JPドメイン名のサービス案内、ドメイン名・DNSに関連する情報提供サイト


メールマガジン「FROM JPRS」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2015/02/23━
◆ FROM JPRS vol.678 ◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
JPRSは、「第17回全国中学高校Webコンテスト」において最も効果的で適切な
ドメイン名を選択した岐阜県立岐阜総合学園高等学校「写真がもっと好きにな
る」チームに「ベストドメインネーミング賞(JPRS特別賞)」を贈呈しました。
JPRSでは、インターネット教育支援の観点から2001年より本コンテストに協賛
しており、2001年度からの15年間で3,661件の汎用JPドメイン名を各年度の受
賞チームや応募チームに提供しています。
詳細については、以下のページをご覧ください。
○JPRSが「第17回全国中学高校Webコンテスト」に協賛し、「ベストドメイ
|ンネーミング賞(JPRS特別賞)」を贈呈
|http://jprs.co.jp/press/2015/150223.html
■今週の目次
(1)ドメイン名・DNS最新情報
- ドメイン名・DNS記事 全4件
(2)JPRSサイト更新情報
(3)用語解説:ICANN(アイキャン)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(1)ドメイン名・DNS最新情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ドメイン名・DNS記事
▼「BIND 9」にサービス拒否の脆弱性 - DNSSEC検証で影響受ける可能性
○「BIND 9」にサービス拒否の脆弱性 - DNSSEC検証で影響受ける可能性
|http://www.security-next.com/056121
|Security NEXT
○BIND 9の更新版公開、サービス妨害の脆弱性に対処
|http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1502/20/news052.html
|ITmedia
○1996年からのネットの歴史が読める「インターネット白書ARCHIVES」に、
|昨年発行の「2013-2014」版を追加・無料公開
|http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20150218_688768.html
|INTERNET Watch
○ネット上で「独立」実現=新ドメイン導入-スコットランド自治政府
|http://www.jiji.com/jc/zc?k=201502/2015021900048
|時事ドットコム
◎最新情報はこちらからご覧いただけます。
http://jprs.jp/related-info/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(2)JPRSサイト更新情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■プレスリリース
○JPRSが「第17回全国中学高校Webコンテスト」に協賛し、「ベストドメイ
|ンネーミング賞(JPRS特別賞)」を贈呈
|[2015年02月23日]
|http://jprs.co.jp/press/2015/150223.html
■各種ご案内
○JPRS掲載記事を更新しました
|[2015年02月23日]
|http://jprs.co.jp/article/
○新gTLDの日本語ラベルに関するルールを検討するパネル「JGP」をICANNに
|提案
|[2015年02月18日]
|http://jprs.co.jp/topics/2015/150218.html
■技術情報
○DNSソフトウェアアップデート情報を更新しました
|[2015年02月23日]
|http://jprs.jp/tech/index.html#dns-software-update-info
○BIND 9.xの脆弱性(DNSサービスの停止)について(2015年2月19日公開)
|[2015年02月19日]
|http://jprs.jp/tech/security/2015-02-19-bind9-vuln-managed-trust-anchors.html
■JPDirect
○「ドメインロックサービス」開始のお知らせ
|[2015年02月16日]
|http://jpdirect.jp/topics/2015/0216.html
◎JPRSに関連する記事については「掲載記事」ページにてご紹介しています。
http://jprs.co.jp/article/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(3)用語解説
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「FROM JPRS」やJPRSのWebサイト内で使われる専門用語などを解説します。
ICANN(アイキャン)
Internet Corporation for Assigned Names and Numbersの略称。
ドメイン名、IPアドレス、プロトコル、ルートサーバーなどのインター
ネットの基盤となる資源に関する調整を行うために、1998年に米国で設立
された民間の非営利法人です。ICANNの設立以前は、米国政府との契約下
でIANAやその他の機関がこれらの機能を担っていました。
◎JPRSホームページの「用語辞典」もご活用ください。
http://jprs.jp/glossary/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【FROM JPRS】━
■配信先メールアドレスなどの変更:http://jprs.jp/mail/henkou.html
■バックナンバー:http://jprs.jp/mail/backnumber/
■ご意見・ご要望:from@jprs.jp
当メールマガジンは、Windowsをお使いの方はMSゴシック、Macintoshをお使い
の方はOsaka等幅などの「等幅フォント」で最適にご覧いただけます。
当メールマガジンの全文または一部の文章をホームページ、メーリングリスト、
ニュースグループ、他のメディアなどへ許可なく転載することを禁止します。
また、当メールマガジンには第三者のサイトへのリンクが含まれていますが、
リンク先のサイトの内容などについては、JPRSの責任の範囲外であることに
ご注意ください。
その他、ご利用に当たっての注意事項は読者登録規約にてご確認ください。
http://jprs.jp/mail/kiyaku.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集・発行:株式会社日本レジストリサービス(JPRS)
http://jprs.jp/
Copyright (C), 2015 Japan Registry Services Co., Ltd.