JPドメイン名のサービス案内、ドメイン名・DNSに関連する情報提供サイト


メールマガジン「FROM JPRS」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2006-05-29━
◆ F R O M J P R S vol.239 ◆
━!JP━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━JPRS━━
◆駅を起点にした日本全国の総合地域情報を提供する「駅街ガイド.jp」がさ
らに充実。マッサージ、癒し療法、心理セラピー等の癒しスポットが検索で
きるispotや、ダーツバー、プールなどのリンクが追加されています。
http://駅街ガイド.jp/
◆ドメインネームカフェ
「キャッチー?」
◆ドメインネームニュース
- ICM Registry、ポルノ用ドメイン「.xxx」承認に再挑戦
(関連記事2件)
- 携帯デバイス向け新ドメイン「.mobi」--モバイルサイトの利用率向上
になるか
(CNET Japan)
~ 全3記事をご紹介 ~
◆見つけた!JP
日本語JPドメイン名でアクセスできるWebサイトをご紹介します。
◆用語集:ドメイン名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(1) サイト更新情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇駅街ガイド.jpの新着情報を更新しました。
[2006/05/22]
http://駅街ガイド.jp/news.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(2) 各コーナー最新情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
___________________________________
◆ドメインネームカフェ 【ドメインネームカフェ.jp】◆
キャッチー? interop.jp
夏日となった休日の午後、林のそばの自宅に戻る途中、突然の通り雨に降られ
て玉川上水の緑のトンネルに駆け込む。遊歩道の上に張り出したサクラの緑は
いつの間にかすっかり濃くなり、瀟瀟と降る雨の雫を防いでくれる。梢ではヒ
ヨドリ達がかまびすしく鳴き、足元に目を落とすと、アジサイに小さな青い蕾
がたくさん付いて、間もなく訪れる長い雨の季節を予感させる。と、また青空
が広がり、キウイ畑の上を一羽のツバメが白い腹を見せてくるりと飛び退って
いく。
◎続きはこちらから
http://domaincafe.jp/index2.php?id=dc100
___________________________________
◆ドメインネームニュース 【読んでね.jp】◆
▼ICM Registry、ポルノ用ドメイン「.xxx」承認に再挑戦
◇ICM Registry、ポルノ用ドメイン「.xxx」承認に再挑戦
|http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20118227,00.htm
|CNET Japan
◇米国がICANNに不当介入--「.xxx」却下でドメイン申請業者が提訴
|http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0605/23/news005.html
|ITmedia
◇携帯デバイス向け新ドメイン「.mobi」--モバイルサイトの利用率向上にな
|るか
|http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20120667,00.htm
|CNET Japan
◎最新情報はこちらから
http://jpinfo.jp/
___________________________________
◆見つけた!JP 【見つけた.jp】◆
日本語JPドメイン名でアクセスできるWebサイトをご紹介します。
◇ http://ホスティングリセラー.jp/
◇ http://ろくごう.jp/
◎最新情報はこちらから
http://jpshop.jp/case/index.html
___________________________________
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(3) 用語集
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
FROM JPRSやJPRSのWebサイト内で使われる専門用語などを説明します。
また、JPRSホームページ最上部に「用語辞典」を用意していますのでそちらも
ご活用ください。
http://jpinfo.jp/glossary/
ドメイン名
ドメイン名は、「インターネット上の住所表示」と言われ、実際の住所
と同じように、世界中に1つしかありません。ドメイン名は、URL(ホーム
ページのアドレス)やメールアドレスなどの一部分として使われており、
インターネット上のコンピュータを識別するための名前です。
Domainは「範囲」や「領域」という意味で、インターネットの領域に対
して名前(Name)をつけることにより、それぞれの領域を識別することか
らドメイン名(Domain Name)と呼ばれます。
その構成は、ルートを頂点とした階層構造を持っており、文字の並びを
"."(ドット)でつなげたものです。「JP」で終わるドメイン名はJPRSが管
理しています。
また、従来はドメイン名には、ASCII文字(英数字)しか使えませんでした
が、ASCII以外の文字列(漢字、ひらがな、カタカナ、ハングル、キリル
文字、アラビア文字など)も使用できるようにするための技術規格(IDN)
ができ、ドメイン名に利用できる文字が広がってきています。
漢字、ひらがな等を使った日本語ドメイン名については →
http://日本語.jp/
━!JP━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━JPRS━━
編集・発行:株式会社日本レジストリサービス(JPRS)
http://jprs.jp/
http://日本レジストリサービス.jp/
ドメイン名情報: http://jpinfo.jp/
メールニュース配信解除: http://jpinfo.jp/mail/
ご意見・ご要望: from@jprs.jp
当メールニュースの全文または一部の文章をホームページ、メーリングリスト、
ニュースグループまたは他のメディア等へ許可なく転載することを禁止します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright(C), 2006 Japan Registry Services Co., Ltd. 2006年05月29日