JPドメイン名のサービス案内、ドメイン名・DNSに関連する情報提供サイト


メールマガジン「FROM JPRS」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2007-10-22━
◆ F R O M J P R S vol.310 ◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆2007年11月19日(月)から22日(木)にかけて、秋葉原コンベンションホール
にて「Internet Week 2007」が開催されます。11月9日(金)までにお申し込
みいただくと事前割引料金でご参加いただけますので、お早めにお申し込み
ください。
* Internet Week 2007
http://internetweek.jp/
* 秋葉原コンベンションホール
http://www.akibahall.jp/
◆ドメインネームニュース
- 「JPドメイン」をFlashゲームで学ぶキャンペーンサイト「JPRS24」
- 完全日本語ドメインも登場、ローマ字のネット支配に終止符
- 「サイバー不法占拠」常習者、FTCと和解
~ 全14記事をご紹介 ~
◆ドメイン名関連記事
- 宇宙に進出するインターネット、ネットの父が構想語る
~ 全1記事をご紹介 ~
◆見つけた!JP
日本語JPドメイン名でアクセスできるWebサイトをご紹介します。
◆用語集:ドメイン名(Domain Name)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(1) サイト更新情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[日本語JPドメイン名]
○日本語JPドメイン名に関する最新情報を追加しました。
[2007/10/18]
http://日本語.jp/
◎JPRSに関連する記事については「掲載記事」ページにて紹介しています。
http://jprs.co.jp/article/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(2) 各コーナー最新情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
___________________________________
◆ドメインネームニュース 【読んでね.jp】◆
▼「JPドメイン」をFlashゲームで学ぶキャンペーンサイト「JPRS24」
○「JPドメイン」をFlashゲームで学ぶキャンペーンサイト「JPRS24」
|http://japan.internet.com/webtech/20071015/3.html
|Japan.internet.com
○JPRS、JPドメイン名の周知キャンペーンサイトを開設
|http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20358748,00.htm
|CNET Japan
○JPドメイン名をゲームで学ぶ、JPRSのキャンペーンサイト
|http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0710/15/news082.html
|ITmedia
○ネットもメールもつながらない、そんなありえない世界を体験~
「JPRS24」キャンペーンゲーム
|http://www.rbbtoday.com/news/20071015/45604.html
|RBB TODAY
○JPRS:ゲームでドメインの重要性訴え ネット、メールのない世界を体験
|http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20071016mog00m200020000c.html
|毎日jp
○.JP~インターネットを取り戻せ~
|http://www.yomiuri.co.jp/net/column/game/20071018nt0e.htm
|YOMIURI ONLINE
○ゲームを楽しみながら企業の活動内容などをわかりやすく学べる
|http://www.famitsu.com/game/news/1211280_1124.html
|ファミ通.com
○SGラボとアドプレイン、企業をゲームでPRする「PRゲーム」の提供を開始
|http://ascii.jp/elem/000/000/075/75214/
|ASCII.jp
○SGラボとアドプレイン、謎解きゲームを使った企業PRを開始 第1弾は
「.JP~インターネットを取り戻せ~」
|http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20071015/sglab.htm
|GAME Watch
○アドプレインとSGラボ、ゲームを使った新しい企業PR手法を共同展開
|http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20358754,00.htm
|CNET Japan
▼アメブロ、日本語ドメインでのアクセスが可能に--著名人ブログにも対応
○アメブロ、日本語ドメインでのアクセスが可能に--著名人ブログにも対応
|http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20359081,00.htm
|CNET Japan
○アメブロが日本語ドメインに対応したワケって?
|http://journal.mycom.co.jp/news/2007/10/18/028/
|マイコミジャーナル
○完全日本語ドメインも登場、ローマ字のネット支配に終止符
|http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/it/2299796/2257601
|AFPBB News
○「サイバー不法占拠」常習者、FTCと和解
|http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0710/18/news025.html
|ITmedia
◆ドメイン名関連記事
○宇宙に進出するインターネット、ネットの父が構想語る
|http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/it/2299396/2254161
|AFPBB News
◎最新情報はこちらから
http://jpinfo.jp/
___________________________________
◆見つけた!JP 【見つけた.jp】◆
日本語JPドメイン名でアクセスできるWebサイトをご紹介します。
○ http://ぐびなま.jp/
○ http://ボルヴィック.jp/
◎最新情報はこちらから
http://jpshop.jp/case/index.html
___________________________________
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(3) 用語集
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
FROM JPRSやJPRSのWebサイト内で使われる専門用語などを説明します。
また、JPRSホームページ最上部に「用語辞典」を用意していますのでそちらも
ご活用ください。
http://jpinfo.jp/glossary/
ドメイン名(Domain Name)
ドメイン名は、「インターネット上の住所表示」と言われ、実際の住所と同
じように、世界中に一つしかありません。ドメイン名は、URL(ホームページ
のアドレス)やメールアドレスなどの一部分として使われており、インター
ネット上のコンピュータを識別するための名前です。
Domainは「範囲」や「領域」という意味で、インターネットの領域に対して
名前(Name)をつけることにより、それぞれの領域を識別することからドメ
イン名(Domain Name)と呼ばれます。
その構成は、ルートを頂点とした階層構造を持っており、文字の並びを"."
(ドット)でつなげたものです。「.JP」で終わるドメイン名はJPRSが管理
しています。
また、従来はドメイン名には、ASCII文字(半角英数字)しか使えませんで
したが、ASCII以外の文字列(漢字、ひらがな、カタカナ、ハングル、キリ
ル文字、アラビア文字など)も使用できるようにするための技術規格(IDN)
ができ、ドメイン名に利用できる文字が広がってきています。
漢字、ひらがな等を使った日本語ドメイン名については → http://日本語.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【FROM JPRS】━
■バックナンバー:http://jpinfo.jp/mail/backnumber/
■登録解除:http://jpinfo.jp/mail/kaijyo.html
■ご意見・ご要望:from@jprs.jp
当メールマガジンの全文または一部の文章をホームページ、メーリングリスト、
ニュースグループまたは他のメディア等へ許可なく転載することを禁止します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集・発行:株式会社日本レジストリサービス(JPRS)
http://jprs.jp/
http://日本レジストリサービス.jp/
Copyright(C), 2007 Japan Registry Services Co., Ltd.