JPドメイン名のサービス案内、ドメイン名・DNSに関連する情報提供サイト


メールマガジン「FROM JPRS」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2008-05-12━
◆ F R O M J P R S vol.337 ◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆「桜の写真」締め切り間近!
JPRSの「お花見ガイド 2008」では、皆様が撮影した「桜の写真」を募集し
ています。デジカメや携帯に眠っている桜の写真を応募しませんか。掲載さ
せていただいた方にはもれなく粗品を、さらに抽選で30名様に「クオカード
3,000円分」をプレゼントいたします。締め切り日は5月15日(金)。詳しく
は下記ページをご覧ください。
* お花見ガイド 2008
http://お花見ガイド.jp/
* 「桜の写真」ご応募詳細
http://ohanamig.jp/photo.html
◆ドメインネームニュース
- アメリカ・ドットコムを競売へ、2つのドットコム通じて
◆ドメイン名関連記事
- JPNICも「青少年ネット規制法」に懸念表明
- 公的機関のメールと思いきや実はウイルス - 「なりすましメール」に
注意
~ 全7記事をご紹介 ~
◆見つけた!JP
日本語JPドメイン名でアクセスできるWebサイトをご紹介します。
◆用語集:SPF(エスピーエフ)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(1) サイト更新情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[イベント情報]
○「関連ニュース」の6月のイベント情報を更新しました。
[2008/05/09]
http://jpinfo.jp/
◎JPRSに関連する記事については「掲載記事」ページにて紹介しています。
http://jprs.co.jp/article/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(2) 各コーナー最新情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
___________________________________
◆ドメインネームニュース 【読んでね.jp】◆
○アメリカ・ドットコムを競売へ、2つのドットコム通じて
|http://www.nejinews.co.jp/news/business/eid665.html
|The Fastening journal
◆ドメイン名関連記事
○JPNICも「青少年ネット規制法」に懸念表明
|http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0804/30/news051.html
|ITmedia
○「Microsofts」に気を付けろ!--偽警告で「偽ソフト」を売り込む
|http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080501/300454/
|ITpro
○UKドメインを使えなくなったMySpace
|http://jp.techcrunch.com/archives/20080429no-more-uk-domain-for-myspace/
|TechCrunch
▼公的機関のメールと思いきや実はウイルス - 「なりすましメール」に注意
○公的機関のメールと思いきや実はウイルス - 「なりすましメール」に注意
|http://www.security-next.com/008127.html
|Security NEXT
○IPAが4月のウイルス・不正アクセスの届出状況 たとえ「.go.jp」からの
|メールでも注意を
|http://www.atmarkit.co.jp/news/200805/02/ipa.html
|@IT
▼Mac OSを狙うウイルスが"進化"、検出されないように「難読化」
○Mac OSを狙うウイルスが"進化"、検出されないように「難読化」
|http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080501/300485/
|ITpro
○Macを狙うマルウェアが進化
|http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0805/01/news019.html
|ITmedia
◎最新情報はこちらから
http://jpinfo.jp/
___________________________________
◆見つけた!JP 【見つけた.jp】◆
日本語JPドメイン名でアクセスできるWebサイトをご紹介します。
○ http://大幸薬品.jp/
○ http://チョーヤ.jp/
◎最新情報はこちらから
http://jpshop.jp/case/index.html
___________________________________
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(3) 用語集
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
FROM JPRSやJPRSのWebサイト内で使われる専門用語などを説明します。
また、JPRSホームページ最上部に「用語辞典」を用意していますのでそちらも
ご活用ください。
http://jpinfo.jp/glossary/
SPF(エスピーエフ)
メールを送信するサーバのIPアドレスを事前にDNSに登録しておくことにより、
メールを受信する側が正しいメールサーバから送られてきているかを判定す
ることができるようにするための仕組みです。
たとえば、送信されてくるメールの送信者のメールアドレスのドメイン名部
分を取り出し、そのドメイン名に対応したSPFに登録されているIPアドレス
を調べ、メールの送信元のIPアドレスと一致しているかどうかを確認します。
一致していれば処理を継続し、一致していなければ不正なメールである可能
性があるという判定を下します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【FROM JPRS】━
■バックナンバー:http://jpinfo.jp/mail/backnumber/
■登録解除:http://jpinfo.jp/mail/kaijyo.html
■ご意見・ご要望:from@jprs.jp
当メールマガジンの全文または一部の文章をホームページ、メーリングリスト、
ニュースグループまたは他のメディア等へ許可なく転載することを禁止します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集・発行:株式会社日本レジストリサービス(JPRS)
http://jprs.jp/
http://日本レジストリサービス.jp/
Copyright(C), 2008 Japan Registry Services Co., Ltd.