JPドメイン名のサービス案内、ドメイン名・DNSに関連する情報提供サイト


メールマガジン「FROM JPRS」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2007-06-04━
◆ F R O M J P R S vol.290 ◆
━!JP━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━JPRS━━
◆「Interop Tokyo 2007」開催迫る!
6月13日(水)から15日(金)までの3日間にわたり、幕張メッセにて最新のネ
ットワーク環境やソリューションを体験できるイベント「Interop Tokyo 2007」
が開催されます。JPRSは、ブースの出展とミニセミナーを通して、ドメイン名
とDNSに関するすぐに役立つ情報をご提供いたします。また、会場にてアンケー
トにお答えくださった方へ特製グッズもご用意しています。ぜひご来場くださ
い。
※事前登録で入場無料となります
http://www.interop.jp/
◆ドメインネームニュース
- ネットの日本語アドレス、登録数が増加 3年間で3倍に
~ 全5記事をご紹介 ~
◆ドメイン名関連記事
- ココをおさえる!ブロードバンド用語のツボ 無線LANルータ編
第6回:IPアドレスとDNS、DHCP
~ 全2記事をご紹介 ~
◆見つけた!JP
日本語JPドメイン名でアクセスできるWebサイトをご紹介します。
◆用語集:CENTR
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(1) サイト更新情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[コラム]
○丸い地球のかたすみで(ドメインネームカフェ)
[2007/05/31]
http://domaincafe.jp/index2.php?id=dc113
[各種ご案内]
○Interop Tokyo 2007出展情報
[2007/05/30]
http://jprs.co.jp/topics/070530.html
[会議報告]
○ヨーロッパのccTLDコミュニティにおける最新動向
~ 第16回 CENTR Technical Workshop報告 ~
[2007/05/29]
http://jpinfo.jp/event/2007/0529CENTR.html
◎JPRSに関連する記事については「掲載記事」ページにて紹介しています。
http://jprs.co.jp/article/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(2) 各コーナー最新情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
___________________________________
◆ドメインネームカフェ 【ドメインネームカフェ.jp】◆
丸い地球のかたすみで
目の前には360度、見渡す限りのグリーンが広がっていた。数え切れないほどの
シマウマと茶色いヌーが草を食み、遥か向こうには象が蟻のように一列で行進
している。
◎続きはこちらから
http://domaincafe.jp/index2.php?id=dc113
__________________________________
◆ドメインネームニュース 【読んでね.jp】◆
○ネットの日本語アドレス、登録数が増加 3年間で3倍に
|http://www.sanspo.com/sokuho/0526sokuho042.html
|SANSPO.COM
○政府公式サイトで採用進む「中国語.CN」
|http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2007&d=0529&f=it_0529_005.shtml
|中国情報局
○GoDaddy.com、ライバルRegisterFlyのドメイン登録サービスを引き継ぎ
|http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0705/30/news018.html
|ITmedia
○米VeriSignがCEO交代へ、既存の経営路線をそのまま踏襲
|http://journal.mycom.co.jp/news/2007/05/30/004/
|マイコミジャーナル
○イタリアでタイポスクワッティングが大流行
|http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0706/01/news021.html
|ITmedia
◆ドメイン名関連記事
○ココをおさえる!ブロードバンド用語のツボ 無線LANルータ編
|第6回:IPアドレスとDNS、DHCP
|http://bb.watch.impress.co.jp/cda/koko_osa/18231.html
|BroadBand Watch
○IGF東京会議開催 -インターネットの将来をめぐり専門家と意見交換
|http://www.keidanren.or.jp/japanese/journal/times/2007/0524/02.html
|日本経団連タイムス
◎最新情報はこちらから
http://jpinfo.jp/
___________________________________
◆見つけた!JP 【見つけた.jp】◆
日本語JPドメイン名でアクセスできるWebサイトをご紹介します。
○ http://カーヴィニエ.jp/
○ http://パソコン寺子屋.jp/
◎最新情報はこちらから
http://jpshop.jp/case/index.html
___________________________________
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(3) 用語集
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
FROM JPRSやJPRSのWebサイト内で使われる専門用語などを説明します。
また、JPRSホームページ最上部に「用語辞典」を用意していますのでそちらも
ご活用ください。
http://jpinfo.jp/glossary/
CENTR
「Council of European National Top-level domain Registries」。
欧州地域におけるTLD(トップレベルドメイン)レジストリの連合体です。
JPRSはCENTRのAssociate Memberとなっています。
http://www.centr.org/
━!JP━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━JPRS━━
編集・発行:株式会社日本レジストリサービス(JPRS)
http://jprs.jp/
http://日本レジストリサービス.jp/
ドメイン名情報 ... http://jpinfo.jp/
メールニュース配信解除 ... http://jpinfo.jp/mail/
ご意見・ご要望 ... from@jprs.jp
当メールニュースの全文または一部の文章をホームページ、メーリングリスト、
ニュースグループまたは他のメディア等へ許可なく転載することを禁止します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright(C), 2007 Japan Registry Services Co., Ltd. 2007年06月04日