JPドメイン名のサービス案内、ドメイン名・DNSに関連する情報提供サイト


メールマガジン「FROM JPRS」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2005-12-12━
◆ F R O M J P R S vol.217 ◆
━!JP━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━JPRS━━
◆JPRSでは、DNSサーバの設定が適切に管理されていないことにより生じる問
題の解消に取り組んでいます。この一環として、2006年1月から、存在しな
いJPドメイン名がDNSサーバに設定されている場合、その設定を削除する対
応を実施します。
詳しくは次のWebページをご覧ください。
http://jprs.jp/info/notice/200601-problematic_ns.html
◆ドメインネームニュース
- 「自衛隊.com」にご用心 政府、誤解防止へ対策
- EU向けドメイン「.eu」登録受付のサンライズ期間始まる
(関連記事3件)
全12記事をご紹介
◆見つけた!JP
日本語JPドメイン名でアクセスできるWebサイトをご紹介します。
◆用語集:DNS
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(1) サイト更新情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇JPRSがDNSサーバの不適切な設定による危険性解消に向けた措置を実施
(プレスリリース)
[2005/12/05]
http://jprs.co.jp/press/051205.html
◇DNSサーバの不適切な設定の削除とそれに伴う技術細則の改訂について
[2005/12/05]
http://jprs.jp/info/notice/200601-problematic_ns.html
◇JPRS掲載記事を更新しました。
[2005/12/06]
http://jprs.co.jp/article/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(2) 各コーナー最新情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
___________________________________
◆ドメインネームニュース 【読んでね.jp】◆
◇「自衛隊.com」にご用心 政府、誤解防止へ対策
|http://www.asahi.com/politics/update/1206/001.html
|asahi.com
▼EU向けドメイン「.eu」登録受付のサンライズ期間始まる
◇EU向けドメイン「.eu」登録受付のサンライズ期間始まる
|http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/USNEWS/20051208/225897/
|IT Pro
◇欧州連合の新ドメイン「.eu」が運用開始
|http://www.cnn.co.jp/business/CNN200512090008.html
|CNN.co.jp
◇新ドメイン「.eu」が正式スタート
|http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0512/08/news012.html
|ITmedia
▼「.asia」ドメインに関する暫定決議 - ICANNが技術/商業条件の交渉を承認
◇「.asia」ドメインに関する暫定決議 - ICANNが技術/商業条件の交渉を
|承認
|http://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/12/06/018.html
|MYCOM PC WEB
◇新ドメイン「.asia」実現へ第一歩
|http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0512/06/news015.html
|ITmedia
▼アダルトドメイン「.xxx」の決定また延期
◇アダルトドメイン「.xxx」の決定また延期
|http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0512/06/news017.html
|ITmedia(REUTERS)
◇"18禁"ドメイン また先延ばし 『.xxx』 米政府に配慮か
|http://www.tokyo-np.co.jp/00/kok/20051206/eve_____kok_____001.shtml
|東京新聞
◇ICANN、「.xxx」ドメイン承認をまたも先送り--EUからの圧力か
|http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20092127,00.htm
|CNET Japan
▼「389万件が不正な情報を使用」:ドメイン名登録で米政府調査
◇「389万件が不正な情報を使用」:ドメイン名登録で米政府調査
|http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20092462,00.htm
|CNET Japan
◇減らない入力ミスや虚偽入力、ドメイン名所有者の連絡先情報
|http://japan.internet.com/webtech/20051209/11.html
|Japan.internet.com
◇ウェブサイト全体の8.6%が正体不明--米会計検査院
|http://hotwired.goo.ne.jp/news/business/story/20051209106.html
|HOTWIRED
◎最新情報はこちらから
http://jpinfo.jp/
___________________________________
◆見つけた!JP 【見つけた.jp】◆
~汎用JPドメイン名を用いたサイトのご紹介~
日本語JPドメイン名でアクセスできるWebサイトをご紹介します。
◇ http://宴会プラン.jp/
◇ http://いんさつ.jp/
◎最新情報はこちらから
http://mitsuketa.jp/
___________________________________
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(3) 用語集
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
FROM JPRSやJPRSのWebサイト内で使われる専門用語などを説明します。
また、JPRSホームページ最上部に「用語辞典」を用意していますのでそちらも
ご活用ください。
http://jpinfo.jp/glossary/
DNS
「Domain Name System」。インターネットに接続されたコンピュータの
情報(ドメイン名とIPアドレスの対応など)を提供する仕組みです。たと
えば、「JPRS.CO.JP」にアクセスするためには、JPRS.CO.JPに対応する
IPアドレスが「202.11.16.167」であるという情報が必要ですが、その対
応を調べる際にDNSが利用されます。
━!JP━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━JPRS━━
編集・発行:株式会社日本レジストリサービス(JPRS)
http://jprs.jp/
http://日本レジストリサービス.jp/
ドメイン名情報: http://jpinfo.jp/
メールニュース配信解除: http://jpinfo.jp/mail/
ご意見・ご要望: from@jprs.jp
当メールニュースの全文または一部の文章をホームページ、メーリングリスト、
ニュースグループまたは他のメディア等へ許可なく転載することを禁止します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright(C), 2005 Japan Registry Services Co., Ltd. 2005年12月12日