JPドメイン名のサービス案内、ドメイン名・DNSに関連する情報提供サイト


メールマガジン「FROM JPRS」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2007-10-15━
◆ F R O M J P R S vol.309 ◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆本日、JPドメイン名の周知キャンペーンサイト「JPRS24」http://jprs24.jp/
を開設しました。身近なシーンを例に「ドメインって何?」「もしJPRSがな
かったら?」などをわかりやすく解説。特設ゲームでは、ドメイン名の無い
世界を疑似体験することにより、日常において欠かせなくなったインターネッ
トの大切さとJPRSの働きを実感することができます。ぜひアクセスしてくだ
さい。
* JPドメイン名の周知キャンペーンサイト「JPRS24」
http://jprs24.jp/
* JPRSがJPドメイン名の周知キャンペーンサイト「JPRS24」を本日開設
‐特設ゲームなどにより、一般ユーザーのJPドメイン名に対する理解を促進‐
(プレスリリース)
http://jprs.co.jp/press/071015.html
◆ドメインネームニュース
- アジアの新ドメイン「.asia」、優先登録受付開始
- ICANNが11カ国語のTLD評価試験を実施、日本語は「http://例え.テスト/」
- カリフォルニア州政府サイト、あわや全面停止に
~ 全10記事をご紹介 ~
◆ドメイン名関連記事
- 1982年以来初のインターネット国勢調査図――南カリフォルニア大学
~ 全1記事をご紹介 ~
◆見つけた!JP
日本語JPドメイン名でアクセスできるWebサイトをご紹介します。
◆用語集:TLD(トップレベルドメイン)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(1) サイト更新情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[プレスリリース]
○JPRSがJPドメイン名の周知キャンペーンサイト「JPRS24」http://jprs24.jp/
を本日開設
‐特設ゲームなどにより、一般ユーザーのJPドメイン名に対する理解を促進‐
[2007/10/15]
http://jprs.co.jp/press/071015.html
[技術情報]
○BIND・NSDソフトウェアアップデート情報を掲載しました。
[2007/10/10]
http://jprs.jp/tech/
[イベント情報]
○「関連ニュース」に10月のイベント情報を公開しました。
[2007/10/12]
http://jpinfo.jp/
◎JPRSに関連する記事については「掲載記事」ページにて紹介しています。
http://jprs.co.jp/article/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(2) 各コーナー最新情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
___________________________________
◆ドメインネームニュース 【読んでね.jp】◆
▼アジアの新ドメイン「.asia」、優先登録受付開始
○アジアの新ドメイン「.asia」、優先登録受付開始
|http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/it/2295531/2225841
|AFPBB News
○「.asia」ドッと登録申請...同名ドメイン争奪戦、早いもの勝ち?
|http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200710090027a.nwc
|FujiSankei Business.i
○「.asia」ドッと登録申請...同名ドメイン争奪戦、早いもの勝ち?
|http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20358245,00.htm
|CNET Japan
○.Asiaドメインの登録はじまる!-同時期申請はオークションで解決
|http://journal.mycom.co.jp/news/2007/10/10/045/
|マイコミジャーナル
○申請最多ドメインは「www.sex.asia」に?
|http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0710/08/news005.html
|ITmedia
▼ICANNが11カ国語のTLD評価試験を実施、日本語は「http://例え.テスト/」
○ICANNが11カ国語のTLD評価試験を実施、日本語は「http://例え.テスト/」
|http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/10/10/17134.html
|INTERNET Watch
○ICANN,国際化ドメイン名のテストを10月15日に開始
|http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071012/284390/
|ITpro(日経コミュニケーション)
○英語以外のドメイン名、ついに導入間近~日本語を含む11言語、今週にも
|承認か
|http://www.usfl.com/Daily/News/07/10/1010_001.asp?id=55613
|U.S. FrontLine
▼カリフォルニア州政府サイト、あわや全面停止に
○カリフォルニア州政府サイト、あわや全面停止に
|http://japan.internet.com/webtech/20071009/10.html
|Japan.internet.com
○サイトのハッキングに安価な手段で対処した政府機関
|http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0710/09/news017.html
|ITmedia
○北朝鮮が手にした「KP」ドメイン・南北会議とネットの38度線(上)
|http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=MMIT13000009102007
|IT+PLUS
○MSNメッセンジャー使ったフィッシング詐欺が台湾・香港で拡大!警戒を呼
|びかけ-中国
|http://www.recordchina.co.jp/group/g11911.html
|Record China
○外資銀行、中国語ドメインを相次ぎ開設
|http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2007&d=1008&f=business_1008_001.shtml
|中国情報局
◆ドメイン名関連記事
○1982年以来初のインターネット国勢調査図――南カリフォルニア大学
|http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0710/12/news012.html
|ITmedia
◎最新情報はこちらから
http://jpinfo.jp/
___________________________________
◆見つけた!JP 【見つけた.jp】◆
日本語JPドメイン名でアクセスできるWebサイトをご紹介します。
○ http://読売新聞.jp/
○ http://日本商工会議所.jp/
◎最新情報はこちらから
http://jpshop.jp/case/index.html
___________________________________
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(3) 用語集
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
FROM JPRSやJPRSのWebサイト内で使われる専門用語などを説明します。
また、JPRSホームページ最上部に「用語辞典」を用意していますのでそちらも
ご活用ください。
http://jpinfo.jp/glossary/
TLD(トップレベルドメイン)
「Top Level Domain」。ドメイン名はピリオドで区切られますが、一番右側の
文字列がTLDです。「jprs.co.jp」などのJPドメイン名では、TLDは「.jp」に
なります。TLDには、「.jp」のようにカントリーコード(ISO 3166)を使った
ccTLDや、「.com」のようなgTLDがあります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【FROM JPRS】━
■バックナンバー:http://jpinfo.jp/mail/backnumber/
■登録解除:http://jpinfo.jp/mail/kaijyo.html
■ご意見・ご要望:from@jprs.jp
当メールマガジンの全文または一部の文章をホームページ、メーリングリスト、
ニュースグループまたは他のメディア等へ許可なく転載することを禁止します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集・発行:株式会社日本レジストリサービス(JPRS)
http://jprs.jp/
http://日本レジストリサービス.jp/
Copyright(C), 2007 Japan Registry Services Co., Ltd.