JPドメイン名のサービス案内、ドメイン名・DNSに関連する情報提供サイト


メールマガジン「FROM JPRS」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2007-02-13━
◆ F R O M J P R S vol.275 ◆
━!JP━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━JPRS━━
◆「HOSTING PRO2007」開催迫る!
ホスティング事業に関わる方を対象としたイベントが2/20(火)に青山TEPIAで
開催されます。JPRSはブースの出展とセミナーを通して、ドメイン名・DNS
の最新動向とTipsをお届けします。事前登録いただければ入場料無料となり
ますので、ぜひご来場ください。
http://hosting-pro.jp/
◆「読ませ大賞」http://読ませ大賞.jp/の結果発表について
JPRSの協力のもと、JPIC(財団法人出版文化産業振興財団)が昨年10月27日か
ら12月31日に実施した読書キャンペーン「読ませ大賞」の結果が発表されまし
た。
受賞作品などの詳細につきましては、日本語JPドメイン名を利用した同キャン
ペーンサイトでご確認下さい。
http://jprs.co.jp/topics/070213.html
◆ドメインネームカフェ
「光る海」
◆ドメインネームニュース
- ルートDNSサーバーに対し攻撃発生、大きな混乱は発生せず
(関連記事4件)
- ベリサイン、インターネットのインフラ設備増強に1億ドルを投資
(関連記事5件)
~ 全12記事をご紹介 ~
◆見つけた!JP
日本語JPドメイン名でアクセスできるWebサイトをご紹介します。
◆用語集:ルートサーバ(root servers)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(1) サイト更新情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○「読ませ大賞」の結果発表について
[2007/02/13]
http://jprs.co.jp/topics/070213.html
○光る海(駅街ランキング.jp)(ドメインネームカフェ)
[2007/02/09]
http://domaincafe.jp/index2.php?id=dc111
○JANOG19 Meeting報告を掲載しました。
[2007/02/07]
http://jpinfo.jp/event/2007/0207JANOG.html
○第19回JPドメイン名諮問委員会 開催のご案内
[2007/02/07]
http://jprs.co.jp/topics/070207.html
○駅街ガイド.jpの掲載記事情報を更新しました。
[2007/02/06]
http://駅街ガイド.jp/article.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(2) 各コーナー最新情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
___________________________________
◆ドメインネームカフェ 【ドメインネームカフェ.jp】◆
光る海 駅街ランキング.jp
2月に入り、まだ寒い日が続くものの、時折おだやかな日が訪れる。横浜の外れ
の丘陵の上には青空がどこまでも広がり、ルーフバルコニーでは吹き降ろす風
に揺れるパンジーの黄色が目に眩しい。プランターの茶色い土の中からは黄緑
色のチューリップの芽がもう顔を覗かせている。
◎続きはこちらから
http://domaincafe.jp/index2.php?id=dc111
___________________________________
◆ドメインネームニュース 【読んでね.jp】◆
▼ルートDNSサーバーに対し攻撃発生、大きな混乱は発生せず
○ルートDNSサーバーに対し攻撃発生、大きな混乱は発生せず
|http://japan.internet.com/webtech/20070208/11.html
|Japan.internet.com
○ハッカーが3台以上のルートサーバを攻撃
|http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20342570,00.htm
|CNET Japan
○DNSルートサーバの一部がハッカーの攻撃で一時まひ
|http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0702/07/news073.html
|ITmedia(Associated Press)
▼ベリサイン、インターネットのインフラ設備増強に1億ドルを投資
○ベリサイン、インターネットのインフラ設備増強に1億ドルを投資
|http://jp.ibtimes.com/article/technology/070208/4237.html
|IBTimes
○VeriSign、インフラ強化計画「Project Titan」を発表
|http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0702/10/news015.html
|ITmedia(Associated Press)
○【RSA Conference 2007】「DNSサーバー拠点を全世界100カ所に増やす」,
|VeriSignが宣言
|http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070209/261553/
|ITpro
○VeriSign、1億ドルをかけて DNS インフラの強化へ
|http://japan.internet.com/busnews/20070209/11.html
|Japan.internet.com
○ベリサイン、DNSインフラの増強に1億ドルを投入
|http://www.computerworld.jp/news/net/57969.html
|Computerworld.jp
○「.com」のつもりが「.cm」、カメルーンのGoogleサイトに要注意
|http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0702/09/news021.html
|ITmedia
○あやしいサイトにご用心--3つの"素性確認"サービス
|http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0702/06/news085.html
|ITmedia
○国際調達情報、ドメイン名登録から運用までを行う「番町サーバーサービ
|ス」を開始
|http://japan.internet.com/busnews/20070207/4.html
|Japan.internet.com
◆ドメイン名関連記事
○「俺たちはどこまでたくましくなれるのか」インタビュー2007(5)村井純・
|慶大教授
|http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=MMITbe000006022007
|IT+PLUS
○日本語URLを導入するアマゾンの狙いはSEO?
|http://blog.japan.cnet.com/takawata/archives/003551.html
|CNET Japan Blog
◎最新情報はこちらから
http://jpinfo.jp/
___________________________________
◆見つけた!JP 【見つけた.jp】◆
日本語JPドメイン名でアクセスできるWebサイトをご紹介します。
○ http://イー・ステート・オンライン.jp/
○ http://香典返し.jp/
◎最新情報はこちらから
http://jpshop.jp/case/index.html
___________________________________
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(3) 用語集
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
FROM JPRSやJPRSのWebサイト内で使われる専門用語などを説明します。
また、JPRSホームページ最上部に「用語辞典」を用意していますのでそちらも
ご活用ください。
http://jpinfo.jp/glossary/
ルートサーバ(root servers)
DNSの階層構造における最上位の「ルートゾーン」を管理するネームサー
バ群のことを指します。ルートサーバはa.root-servers.netから
m.root-servers.netまでの13のホスト名として見えますが、実際には装
置の多重化やIPエニーキャスト(IP Anycast)という技術を用いて、1つの
ホスト名で複数のネームサーバが運用されています。このように、さま
ざまな技術を用いてルートサーバの性能・安定性を向上させる動きが進
んでいます。ルートサーバはDNSの根幹にかかわる情報を提供しており、
その意味でインターネットの根幹を支えているということができます。
━!JP━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━JPRS━━
編集・発行:株式会社日本レジストリサービス(JPRS)
http://jprs.jp/
http://日本レジストリサービス.jp/
ドメイン名情報 ... http://jpinfo.jp/
メールニュース配信解除 ... http://jpinfo.jp/mail/
ご意見・ご要望 ... from@jprs.jp
当メールニュースの全文または一部の文章をホームページ、メーリングリスト、
ニュースグループまたは他のメディア等へ許可なく転載することを禁止します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright(C), 2007 Japan Registry Services Co., Ltd. 2007年02月13日