JPドメイン名のサービス案内、ドメイン名・DNSに関連する情報提供サイト


メールマガジン「FROM JPRS」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2006-07-18━
◆ F R O M J P R S vol.246 ◆
━!JP━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━JPRS━━
◆警察庁は、「DNSの再帰的な問い合わせを悪用したDDoS攻撃手法の検証につ
いて」を、同庁のセキュリティポータルサイト「@police」で公開しまし
た(ドメインネームニュース参照)。DNSの再帰的な問合せを使ったDDoS攻撃
の注意喚起や対策に関する情報については、JPCERT/CCとJPRSからも提供し
ています。DNSサーバの運用に携わる方は、改めてご注意ください。
警視庁: DNSの再帰的な問い合わせを悪用したDDoS攻撃手法の検証について
http://www.cyberpolice.go.jp/detect/pdf/20060711_DNS-DDoS.pdf
JPCERT/CC: DNSの再帰的な問合せを使ったDDoS攻撃に関する注意喚起
http://www.jpcert.or.jp/at/2006/at060004.txt
JPRS: DNSの再帰的な問合せを使ったDDoS攻撃の対策について
http://jprs.jp/tech/notice/2006-03-29-dns-cache-server.html
◆ドメインネームカフェ
「地上の星、天上の花」
◆ドメインネームニュース
- DNS介したDDoS攻撃はデータを40倍に増幅--警察庁が検証
(関連記事3件)
~ 全3記事をご紹介 ~
◆見つけた!JP
日本語JPドメイン名でアクセスできるWebサイトをご紹介します。
◆用語集:DNS
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(1) サイト更新情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇ICANNマラケシュ会合報告~理事会決議事項に関する報告~ を掲載しました。
[2006/07/12]
http://jpinfo.jp/event/2006/0712ICANN.html
◇駅街ガイド.jpの新着情報を更新しました。
[2006/07/10]
http://駅街ガイド.jp/news.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(2) 各コーナー最新情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
___________________________________
◆ドメインネームカフェ 【ドメインネームカフェ.jp】◆
地上の星、天上の花 花火大会ガイド.jp
バルコニーからは、緩やかに弧を描くなだらかな緑の丘陵と、点在する白い
家々、その上に青い空が広がっているのが見える。緑の中に見える星のよう
な赤い点々は、きっと咲き出したばかりのサルスベリの花だろう。南の島か
ら帰ってしばらくして、僕は横浜の外れに引っ越した。眼下に玉川上水のあ
の小さな美しい緑が見えないのは淋しいけど、部屋のベランダから連れてき
たハイビスカスは炎天の陽射しの下、今日も真っ赤な大輪の花を咲かせてい
る。
◎続きはこちらから
http://domaincafe.jp/index2.php?id=dc103
___________________________________
◆ドメインネームニュース 【読んでね.jp】◆
▼DNS介したDDoS攻撃はデータを40倍に増幅--警察庁が検証
◇DNS介したDDoS攻撃はデータを40倍に増幅--警察庁が検証
|http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0607/12/news055.html
|ITmedia
◇警察庁、DNSを悪用したDDoS攻撃の検証結果を公表
|http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/07/11/12623.html
|INTERNET Watch
◇DNSサーバを介したDDoS攻撃にてトラフィックを40倍に増幅できることを
|実証
|http://www.rbbtoday.com/news/20060711/32184.html
|RBB TODAY
◎最新情報はこちらから
http://jpinfo.jp/
___________________________________
◆見つけた!JP 【見つけた.jp】◆
日本語JPドメイン名でアクセスできるWebサイトをご紹介します。
◇ http://四国情報通信ネットワーク.jp/
◇ http://富士山世界遺産への道.jp/
◎最新情報はこちらから
http://jpshop.jp/case/index.html
___________________________________
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(3) 用語集
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
FROM JPRSやJPRSのWebサイト内で使われる専門用語などを説明します。
また、JPRSホームページ最上部に「用語辞典」を用意していますのでそちらも
ご活用ください。
http://jpinfo.jp/glossary/
DNS
「Domain Name System」。インターネットに接続されたコンピュータの
情報(ドメイン名とIPアドレスの対応など)を提供する仕組みです。たと
えば、「JPRS.CO.JP」にアクセスするためには、JPRS.CO.JPに対応する
IPアドレスが「202.11.16.167」であるという情報が必要ですが、その
対応を調べる際にDNSが利用されます。
━!JP━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━JPRS━━
編集・発行:株式会社日本レジストリサービス(JPRS)
http://jprs.jp/
http://日本レジストリサービス.jp/
ドメイン名情報: http://jpinfo.jp/
メールニュース配信解除: http://jpinfo.jp/mail/
ご意見・ご要望: from@jprs.jp
当メールニュースの全文または一部の文章をホームページ、メーリングリスト、
ニュースグループまたは他のメディア等へ許可なく転載することを禁止します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright(C), 2006 Japan Registry Services Co., Ltd. 2006年07月18日