JPドメイン名のサービス案内、ドメイン名・DNSに関連する情報提供サイト


メールマガジン「FROM JPRS」

バックナンバー:vol.391

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2009-06-08━
           ◆ F R O M J P R S vol.391 ◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

最新のネットワーク環境やソリューションを体験できるイベント
「Interop Tokyo 2009」。JPRSは、今年もInteropに出展します。展示会は、
いよいよ明後日6月10日(水)からのスタートです。

JPRSではブース出展のほか、「ドメイン名の基礎知識」「ドメイン名とDNSの
最新動向」「DNS技術Tips」の3テーマでミニセミナーを実施します。
また、6月10日(水)のワークショップ「DNSの実践的運用:基礎知識から運用
まで」では、JPRSの技術者が講師を務めます。
開催は幕張メッセにて、6月12日(金)まで。是非ご来場ください。

 * 「Interop Tokyo 2009」オフィシャルWEBサイト
  http://www.interop.jp/

■今週の目次
 (1)JPRSサイト更新情報
 (2)各コーナー最新情報
     - ドメインネームカフェ
     - ドメイン名・DNS記事 全10件
 (3)見つけた!JP(日本語JPドメイン名の活用Webサイト紹介)
 (4)用語解説:日本知的財産仲裁センター

※当メールマガジンは、Windowsをお使いの方はMSゴシック、Macintoshを
 お使いの方はOsaka等幅などの「等幅フォント」で最適にご覧いただけます。

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(1)JPRSサイト更新情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■JPDirect
 ○JPDirect Webサイトリニューアルのお知らせ
 |[2009年06月05日]
 |http://jpdirect.jp/topics/2009/0605.html

■レジストリ関連
 ○JPRSが総務省によるコメント募集に対して意見を提出
 |[2009年06月04日]
 |http://jprs.co.jp/topics/2009/090604_2.html

 ○JPRSがIPv6普及・高度化推進協議会に対して意見を提出
 |[2009年06月04日]
 |http://jprs.co.jp/topics/2009/090604.html

■イベント情報
 ○「関連ニュース」のイベント情報を更新しました
 |[2009年06月04日]
 |http://jpinfo.jp/

■各種ご案内
 ○Interop Tokyo 2009出展情報
 |[2009年06月03日]
 |http://jprs.co.jp/topics/2009/090603.html

◎JPRSに関連する記事については「掲載記事」ページにてご紹介しています。
 http://jprs.co.jp/article/

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(2)各コーナー最新情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ドメインネームカフェ
 雨上がりの午後に(interop.jp)

  足下に目を落とすと、松葉ボタンにいつのまにか小さな赤い花が咲き、シ
  ジミ蝶が羽を休めている。そう、梅雨入り前の静かでしとやかなこの季節、
  今年もネットワークの国内最大級のイベント、「INTEROP TOKYO 2009」
  http://www.interop.jp/が開催される。
  16回目を迎える今年のテーマは「NGN」「IPv4アドレス枯渇」「ネット
  ワークセキュリティ」など。各種コンファレンスと展示会で構成される本
  イベントに、JPRSは今年もDNS関連技術のワークショップへの講師派遣や、
  展示会ブースの出展を行っている。

◎続きはこちらから
  http://domaincafe.jp/index2.php?id=dc127

■ドメイン名・DNS記事
 ○JPNICとJPRS、「.日本」導入に向けた総務省案に意見書提出
 |http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/06/05/23695.html
 |INTERNET Watch

 ○ドットコムは回復の兆し(ドメインの登録状況で見る限り)
 |http://jp.techcrunch.com/archives/20090604the-dot-coms-are-booming-again-domain-registrations-that-is/
 |TechCrunch

 ▼急速に成長する中国のドメイン産業 市場規模42億元
  ○急速に成長する中国のドメイン産業 市場規模42億元
  |http://j.people.com.cn/94476/6672447.html
  |人民網日本語版

  ○中国:第1回ドメイン名大会が開催される
  |http://www.chinapress.jp/it/17104/
  |ザイロン チャイナプレス

 ▼約4万のWebサイトが新手の攻撃の被害に――
  ウェブセンスが注意を呼びかけ
  ○約4万のWebサイトが新手の攻撃の被害に――
  |ウェブセンスが注意を呼びかけ
  |http://www.computerworld.jp/topics/vs/148870.html
  |Computerworld.jp

  ○2万以上のサイトに攻撃コードが埋め込まれる
  |http://japan.zdnet.com/sp/feature/07zeroday/story/0,3800083088,20394174,00.htm
  |ZDNet Japan

 ○Windowsネットワークの名前と番号
 |http://ascii.jp/elem/000/000/423/423070/
 |ASCII.jp

 ○若い女性が多く見ているサイトは?--ビデオリサーチ調査
 |http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20394257,00.htm
 |CNET Japan

 ○設定変更を促す手口で:Outlook狙いの詐欺メール出現、偽サイトに誘導
 |http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0906/03/news031.html
 |ITmedia

 ○墜落したエールフランス:爆破予告と「2年前のドメイン名登録」
 |http://wiredvision.jp/news/200906/2009060421.html
 |Wired Vision

◎最新情報はこちらからご覧いただけます。
 http://jpinfo.jp/

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(3)見つけた!JP
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

日本語JPドメイン名でアクセスできるWebサイトをご紹介します。

 ○http://ツツミ産業.jp/
 |ツツミ産業株式会社

 ○http://ユーシン精機.jp/
 |株式会社ユーシン精機

◎最新情報はこちらからご覧いただけます。
 http://jpshop.jp/case/index.html

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(4)用語解説
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「FROM JPRS」やJPRSのWebサイト内で使われる専門用語などを解説します。

 日本知的財産仲裁センター
  旧工業所有権仲裁センター。JPドメイン名紛争処理手続きを実施する、現
  時点で唯一の機関です。申立人から、他人が登録しているJPドメイン名に
  ついて、登録移転またはその登録の取り消しの請求があった場合、中立公
  正な1名または3名構成のパネルにその裁定が委ねられます。

◎JPRSホームページの「用語辞典」もご活用ください。
 http://jpinfo.jp/glossary/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【FROM JPRS】━
■配信先メールアドレスなどの変更:http://jpinfo.jp/mail/henkou.html
■バックナンバー:http://jpinfo.jp/mail/backnumber/
■ご意見・ご要望:from@jprs.jp

当メールマガジンの全文または一部の文章をホームページ、メーリングリスト、
ニュースグループまたは他のメディア等へ許可なく転載することを禁止します。
また、当メールマガジンには第三者のサイトへのリンクが含まれていますが、
リンク先のサイトの内容などについては、JPRSの責任の範囲外であることに
ご注意ください。
その他、ご利用にあたっての注意事項は読者登録規約にてご確認ください。
http://jpinfo.jp/mail/kiyaku.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集・発行:株式会社日本レジストリサービス(JPRS)
http://jprs.jp/
http://日本レジストリサービス.jp/
Copyright(C), 2009 Japan Registry Services Co., Ltd.