JPドメイン名のサービス案内、ドメイン名・DNSに関連する情報提供サイト


メールマガジン「FROM JPRS」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2007-05-28━
◆ F R O M J P R S vol.289 ◆
━!JP━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━JPRS━━
◆「人名辞典.jp」の「今月の『ひと』」。今回は、日本を代表する陸上選手、
「為末大.jp」です。昨日(5月27日)、東京丸の内の仲通りにて開催された
「東京ストリート陸上」は、為末大選手が中心となり企画したイベント。予
想を越える多くの方が応援にかけつけ大盛況だったようです。
サイトでは当日の動画も公開されています。
http://人名辞典.jp/monthly_people/
◆ドメインネームニュース
- 詐欺防止の新ドメイン「.bank」創設を? ネットで議論
ITmedia
~ 全3記事をご紹介 ~
◆ドメイン名関連記事
- 送信ドメイン認証「DKIM」、IETFが承認
ITmedia
~ 全3記事をご紹介 ~
◆見つけた!JP
日本語JPドメイン名でアクセスできるWebサイトをご紹介します。
◆用語集:フィッシング
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(1) サイト更新情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[日本語JPドメイン名]
○人名辞典.jpのコーナー『今月の「ひと」』に「為末大.jp」を紹介しました。
[2007/05/25]
http://人名辞典.jp/monthly_people/
◎JPRSに関連する記事については「掲載記事」ページにて紹介しています。
http://from.jprs.jp/j.x?v=155&u=382
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(2) 各コーナー最新情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
___________________________________
◆ドメインネームニュース 【読んでね.jp】◆
○日本語アドレスの登録増加-ネットで、3年間で3倍に
|http://www.47news.jp/CN/200705/CN2007052601000424.html
|共同通信
○IGF東京会議開催-インターネットの将来をめぐり専門家と意見交換
|http://www.keidanren.or.jp/japanese/journal/times/2007/0524/02.html
|日本経団連タイムス
○詐欺防止の新ドメイン「.bank」創設を? ネットで議論
|http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0705/23/news033.html
|ITmedia
◆ドメイン名関連記事
○送信ドメイン認証「DKIM」、IETFが承認
|http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0705/24/news025.htm
|ITmedia
○メール送信ドメイン認証技術「DKIM」がRFCとして承認
|http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/05/24/15827.html
|INTERNET Watch
○「うちのドメインの評判」を確認できるセルフチェックサービス
|http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0705/23/news034.htm
|ITmedia
◎最新情報はこちらから
http://from.jprs.jp/j.x?v=122&u=382
___________________________________
◆見つけた!JP 【見つけた.jp】◆
日本語JPドメイン名でアクセスできるWebサイトをご紹介します。
○ 実践女子学園.jp
○ 亀井温故館.jp
◎最新情報はこちらから
http://jpshop.jp/case/index.html
___________________________________
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(3) 用語集
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
FROM JPRSやJPRSのWebサイト内で使われる専門用語などを説明します。
また、JPRSホームページ最上部に「用語辞典」を用意していますのでそちらも
ご活用ください。
http://from.jprs.jp/j.x?v=333&u=382
フィッシング
金融機関や有名企業であると偽ったメールを不特定多数に送りつけ、偽の
WebサイトのURLをクリックさせて誘導する行為です。アクセスした人が
偽のWebサイトでクレジットカードの情報や個人情報を入力することにより、
その情報が盗まれ、詐欺事件などに巻き込まれる可能性もあります。
━!JP━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━JPRS━━
編集・発行:株式会社日本レジストリサービス(JPRS)
http://jprs.jp/
http://日本レジストリサービス.jp/
ドメイン名情報 ... http://jpinfo.jp/
メールニュース配信解除 ... http://jpinfo.jp/mail/
ご意見・ご要望 ... from@jprs.jp
当メールニュースの全文または一部の文章をホームページ、メーリングリスト、
ニュースグループまたは他のメディア等へ許可なく転載することを禁止します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright(C), 2007 Japan Registry Services Co., Ltd. 2007年05月28日