JPドメイン名のサービス案内、ドメイン名・DNSに関連する情報提供サイト


メールマガジン「FROM JPRS」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2015/10/26━
◆ FROM JPRS vol.712 ◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
穏やかな天気が続き、また野山も鮮やかに色付き始めています。こんな季節に
は、紅葉を眺めながら温泉に浸かり、日々の疲れを洗い流してみてはいかがで
しょうか。
JPRSでは、全国約1400カ所の温泉を紹介する「全国温泉ガイド」を公開してい
ます。泉質や効能などの基本情報に加え、最寄り駅の周辺情報など、役立つ情
報を掲載しています。秋の旅行の計画にぜひご活用ください。
○「全国温泉ガイド」
|http://全国温泉ガイド.jp
■今週の目次
(1)ドメイン名・DNS最新情報
- ドメイン名・DNS記事 全2件
(2)JPRSサイト更新情報
(3)用語解説:Punycode(ピュニコード)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(1)ドメイン名・DNS最新情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ドメイン名・DNS記事
○SECURITYなど18の新gTLD登場
|http://news.mynavi.jp/news/2015/10/19/421/
|マイナビニュース
○DNSシンクホールが明かす、日本を狙う標的型攻撃の実態
|http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/101400241/101400002/
|ITpro
◎最新情報はこちらからご覧いただけます。
http://jprs.jp/related-info/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(2)JPRSサイト更新情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■技術情報
○DNSソフトウェアアップデート情報を更新しました
|[2015年10月23日]
|http://jprs.jp/tech/index.html#dns-software-update-info
◎JPRSに関連する記事については「掲載記事」ページにてご紹介しています。
http://jprs.co.jp/article/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(3)用語解説
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「FROM JPRS」やJPRSのWebサイト内で使われる専門用語などを解説します。
Punycode(ピュニコード)
従来のドメイン名との互換性を維持するため、国際化ドメイン名の各ラベ
ルはASCIIに変換された形で表現されます。この変換にはRFC 3492で定義
されるPunycode(ピュニコード)という方式が用いられます。Punycodeに
変換されたドメイン名ラベルには変換済みであることを示すため、識別子
として「xn--」という接頭辞(prefix)が付けられます。
◎JPRS Webサイトの「用語辞典」もご活用ください。
http://jprs.jp/glossary/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【FROM JPRS】━
■配信先メールアドレスなどの変更:http://jprs.jp/mail/henkou.html
■バックナンバー:http://jprs.jp/mail/backnumber/
■ご意見・ご要望:from@jprs.jp
当メールマガジンは、Windowsをお使いの方はMSゴシック、Macをお使いの方は
Osaka等幅などの「等幅フォント」で最適にご覧いただけます。
当メールマガジンの全文または一部の文章をWebサイト、メーリングリスト、
ニュースグループ、他のメディアなどへ許可なく転載することを禁止します。
また、当メールマガジンには第三者のサイトへのリンクが含まれていますが、
リンク先のサイトの内容などについては、JPRSの責任の範囲外であることに
ご注意ください。
その他、ご利用に当たっての注意事項は読者登録規約にてご確認ください。
http://jprs.jp/mail/kiyaku.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集・発行:株式会社日本レジストリサービス(JPRS)
http://jprs.jp/
Copyright (C), 2015 Japan Registry Services Co., Ltd.