JPドメイン名のサービス案内、ドメイン名・DNSに関連する情報提供サイト


メールマガジン「FROM JPRS」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2006-10-30━
◆ F R O M J P R S vol.261 ◆
━!JP━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━JPRS━━
◆JPRSは、財団法人出版文化産業振興財団(略称JPIC)が実施する、日本語JPド
メイン名を利用したユーザー参加型の「読ませ大賞」に協力することを発表
しました。「読ませ大賞」は、「好きな人に読ませたい本を読者自身が選ぶ」
初めての文学賞です。10月27日(金)にキャンペーンWebサイト
(http://読ませ大賞.jp)が開設され、現在投票受付中です。
http://jprs.co.jp/press/061027.html
◆ドメインネームニュース
- JPRS、料金低廉化など日本語JPドメイン名の普及活動
(関連記事3件)
- 「目的はフィッシング?」---転売される"紛らわしい"ドメイン
(関連記事2件)
- 中国互聯網信息中心、中国語ドメインの登録と管理に関する基準を
公布
MYCOMジャーナル
~ 全6記事をご紹介 ~
◆ドメイン名関連記事
- 世界がSIPでつながる日 ボランティア・サービスの登場でENUMが動き
出す
従来の電話番号でSIPやIMなどのアドレスを調べられるように
ITpro
~ 全1記事をご紹介 ~
◆見つけた!JP
日本語JPドメイン名でアクセスできるWebサイトをご紹介します。
◆用語集:IDN
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(1) サイト更新情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇JPRSが、日本語JPドメイン名の普及活動を拡大(プレスリリース)
[2006/10/25]
http://jprs.co.jp/press/061025.html
◇JPRSが協力する読書キャンペーンWebサイト(http://読ませ大賞.jp)が開設
(プレスリリース)
[2006/10/27]
http://jprs.co.jp/press/061027.html
◇.asiaの新設がICANNにより承認
[2006/10/23]
http://jprs.co.jp/topics/061023.html
◇駅街ガイド.jpの新着情報を更新しました。
[2006/10/27]
http://駅街ガイド.jp/news.html
◇国内外のENUM情報を更新しました。
[2006/10/27]
http://jprs.co.jp/enum/enum_info/country_info/index.html
◇CENTR Administrative Workshop & General Assembly 報告 を掲載しまし
た。
[2006/10/27]
http://jpinfo.jp/event/2006/1027CENTR.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(2) 各コーナー最新情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
___________________________________
◆ドメインネームニュース 【読んでね.jp】◆
▼JPRS、料金低廉化など日本語JPドメイン名の普及活動
◇JPRS、料金低廉化など日本語JPドメイン名の普及活動
|http://japan.internet.com/wmnews/20061025/4.html
|Japan.internet.com
◇JPRS、日本語JPドメイン名の普及施策を実施--登録料金引き下げなど
|http://ascii24.com/news/i/serv/article/2006/10/25/665414-000.html
|ASCII24
◇ファーストサーバなど7社、日本語JPドメイン名の値下げキャンペーン
|http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/10/25/13730.html
|INTERNET Watch
▼「目的はフィッシング?」---転売される"紛らわしい"ドメイン
◇「目的はフィッシング?」---転売される"紛らわしい"ドメイン
|http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/USNEWS/20061028/252055/
|ITpro
◇詐欺利用が明白なドメイン名売買が横行
|http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0610/28/news007.html
|ITmedia
◇中国互聯網信息中心、中国語ドメインの登録と管理に関する基準を公布
|http://journal.mycom.co.jp/news/2006/10/24/384.html
|MYCOMジャーナル
◆ドメイン名関連記事
◇世界がSIPでつながる日 ボランティア・サービスの登場でENUMが動き出す
|従来の電話番号でSIPやIMなどのアドレスを調べられるように
|http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20061023/251531/
|ITpro
◎最新情報はこちらから
http://jpinfo.jp/
___________________________________
◆見つけた!JP 【見つけた.jp】◆
日本語JPドメイン名でアクセスできるWebサイトをご紹介します。
◇ http://www.布目.jp/
◇ http://古美術.jp/
◎最新情報はこちらから
http://jpshop.jp/case/index.html
___________________________________
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(3) 用語集
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
FROM JPRSやJPRSのWebサイト内で使われる専門用語などを説明します。
また、JPRSホームページ最上部に「用語辞典」を用意していますのでそちらも
ご活用ください。
http://jpinfo.jp/glossary/
IDN
「Internationalized Domain Name(国際化ドメイン名)」。ASCII(英数字)
以外の文字を用いたドメイン名。もしくは、そのための技術規格です。処
理方式を規定するIDNA、正規化方式を規定するNAMEPREP、エンコーディン
グ方式を規定するPunycodeが規格の軸となります。「日本語ドメイン名」
は国際化ドメイン名の技術に基づいて、日本語で利用される文字を使用し
たドメイン名です。
━!JP━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━JPRS━━
編集・発行:株式会社日本レジストリサービス(JPRS)
http://jprs.jp/
http://日本レジストリサービス.jp/
ドメイン名情報: http://jpinfo.jp/
メールニュース配信解除: http://jpinfo.jp/mail/
ご意見・ご要望: from@jprs.jp
当メールニュースの全文または一部の文章をホームページ、メーリングリスト、
ニュースグループまたは他のメディア等へ許可なく転載することを禁止します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright(C), 2006 Japan Registry Services Co., Ltd. 2006年10月30日