JPドメイン名のサービス案内、ドメイン名・DNSに関連する情報提供サイト


メールマガジン「FROM JPRS」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2005-09-12━
◆ F R O M J P R S vol.204 ◆
━!JP━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━JPRS━━
◆JPRSでは、「ThinkQuest@JAPAN 2005」(中高生によるインターネットを活
用したWeb教材開発コンテスト) の応募チームに、コンテスト出品用のJPド
メイン名を提供します。
http://jprs.co.jp/press/050908.html
◆ドメインネームニュース
- JPRS、ThinkQuest@JAPAN 2005の応募チームにコンテスト出品用のJPド
メイン名を提供
(関連記事2件)
- 欧州議会、新ドメイン「.kid」を提案
(ITmedia(ロイター))
全4記事をご紹介
◆ドメイン名関連記事
- Web導線としての「ドメイン名」を考える
(Webドメインマーケティング)
全2記事をご紹介
◆見つけた!JP
日本語JPドメイン名でアクセスできるドメイン名をご紹介します。
◆用語集:AP*, APstar(エーピースター)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(1) サイト更新情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇AP* Retreat会合報告 を掲載しました。
[2005/09/07]
http://jpinfo.jp/event/2005/0907APstar.html
◇JPRSが、『ThinkQuest@JAPAN 2005』の応募チームに、コンテスト出品用
のJPドメイン名(日本語とASCII)を提供-独自ドメイン名の利用体験を通し、
中学・高校生にインターネットの理解を促進-
(プレスリリース)
[2005/09/08]
http://jprs.co.jp/press/050908.html
◇最新技術動向(ENUM RFC/DRAFT) を更新しました。
[2005/09/08]
http://jprs.co.jp/enum/enum_info/latest_info/index.html
◇JPRS掲載記事を更新しました。
[2005/09/09]
http://jprs.co.jp/article/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(2) 各コーナー最新情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
___________________________________
◆ドメインネームニュース 【読んでね.jp】◆
▼JPRS、ThinkQuest@JAPAN 2005の応募チームにコンテスト出品用のJPド
メイン名を提供
◇JPRS、ThinkQuest@JAPAN 2005の応募チームにコンテスト出品用のJPド
|メイン名を提供
|http://www.rbbtoday.com/news/20050908/25379.html
|RBB TODAY
◇JPRS、ThinkQuest@JAPANでJPドメイン名を提供
|http://ascii24.com/news/i/net/article/2005/09/08/657907-000.html
|ASCII24
◇欧州議会、新ドメイン「.kid」を提案
|http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0509/08/news016.html
|ITmedia(ロイター)
◇マクドナルドの関連ドメインが3万元で「落札」
|http://stock.searchina.ne.jp/news/disp.cgi?y=2005&d=0906&f=it_0906_003.shtml&type=news
|中国情報局
◆ドメイン名関連記事
◇Web導線としての「ドメイン名」を考える
|http://webdom.jp/webdesigning/report02.html
|Webドメインマーケティング
◇メール送信者認証の仕組みを探る(1/2)
|http://japan.zdnet.com/column/netsecurity1/story/0,2000053176,20086914,00.htm
|ZDNet Japan
◎最新情報はこちらから
http://jpinfo.jp/
___________________________________
◆見つけた!JP 【見つけた.jp】◆
~汎用JPドメイン名を用いたサイトのご紹介~
日本語JPドメイン名でアクセスできるドメイン名をご紹介します。
◇ http://宝島.jp/
◇ http://流れ星.jp/
◎最新情報はこちらから
http://mitsuketa.jp/
___________________________________
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(3) 用語集
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
FROM JPRSやJPRSのWebサイト内で使われる専門用語などを説明します。
また、JPRSホームページ最上部に「用語辞典」を用意していますのでそちらも
ご活用ください。
http://jpinfo.jp/glossary/
AP*, APstar(エーピースター):
「The Community of Asia Pacific Internet Organizations」。「AP」
で始まるアジア太平洋地域のインターネット関連組織の連合体です。
「AP*Retreat」「AP Joint Secretariat Meeting」を開催し、各組織間
の連携を図っています。
━!JP━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━JPRS━━
編集・発行:株式会社日本レジストリサービス(JPRS)
http://jprs.jp/
http://日本レジストリサービス.jp/
ドメイン名情報: http://jpinfo.jp/
メールニュース配信解除: http://jpinfo.jp/mail/
ご意見・ご要望: from@jprs.jp
当メールニュースの全文または一部の文章をホームページ、メーリングリスト、
ニュースグループまたは他のメディア等へ許可なく転載することを禁止します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright(C), 2005 Japan Registry Services Co., Ltd. 2005年09月12日