JPドメイン名のサービス案内、ドメイン名・DNSに関連する情報提供サイト


メールマガジン「FROM JPRS」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2015/02/16━
◆ FROM JPRS vol.677 ◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
インターネット白書編集委員会の一員として、2013年よりJPRSも企画・編集に
携わっている「インターネット白書」。その全バックナンバーは、Webサイト
「インターネット白書 ARCHIVES」で無料公開されています。この度、2014年
に発刊された『インターネット白書2013-2014』が新たに追加掲載されました。
先日、1月30日に発刊された『インターネット白書2015』を始め、今後発刊さ
れるものについてもバックナンバーとなったものは毎年追加掲載されていく予
定です。
インターネットに関する情報収集・整理にご活用ください。
○インターネット白書 ARCHIVES
|http://IWParchives.jp/
■今週の目次
(1)ドメイン名・DNS最新情報
- ドメイン名・DNS記事 全10件
(2)JPRSサイト更新情報
(3)用語解説:サンライズ期間
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(1)ドメイン名・DNS最新情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ドメイン名・DNS記事
▼『インターネット白書2015』電子・印刷書籍で発売、40人の識者が解説す
る最新インターネット年鑑
○『インターネット白書2015』電子・印刷書籍で発売、40人の識者が解説
|する最新インターネット年鑑
|http://web-tan.forum.impressrd.jp/n/2015/02/05/19274
|Web担当者Forum
○インプレスR&D/40人の識者が寄稿「インターネット白書2015」を発刊
|http://ict-enews.net/2015/02/06impress/
|ICT教育ニュース
▼DNS Tips
○権威DNSサーバーの作り方を教えてください
|http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1502/10/news009.html
|@IT
○DNSの構成要素について教えてください
|http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1501/15/news009.html
|@IT
○ゾーンとは何ですか?
|http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1412/24/news022.html
|@IT
○.CANON、.TOSHIBA、.NTT登場 - 新gTLD
|http://news.mynavi.jp/news/2015/02/13/189/
|マイナビニュース
○インジェクション攻撃とは
|http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/keyword/14/260922/021000019/
|ITpro
○日本のウェブサイトの故郷はなんと茨城県だった!!
|http://dot.asahi.com/science/it/2015020900063.html
|dot.
○Postfix 3.0が登場
|http://news.mynavi.jp/news/2015/02/10/232/
|マイナビニュース
○第4章 Windows Server 2012、DNS/DHCPサーバーの変更点と強化点
|http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/012300015/020200009/
|ITpro
◎最新情報はこちらからご覧いただけます。
http://jprs.jp/related-info/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(2)JPRSサイト更新情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■各種ご案内
○JPRS掲載記事を更新しました
|[2015年02月16日]
|http://jprs.co.jp/article/
○「インターネット白書ARCHIVES」に2013-2014年版が追加掲載
|[2015年02月12日]
|http://jprs.co.jp/topics/2015/150212.html
○第51回JPドメイン名諮問委員会 開催のご案内
|[2015年02月09日]
|http://jprs.jp/advisory/whatsnew/150209.html
◎JPRSに関連する記事については「掲載記事」ページにてご紹介しています。
http://jprs.co.jp/article/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(3)用語解説
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「FROM JPRS」やJPRSのWebサイト内で使われる専門用語などを解説します。
サンライズ期間
新しいドメイン名の登録開始に先立って設けられる特別な受付期間のこと
です。汎用JPドメイン名では、商標・商号の権利を保護することを目的と
した「優先登録申請期間」として、世界で初めてサンライズ期間を設けま
した。
◎JPRSホームページの「用語辞典」もご活用ください。
http://jprs.jp/glossary/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【FROM JPRS】━
■配信先メールアドレスなどの変更:http://jprs.jp/mail/henkou.html
■バックナンバー:http://jprs.jp/mail/backnumber/
■ご意見・ご要望:from@jprs.jp
当メールマガジンは、Windowsをお使いの方はMSゴシック、Macintoshをお使い
の方はOsaka等幅などの「等幅フォント」で最適にご覧いただけます。
当メールマガジンの全文または一部の文章をホームページ、メーリングリスト、
ニュースグループ、他のメディアなどへ許可なく転載することを禁止します。
また、当メールマガジンには第三者のサイトへのリンクが含まれていますが、
リンク先のサイトの内容などについては、JPRSの責任の範囲外であることに
ご注意ください。
その他、ご利用に当たっての注意事項は読者登録規約にてご確認ください。
http://jprs.jp/mail/kiyaku.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集・発行:株式会社日本レジストリサービス(JPRS)
http://jprs.jp/
Copyright (C), 2015 Japan Registry Services Co., Ltd.