
◆用語集:Whois
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(1) サイト更新情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇RFC4074「Common Misbehavior Against DNS Queries for IPv6 Addresses」
のリンクを追加しました。
[2005/06/03]
http://www.ietf.org/rfc/rfc4074.txt
◇JPRSが、協賛する『ThinkQuest@JAPAN 2004』の受賞チームに汎用JPドメイ
ン名(日本語/ASCII)を授与 -受賞19作品全てが「http://作品名.jp/」でア
クセス可能に-(プレスリリース)
[2005/06/06]
http://jprs.co.jp/press/050606.html
◇Whoisとは? を掲載しました。
[2005/06/08]
http://jpinfo.jp/whois/index.html
◇第12回JPドメイン名諮問委員会の資料・議事録を公開しました。
[2005/06/10]
http://jprs.co.jp/advisory/12/index.html
◇JPRS掲載記事 を更新しました。
[2005/06/10]
http://jprs.co.jp/article/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(2) 各コーナー最新情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
___________________________________
◆ドメインネームニュース 【読んでね.jp】◆
▼「.net」の次期レジストリ,米VeriSignの続投が決定
◇「.net」の次期レジストリ,米VeriSignの続投が決定
|http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/USNEWS/20050610/162496/
|IT Pro
◇ベリサイン、引き続き「.net」レジストリに
|http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/media/djATB6946.html
|NIKKEI NET
◇「.net」ドメイン管理機関、VeriSignの続投が決定
|http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0506/10/news017.html
|ITmedia
◇ドメイン名登録、世界で増加が続き過去最高の7690万件に
|http://japan.internet.com/webtech/20050610/12.html
|Japan.internet.com
◇「JP」が70万件突破、アジア1位に JPRS
|http://www.mainichi-msn.co.jp/it/network/news/20050609org00m300101000c.html
|MSN-Mainichi INTERACTIVE
◇マクドナルドのキャッチフレーズCNドメインが5万元
|http://news.searchina.ne.jp/2005/0606/it_0606_004.shtml
|中国情報局
◎最新情報はこちらから
http://jpinfo.jp/
___________________________________
◆見つけた!JP 【見つけた.jp】◆
~汎用JPドメイン名を用いたサイトのご紹介~
今週は ThinkQuest@JAPAN 2004の最優秀賞のドメイン名をご紹介します。
◇ http://KAIHA.JP/
http://解波.JP/
「Wave Master 『解波新書』」(科学・数学)
福島工業高等専門学校 大澤昇平 萱間隆 鈴木聡
◇ http://YUKARA.JP/
http://アイヌユーカラ.JP/
「口承の彼方-アイヌユーカラの世界-」(学際)
北海道函館中部高等学校 大島孝子 瀬川まみ 住吉輝彦
◎最新情報はこちらから
http://mitsuketa.jp/
___________________________________
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(3) 用語集
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
FROM JPRSやJPRSのWebサイト内で使われる専門用語などを説明します。
また、JPRSホームページ最上部に「用語辞典」を用意していますのでそちらも
ご活用ください。
http://jpinfo.jp/glossary/
Whois:
IPアドレスやドメイン名の登録者に関する情報などを、インターネット
上で検索することができるサービスです。これらの情報は、インターネッ
トを安定的に運用し、さまざまな問題解決を行う上で非常に重要なもの
であり、レジストリやレジストラがサービスを提供しています。
詳しくは「Whoisとは?」(http://jpinfo.jp/whois/)をご覧ください。
━!JP━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━JPRS━━
編集・発行:株式会社日本レジストリサービス(JPRS)
http://jprs.jp/
http://日本レジストリサービス.jp/
ドメイン名情報: http://jpinfo.jp/
メールニュース配信解除: http://jpinfo.jp/mail/
ご意見・ご要望・おたより: from@jprs.jp
当メールニュースの全文または一部の文章をホームページ、メーリングリスト、
ニュースグループまたは他のメディア等へ許可なく転載することを禁止します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright(C), 2005 Japan Registry Services Co., Ltd. 2005年06月13日