JPドメイン名のサービス案内、ドメイン名・DNSに関連する情報提供サイト


メールマガジン「FROM JPRS」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2005-11-21━
◆ F R O M J P R S vol.214 ◆
━!JP━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━JPRS━━
◆「HOSTING-PRO 2005 Fall」(開催日 11/15,16) は、盛況のうちに終了いた
しました。JPRSのブースおよびセミナーにご来場いただいたみなさま、あ
りがとうございました。
◆ドメインネームニュース
- ライトアップ、日本語JPドメイン名対応の"Movable Type構築
メニュー"の提供を開始
(ASCII24)
- フィッシング詐欺、初めて検挙(韓国)
(関連記事2件)
- ネット多国間管理、協議を先送り・国連情報サミット
(関連記事5件)
全9記事をご紹介
◆ドメイン名関連記事
- 実践 迷惑メール撃退テク 迷惑メールの送信者を追え!(第1回)
~敵を知る前にメールの仕組みを知る
(デジタルARENA)
- CD-ROMとCD-Rを見分けるリテラシー
(PC Watch)
全2記事をご紹介
◆見つけた!JP
日本語JPドメイン名でアクセスできるドメイン名をご紹介します。
◆用語集:ITU
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(1) サイト更新情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇JPRS掲載記事を更新しました。
[2005/11/15]
http://jprs.co.jp/article/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(2) 各コーナー最新情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
___________________________________
◆ドメインネームニュース 【読んでね.jp】◆
◇ライトアップ、日本語JPドメイン名対応の"Movable Type構築メニュー"
|の提供を開始
|http://biz.ascii24.com/biz/news/article/2005/11/14/659072-000.html
|ASCII24
▼フィッシング詐欺、初めて検挙(韓国)
◇フィッシング詐欺、初めて検挙(韓国)
|http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/11/15/20051115000002.html
|朝鮮日報
◇銀行、『フィッシング』サイトの被疑者を初拘束(韓国)
|http://contents.innolife.net/news/list.php?ac_id=3&ai_id=50452
|Innolife.net
◇「捨てアド」取りを目的とした新手のフィッシング
|http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0511/17/news008.html
|ITmedia
▼ネット多国間管理、協議を先送り・国連情報サミット
◇ネット多国間管理、協議を先送り・国連情報サミット
|http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20051115AT2M1500715112005.html
|NIKKEI NET
◇インターネット管理体制の協議機関新設へ,ただし米国主導型は変わらず
|http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/USNEWS/20051117/224744/
|IT Pro
◇米国がインターネット管理体制の現状維持にひとまず成功
|http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0511/16/news056.html
|ITmedia(ダウ・ジョーンズ)
◇米国と国連、土壇場で衝突回避--インターネットの統治問題で
|http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000050156,20091083,00.htm
|CNET Japan
◇国連、米国主導のインターネット管理に合意
|http://japan.internet.com/busnews/20051117/11.html
|Japan.internet.com
◆ドメイン名関連記事
◇実践 迷惑メール撃退テク 迷惑メールの送信者を追え!(第1回)
|~敵を知る前にメールの仕組みを知る
|http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20051111/114216/
|デジタルARENA
◇CD-ROMとCD-Rを見分けるリテラシー
|http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1111/config080.htm
|PC Watch
◎最新情報はこちらから
http://jpinfo.jp/
___________________________________
◆見つけた!JP 【見つけた.jp】◆
~汎用JPドメイン名を用いたサイトのご紹介~
日本語JPドメイン名でアクセスできるドメイン名をご紹介します。
◇ http://ベア.jp/
◇ http://日本語ドメイン名協会.jp/
◎最新情報はこちらから
http://mitsuketa.jp/
___________________________________
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(3) 用語集
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
FROM JPRSやJPRSのWebサイト内で使われる専門用語などを説明します。
また、JPRSホームページ最上部に「用語辞典」を用意していますのでそちらも
ご活用ください。
http://jpinfo.jp/glossary/
ITU
「International Telecomunication Union(国際電気通信連合)」。世界
の電気通信に関する国際標準の策定を目的として設立された各国政府間
の国際組織。国際連合の専門機関です。
━!JP━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━JPRS━━
編集・発行:株式会社日本レジストリサービス(JPRS)
http://jprs.jp/
http://日本レジストリサービス.jp/
ドメイン名情報: http://jpinfo.jp/
メールニュース配信解除: http://jpinfo.jp/mail/
ご意見・ご要望: from@jprs.jp
当メールニュースの全文または一部の文章をホームページ、メーリングリスト、
ニュースグループまたは他のメディア等へ許可なく転載することを禁止します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright(C), 2005 Japan Registry Services Co., Ltd. 2005年11月21日