JPドメイン名のサービス案内、ドメイン名・DNSに関連する情報提供サイト


メールマガジン「FROM JPRS」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2015/10/13━
◆ FROM JPRS vol.710 ◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
JPRSは、10月5日より「学生向けJPドメイン名活用支援プログラム」を指定事
業者向けに提供開始しました。
本プログラムは、JPドメイン名の提供を通じ、日本のインターネットの未来を
担う学生の情報発信を支援するものです。
指定事業者が、大学や専門学校などの教育機関と連携し、学生に対してJPドメ
イン名の登録・活用を含むインターネットでの情報発信を支援する施策を行う
際に、JPドメイン名の新規登録料を無料とします。
詳細については、以下をご覧ください。
○JPRSが「学生向けJPドメイン名活用支援プログラム」を指定事業者向けに
|提供開始
|http://jprs.co.jp/press/2015/151005.html
■今週の目次
(1)ドメイン名・DNS最新情報
- ドメイン名・DNS記事 全6件
(2)JPRSサイト更新情報
(3)JPRS×社長 島耕作 タイアップサイト公開中!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(1)ドメイン名・DNS最新情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ドメイン名・DNS記事
▼JPドメイン名の累計登録数が140万件を突破
○JPドメイン名、累計登録数が140万件を突破
|http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20151005_724094.html
|INTERNET Watch
○JPドメイン、140万件突破
|http://news.mynavi.jp/news/2015/10/06/110/
|マイナビニュース
○JPNIC、DNSルートサーバのIPアドレス変更へ
|http://news.mynavi.jp/news/2015/10/07/254/
|マイナビニュース
○JPRS/「学生向けJPドメイン名活用支援プログラム」を指定事業者向けに
|提供開始
|http://ict-enews.net/2015/10/5jprs/
|ICT教育ニュース
○チェックしておきたい脆弱性情報<2015.10.06>
|http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/268561/100400080/
|ITpro
○英国の諜報機関がパスワードのガイドライン/最も怪しいトップレベルド
|メイン ほか
|http://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/security/20151006_724183.html
|INTERNET Watch
◎最新情報はこちらからご覧いただけます。
http://jprs.jp/related-info/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(2)JPRSサイト更新情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■技術情報
○DNSソフトウェアアップデート情報を更新しました
|[2015年10月07日]
|http://jprs.jp/tech/index.html#dns-software-update-info
■各種ご案内
○第6回「.jp DNSSECキーセレモニー」の実施について
|[2015年10月07日]
|http://jprs.jp/whatsnew/notice/2015/20151007-keyceremony.html
○JPRS掲載記事を更新しました
|[2015年10月07日]
|http://jprs.co.jp/article/
■プレスリリース
○JPRSが「学生向けJPドメイン名活用支援プログラム」を指定事業者向けに
|提供開始
|[2015年10月05日]
|http://jprs.co.jp/press/2015/151005.html
◎JPRSに関連する記事については「掲載記事」ページにてご紹介しています。
http://jprs.co.jp/article/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(3)JPRS×社長 島耕作 タイアップサイト公開中!
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<co.jp>を選ぶ。それも、企業のブランド戦略。
- JPRS×社長 島耕作 スペシャルコミックを一挙掲載 -
JPRSは2015年11月末までの期間、「社長 島耕作」とのタイアップによるCO.JP
ドメイン名の特設サイトを公開しています。
ブラウザーのアドレスバーより「島耕作ドメイン名を知る.jp」にアクセスい
ただくか、下記URLよりご覧ください。
http://nippon-kigyo.jp/shima/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【FROM JPRS】━
■配信先メールアドレスなどの変更:http://jprs.jp/mail/henkou.html
■バックナンバー:http://jprs.jp/mail/backnumber/
■ご意見・ご要望:from@jprs.jp
当メールマガジンは、Windowsをお使いの方はMSゴシック、Macをお使いの方は
Osaka等幅などの「等幅フォント」で最適にご覧いただけます。
当メールマガジンの全文または一部の文章をWebサイト、メーリングリスト、
ニュースグループ、他のメディアなどへ許可なく転載することを禁止します。
また、当メールマガジンには第三者のサイトへのリンクが含まれていますが、
リンク先のサイトの内容などについては、JPRSの責任の範囲外であることに
ご注意ください。
その他、ご利用に当たっての注意事項は読者登録規約にてご確認ください。
http://jprs.jp/mail/kiyaku.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集・発行:株式会社日本レジストリサービス(JPRS)
http://jprs.jp/
Copyright (C), 2015 Japan Registry Services Co., Ltd.