JPドメイン名のサービス案内、ドメイン名・DNSに関連する情報提供サイト


メールマガジン「FROM JPRS」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2006-01-30━
◆ F R O M J P R S vol.223 ◆
━!JP━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━JPRS━━
◆日本語JPドメイン名が利用可能なケータイや携帯端末がWILLCOMから続々と
登場しています。WX310Jは、日本語JPドメイン名対応のフルブラウザを搭載。
W-ZERO3は日本語JPドメイン名対応のOperaをダウンロードすることができま
す!
・WILLCOMの機種ラインアップページ
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/wx/310j/index.html
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/ws/003sh/index.html
◆ドメインネームニュース
- ドメイン不法登録の苦情が増加--ソニエリやマドンナが被害に
(関連記事2件)
- Sex.comに1200万ドル~ドメイン売却で過去最高額
(U.S. FrontLine)
~ 全3記事をご紹介 ~
◆ドメイン名関連記事
- あなたのドメインは本当にあなたのものか?
(Japan.internet.com)
~ 全1記事をご紹介 ~
◆見つけた!JP
日本語JPドメイン名でアクセスできるWebサイトをご紹介します。
◆用語集:WIPO(世界知的所有権機関)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(1) サイト更新情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇AP* Retreat会合報告 を掲載しました。
[2006/01/27]
http://jpinfo.jp/event/2006/0127APstar.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(2) 各コーナー最新情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
___________________________________
◆ドメインネームニュース 【読んでね.jp】◆
▼ドメイン不法登録の苦情が増加--ソニエリやマドンナが被害に
◇ドメイン不法登録の苦情が増加--ソニエリやマドンナが被害に
|http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0601/26/news012.html
|ITmedia
◇世界のドメイン名紛争、2005年は2割増・WIPO
|http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060126STXKE002626012006.html
|日本経済新聞
◇Sex.comに1200万ドル~ドメイン売却で過去最高額
|http://www.usfl.com/Daily/News/06/01/0124_014.asp?id=46855
|U.S. FrontLine
◆ドメイン名関連記事
◇あなたのドメインは本当にあなたのものか?
|http://japan.internet.com/column/webtech/20060124/7.html
|Japan.internet.com
◎最新情報はこちらから
http://jpinfo.jp/
___________________________________
◆見つけた!JP 【見つけた.jp】◆
日本語JPドメイン名でアクセスできるWebサイトをご紹介します。
◇ http://木の家.jp/
◎最新情報はこちらから
http://mitsuketa.jp/
___________________________________
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(3) 用語集
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
FROM JPRSやJPRSのWebサイト内で使われる専門用語などを説明します。
また、JPRSホームページ最上部に「用語辞典」を用意していますのでそちらも
ご活用ください。
http://jpinfo.jp/glossary/
WIPO(世界知的所有権機関)
「World Intellectual Property Organization」。国際連合の専門機関
で、全世界にわたって知的所有権の保護を促進することを目的として活
動しています。UDRPの定める紛争処理機関の一つです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※FROM JPRS 増刊号(vol.48)の「AP* Retreat会合報告」の訂正とお詫び
FROM JPRS 増刊号(vol.48)でご紹介させていただきました「AP* Retreat会
合報告」の「今後のAP* Retreat会合」において、本来、2006年7月17日頃と
表記しなければいけないところを2007年7月17日頃と表記しておりました。
ここに訂正し、お詫び申し上げます。
■今後のAP* Retreat会合(訂正後)
次回は、Singaporeで開催される第22回 APAN会合に合わせ、2006年7月17日頃
に行われる予定です。
━!JP━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━JPRS━━
編集・発行:株式会社日本レジストリサービス(JPRS)
http://jprs.jp/
http://日本レジストリサービス.jp/
ドメイン名情報: http://jpinfo.jp/
メールニュース配信解除: http://jpinfo.jp/mail/
ご意見・ご要望: from@jprs.jp
当メールニュースの全文または一部の文章をホームページ、メーリングリスト、
ニュースグループまたは他のメディア等へ許可なく転載することを禁止します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright(C), 2006 Japan Registry Services Co., Ltd. 2006年01月30日