JPドメイン名のサービス案内、ドメイン名・DNSに関連する情報提供サイト


メールマガジン「FROM JPRS」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2008-03-31━
◆ F R O M J P R S vol.332 ◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆「桜の写真」を大募集
今年の桜の開花は早く、東京の桜はこの週末に満開を迎えました。皆様の地
域の桜はいかがですか? JPRSの「お花見ガイド 2008」では5月15日(木)
までの間、「桜の写真」を大募集。掲載させていただいた方にはもれなく粗
品を、さらに抽選で30名様に「クオカード3000円分」をプレゼントいたしま
す。皆様からの「桜便り」お待ちしています。
* お花見ガイド 2008
http://お花見ガイド.jp/
* 「桜の写真」ご応募詳細
http://ohanamig.jp/photo.html
◆ドメインネームニュース
- JPRSが2007年度のレジストリレポートを公開--JPドメイン名100万件達成
の要因にも言及
- 新ドメイン「.asia」の一般登録受付開始、3月26日21時から
- ドメイン:「.com」「.net」登録料、また値上げ
~ 全9記事をご紹介 ~
◆見つけた!JP
日本語JPドメイン名でアクセスできるWebサイトをご紹介します。
◆用語集:TLD(トップレベルドメイン)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(1) サイト更新情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[会議報告]
○ドメイン名とDNS運用に関する動向
~ ICANNニューデリー会合における話題を中心に ~
[2008/03/27]
http://jpinfo.jp/event/2008/0327ICANN.html
[各種ご案内]
○「JPドメイン名レジストリレポート2007」公開のお知らせ
[2008/03/26]
http://jprs.jp/info/notice/20080326-registry-report.html
[プレスリリース]
○JPRSが『JPドメイン名レジストリレポート2007』を本日公開
[2008/03/26]
http://jprs.co.jp/press/080326.html
◎JPRSに関連する記事については「掲載記事」ページにて紹介しています。
http://jprs.co.jp/article/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(2) 各コーナー最新情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
___________________________________
◆ドメインネームカフェ 【ドメインネームカフェ.jp】◆
春(jprs100.jp)
3月の終わりの休日の午後、暖かさに誘われて久しぶりにルーフバルコニー
に出てみる。雲ひとつない青空がどこまでも広がり、その下には夕焼け前のし
んと静まり返った横浜の丘陵が続いている。斜面に建つ白い家々はまるで青い
海の底に張り付いたサンゴのように見える。と、いつもの常緑樹の緑の横に、
ピンクの綿のような桜の花が咲いているのに気付く・・・
◎続きはこちらから
http://domaincafe.jp/index2.php?id=dc118
___________________________________
◆ドメインネームニュース 【読んでね.jp】◆
▼JPRSが2007年度のレジストリレポートを公開--JPドメイン名100万件達成の
要因にも言及
○JPRSが2007年度のレジストリレポートを公開--JPドメイン名100万件達成
|の要因にも言及
|http://ascii.jp/elem/000/000/120/120313/
|ASCII.jp
○JPRS、2007年度の年次報告書を公開
|http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/03/26/18955.html
|INTERNET Watch
▼新ドメイン「.asia」の一般登録受付開始、3月26日21時から
○新ドメイン「.asia」の一般登録受付開始、3月26日21時から
|http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/03/26/18953.html
|INTERNET Watch
○インターネットアドレス:アジア専用の「.asia」 登録開始
|http://mainichi.jp/life/electronics/news/20080326org00m300035000c.html
|毎日jp
○ファーストサーバ、「.ASIA(ドットアジア)」ドメイン名の一般登録を受付
|開始
|http://japan.internet.com/busnews/20080326/4.html
|Japan.internet.com
○ファーストサーバが「.ASIA 」ドメイン名の一般登録の受け付けを開始
|http://web-tan.forum.impressrd.jp/n/2008/03/26/2884
|All-in-One INTERNET magazine
▼ドメイン:「.com」「.net」登録料、また値上げ
○ドメイン:「.com」「.net」登録料、また値上げ
|http://opentechpress.jp/news/08/03/28/0933251.shtml
|Open Tech Press
○VeriSign、ドメイン登録料値上げへ
|http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0803/28/news023.html
|ITmedia
○ドメイン:"不法占拠"の苦情件数が過去最高 WIPO調査
|http://opentechpress.jp/news/08/03/28/0940259.shtml
|Open Tech Press
◎最新情報はこちらから
http://jpinfo.jp/
___________________________________
◆見つけた!JP 【見つけた.jp】◆
日本語JPドメイン名でアクセスできるWebサイトをご紹介します。
○ http://千葉県ブログポータルサイト.jp/
○ http://朝日ニュースター.jp/
◎最新情報はこちらから
http://jpshop.jp/case/index.html
___________________________________
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(3) 用語集
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
FROM JPRSやJPRSのWebサイト内で使われる専門用語などを説明します。
また、JPRSホームページ最上部に「用語辞典」を用意していますのでそちらも
ご活用ください。
http://jpinfo.jp/glossary/
TLD(トップレベルドメイン)
「Top Level Domain」。ドメイン名はピリオドで区切られますが、一番右側
の文字列がTLDです。「jprs.co.jp」などのJPドメイン名では、TLDは「.jp」
になります。TLDには、「.jp」のようにカントリーコード(ISO 3166)を
使ったccTLDや、「.com」のようなgTLDがあります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【FROM JPRS】━
■バックナンバー:http://jpinfo.jp/mail/backnumber/
■登録解除:http://jpinfo.jp/mail/kaijyo.html
■ご意見・ご要望:from@jprs.jp
当メールマガジンの全文または一部の文章をホームページ、メーリングリスト、
ニュースグループまたは他のメディア等へ許可なく転載することを禁止します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集・発行:株式会社日本レジストリサービス(JPRS)
http://jprs.jp/
http://日本レジストリサービス.jp/
Copyright(C), 2008 Japan Registry Services Co., Ltd.