JPドメイン名のサービス案内、ドメイン名・DNSに関連する情報提供サイト


メールマガジン「FROM JPRS」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2006-03-27━
◆ F R O M J P R S vol.231 ◆
━!JP━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━JPRS━━
◆「お花見ガイド.jp」を公開しました。全国約1300か所のお花見の名所とそ
の最寄駅を紹介しています。
http://お花見ガイド.jp/
◆明後日29日(水)の夕方6時より、ライブ!ユニバースによる皆既日食のイン
ターネット中継が行われます。JPRSはプロジェクト「LIVE!ECLIPSE 2006」
を応援しています。
http://日食中継.jp/
◆ドメインネームニュース
- 「.xxx」ドメインの創設を求める新法案、米議会で再浮上
(CNET Japan)
- 全国イーコマース協議会、モールと比較した「独自ドメインの戦い方」
を特別講演
(CNET Japan)
~ 全2記事をご紹介 ~
◆見つけた!JP
日本語JPドメイン名でアクセスできるWebサイトをご紹介します。
◆用語集:ドメイン名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(1) サイト更新情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇JPRSが「お花見ガイド.jp」サイト(http://お花見ガイド.jp/)を本日開設
-日本語JPドメイン名を利用して、日本全国の約1300か所のお花見情報を
提供-(プレスリリース)
[2006/03/23]
http://jprs.co.jp/press/060323.html
◇JPRS掲載記事を更新しました。
[2006/03/20]
http://jprs.co.jp/article/
◇第15回JPドメイン名諮問委員会の資料・議事録を公開しました。
[2006/03/22]
http://jprs.co.jp/advisory/15/index.html
◇駅街ガイド.jpの新着情報を更新しました。
[2006/03/23]
http://駅街ガイド.jp/news.html
◇「JP DNSの構成変更実施について」を掲載しました。
[2006/03/22]
http://jprs.jp/tech/dnsuis/info003.html
◇国内外のENUM情報を更新しました。
[2006/03/22]
http://jprs.co.jp/enum/enum_info/country_info/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(2) 各コーナー最新情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
___________________________________
◆ドメインネームニュース 【読んでね.jp】◆
◇「.xxx」ドメインの創設を求める新法案、米議会で再浮上
|http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20098974,00.htm
|CNET Japan
◇全国イーコマース協議会、モールと比較した「独自ドメインの戦い方」を
|特別講演
|http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20098932,00.htm
|CNET Japan
◎最新情報はこちらから
http://jpinfo.jp/
___________________________________
◆見つけた!JP 【見つけた.jp】◆
日本語JPドメイン名でアクセスできるWebサイトをご紹介します。
◇ http://生茶.jp/
◇ http://小倉百人一首.jp/
◎最新情報はこちらから
http://mitsuketa.jp/
___________________________________
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(3) 用語集
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
FROM JPRSやJPRSのWebサイト内で使われる専門用語などを説明します。
また、JPRSホームページ最上部に「用語辞典」を用意していますのでそちらも
ご活用ください。
http://jpinfo.jp/glossary/
ドメイン名
ドメイン名は、「インターネット上の住所表示」と言われ、実際の住所
と同じように、世界中に1つしかありません。ドメイン名は、URL(ホーム
ページのアドレス)やメールアドレスなどの一部分として使われており、
インターネット上のコンピュータを識別するための名前です。
その構成は、ルートを頂点とした階層構造を持っており、文字の並びを
"."(ドット)でつなげたものです。「JP」で終わるドメイン名はJPRSが管
理しています。
また、従来はドメイン名には、ASCII文字(英数字)しか使えませんでした
が、ASCII以外の文字列(漢字、ひらがな、カタカナ、ハングル、キリル
文字、アラビア文字など)も使用できるようにするための技術規格(IDN)
ができ、ドメイン名に利用できる文字が広がってきています。
日本語ドメイン名については → http://日本語.jp/
━!JP━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━JPRS━━
編集・発行:株式会社日本レジストリサービス(JPRS)
http://jprs.jp/
http://日本レジストリサービス.jp/
ドメイン名情報: http://jpinfo.jp/
メールニュース配信解除: http://jpinfo.jp/mail/
ご意見・ご要望: from@jprs.jp
当メールニュースの全文または一部の文章をホームページ、メーリングリスト、
ニュースグループまたは他のメディア等へ許可なく転載することを禁止します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright(C), 2006 Japan Registry Services Co., Ltd. 2006年03月27日