JPドメイン名のサービス案内、ドメイン名・DNSに関連する情報提供サイト


メールマガジン「FROM JPRS」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2005-07-25━
◆ F R O M J P R S vol.197 ◆
━!JP━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━JPRS━━
◆「有限責任事業組合」がCO.JPドメイン名を登録いただけるよう、サービス
の改定を行いました。
http://jprs.jp/info/notice/200507-llp.html
◆ドメインネームニュース
- JPRSがサービス改定、有限責任事業組合も「CO.JP」を登録可能に
(関連記事5件)
- ヤフー、Yahoo!メールに認証技術「DomainKeys」を導入
(関連記事7件)
- 国連、米国によるインターネットの管理に異議--作業部会が報告書
(CNET Japan)
全14記事をご紹介
◆見つけた!JP
日本語JPドメイン名でアクセスできるドメイン名をご紹介します。
◆用語集:JPドメイン名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(1) サイト更新情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇「有限責任事業組合」および「企業組合」のCO.JPドメイン名登録について
[2005/07/21]
http://jprs.jp/info/notice/200507-llp.html
◇JPRSがJPドメイン名登録管理サービスをLLP法(「有限責任事業組合契約に
関する法律」)に対応-「有限責任事業組合」も「CO.JP」ドメイン名を登録
可能に-(プレスリリース)
[2005/07/21]
http://jprs.co.jp/press/050721.html
◇Interop Tokyo 2005(Workshop W03「~IP電話:基本技術と関連技術の動向
と展開~システムの導入と運用現場で必要な基礎知識」)(6月6日)の講演資
料を掲載しました。
[2005/07/19]
http://jprs.co.jp/enum/enum_jprs/activity/pdf/N+I-2005-W03-sipenum.pdf
◇Interop Tokyo 2005(Conference C24「DNSホットトピックス」)(6月10日)
の講演資料を掲載しました。
[2005/07/19]
http://jprs.co.jp/enum/enum_jprs/activity/pdf/N+I-20050610-C24.pdf
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(2) 各コーナー最新情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
___________________________________
◆ドメインネームニュース 【読んでね.jp】◆
▼JPRSがサービス改定、有限責任事業組合も「CO.JP」を登録可能に
◇JPRSがサービス改定、有限責任事業組合も「CO.JP」を登録可能に
|http://japan.internet.com/busnews/20050721/3.html
|Japan.internet.com
◇「有限責任事業組合」や「企業組合」も「co.jp」の登録が可能に
|http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/07/21/8490.html
|INTERNET Watch
◇有限責任事業組合や企業組合もCO.JPドメイン名の登録が可能に
|http://biz.ascii24.com/biz/news/article/2005/07/21/657094-000.html
|ASCII24
◇「有限責任事業組合」「企業組合」も「co.jp」登録可能に
|http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0507/21/news066.html
|ITmedia
◇JPRS、LLP法に対応し、有限責任事業組合も「CO.JP」ドメイン名を登録
|可能に
|http://www.rbbtoday.com/news/20050721/24315.html
|RBB TODAY
▼ヤフー、Yahoo!メールに認証技術「DomainKeys」を導入
◇ヤフー、Yahoo!メールに認証技術「DomainKeys」を導入
|http://japan.internet.com/webtech/20050720/5.html
|Japan.internet.com
◇ヤフー、「Yahoo!メール」に送信ドメイン認証を導入、迷惑メール対策
|を強化
|http://www.computernews.com/DailyNews/2005/07/2005072005228FAC90F22020.htm
|WebBCN
◇Yahoo!メール、送信元ドメインの認証技術「DomainKeys」を導入
|http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/07/19/8467.html
|INTERNET Watch
◇ヤフーが迷惑メール対策を強化,DomainKeysに対応へ
|http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NCC/NEWS/20050719/164885/
|IT Pro(日経コミュニケーション)
◇Yahoo!メール、送信ドメイン認証技術「DomainKeys」を導入
|http://www.rbbtoday.com/news/20050719/24249.html
|RBB TODAY
◇Yahoo!メールにDomainKeys導入
|http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0507/19/news063.html
|ITmedia
◇ヤフー、フィッシング詐欺や迷惑メール対策に「Yahoo!メール」へ送信
|ドメイン認証技術「DomainKeys」導入
|http://arena.nikkeibp.co.jp/news/20050720/112868/
|デジタルARENA
◇国連、米国によるインターネットの管理に異議--作業部会が報告書
|http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20085516,00.htm
|CNET Japan
◇「今後はメールにも電子証明書が必須」--ベリサインがフィッシング対策
|セミナーを開催
|http://japan.zdnet.com/news/sec/story/0,2000052528,20085508,00.htm
|ZDNet Japan
◎最新情報はこちらから
http://jpinfo.jp/
___________________________________
◆見つけた!JP 【見つけた.jp】◆
~汎用JPドメイン名を用いたサイトのご紹介~
日本語JPドメイン名でアクセスできるドメイン名をご紹介します。
◇ http://キヤノン.jp/
◇ http://いせき.jp/
◎最新情報はこちらから
http://mitsuketa.jp/
___________________________________
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(3) 用語集
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
FROM JPRSやJPRSのWebサイト内で使われる専門用語などを説明します。
また、JPRSホームページ最上部に「用語辞典」を用意していますのでそちらも
ご活用ください。
http://jpinfo.jp/glossary/
JPドメイン名:
「example.jp」や「example.co.jp」、あるいは「ドメイン名例.jp」な
どのように「.JP」で終わるドメイン名の総称です。
JPドメイン名の登録管理とDNSの運用は株式会社日本レジストリサービス
(JPRS)が行っています。
━!JP━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━JPRS━━
編集・発行:株式会社日本レジストリサービス(JPRS)
http://jprs.jp/
http://日本レジストリサービス.jp/
ドメイン名情報: http://jpinfo.jp/
メールニュース配信解除: http://jpinfo.jp/mail/
ご意見・ご要望・おたより: from@jprs.jp
当メールニュースの全文または一部の文章をホームページ、メーリングリスト、
ニュースグループまたは他のメディア等へ許可なく転載することを禁止します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright(C), 2005 Japan Registry Services Co., Ltd. 2005年07月25日