JPドメイン名のサービス案内、ドメイン名・DNSに関連する情報提供サイト


メールマガジン「FROM JPRS」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2008-01-07━
                     ◆ F R O M  J P R S  vol.320 ◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆新年あけましておめでとうございます。今年も、FROM JPRSでは、ドメイン
  名に関する最新情報を皆様にお届けいたします。これからも変わらずご愛読
  のほどよろしくお願い申し上げます。
◆ドメインネームニュース
    - 中国の「.CN」ドメイン登録件数、近い将来に1000万突破か-中国
    - Googleの"怪現象"-「厚生労働省」で検索すると別サイトがトップに
                                                  ~ 全6記事をご紹介 ~
◆見つけた!JP
  日本語JPドメイン名でアクセスできるWebサイトをご紹介します。
◆用語集:フィッシング(phishing)
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 (1) サイト更新情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[イベント情報]
○「関連ニュース」に2008年1、2月のイベント情報を公開しました。
  [2008/01/07]
  http://jpinfo.jp/
  ◎JPRSに関連する記事については「掲載記事」ページにて紹介しています。
  http://jprs.co.jp/article/
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 (2) 各コーナー最新情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
___________________________________
◆ドメインネームニュース                             【読んでね.jp】◆
○中国の「.CN」ドメイン登録件数、近い将来に1000万突破か-中国
|http://www.recordchina.co.jp/group/g13974.html
|レコードチャイナ
▼Googleの"怪現象"-「厚生労働省」で検索すると別サイトがトップに
  ○Googleの"怪現象"-「厚生労働省」で検索すると別サイトがトップに
  |http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071227/290184/
  |ITpro
  ○「厚労省」をGoogle検索すると別のサイトがトップに 注意呼び掛け
  |http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0712/26/news097.html
  |ITmedia
  ○「厚労省」Google検索結果修正 「アルゴリズムを見直した」
  |http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0712/27/news045.html
  |ITmedia
○中国のブロガーは4,698万人、ブログ総数は7,282万個〜CNNIC調査
|http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/12/27/18026.html
|INTERNET Watch
○FPTのインターネット、DNS変更で接続困難に
|http://www.viet-jo.com/news/social/080105054036.html
|VIETJO 日刊ベトナムニュース
◎最新情報はこちらから
  http://jpinfo.jp/
___________________________________
◆見つけた!JP                                       【見つけた.jp】◆
  日本語JPドメイン名でアクセスできるWebサイトをご紹介します。
○ http://初詣.jp/
○ http://乗換案内.jp/
◎最新情報はこちらから
  http://jpshop.jp/case/index.html
___________________________________
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 (3) 用語集
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
FROM JPRSやJPRSのWebサイト内で使われる専門用語などを説明します。
また、JPRSホームページ最上部に「用語辞典」を用意していますのでそちらも
ご活用ください。
  http://jpinfo.jp/glossary/
  フィッシング(phishing)
   金融機関や有名企業であると偽ったメールを不特定多数に送りつけ、偽の
   WebサイトのURLをクリックさせて誘導する行為です。アクセスした人が偽
   のWebサイトでクレジットカードの情報や個人情報を入力することにより、
   その情報が盗まれ、詐欺事件などに巻き込まれる可能性もあります。 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【FROM JPRS】━
■バックナンバー:http://jpinfo.jp/mail/backnumber/
■登録解除:http://jpinfo.jp/mail/kaijyo.html
■ご意見・ご要望:from@jprs.jp
当メールマガジンの全文または一部の文章をホームページ、メーリングリスト、
ニュースグループまたは他のメディア等へ許可なく転載することを禁止します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集・発行:株式会社日本レジストリサービス(JPRS)
http://jprs.jp/
http://日本レジストリサービス.jp/
Copyright(C), 2008 Japan Registry Services Co., Ltd.