JPドメイン名のサービス案内、ドメイン名・DNSに関連する情報提供サイト


メールマガジン「FROM JPRS」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2016/11/14━
◆ FROM JPRS vol.765 ◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今週、ドメイン名・DNS記事コーナーからFROM JPRS編集局がご紹介する記事は、
「『Internet Week』の20年を関係者が振り返る座談会/『Internet Week』で
伝えたいインターネットコミュニティの精神」です。
本記事は、11月29日(火)から12月2日(金)の4日間にわたり東京・浅草橋の
ヒューリックホール&ヒューリックカンファレンスで開催される、「Internet
Week 2016」の実行委員会メンバーによる座談会を紹介するものです。
Internet Weekは、インターネットに関する基盤技術の基礎知識や最新動向を学
び、議論し、理解と交流を深めるためのイベントです。そのInternet Weekが始
まった経緯や20年の歩み、実行委員会の考えるインターネットコミュニティの
理想のあり方などが話されています。
詳細については、ドメイン名・DNS記事コーナーからご覧ください。
なお、JPRSも、インターネットの普及・促進・発展に貢献するという趣旨に賛同し、
今年もInternet Weekに協賛しています。
○「Internet Week 2016」
|https://internetweek.jp/
○L3 DNS運用の「見抜く」を探る~インシデント事例紹介と必要な要素・項
|目~ランチのおともにDNS - Internet Week 2016
|https://internetweek.jp/program/l3/
■今週の目次
(1)ドメイン名・DNS最新情報
- ドメイン名・DNS記事 全3件
(2)JPRSサイト更新情報
(3)用語解説:名前解決(Name Resolution)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(1)ドメイン名・DNS最新情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ドメイン名・DNS記事
○「Internet Week」の20年を関係者が振り返る座談会/「Internet Week」
|で伝えたいインターネットコミュニティの精神
|http://internet.watch.impress.co.jp/docs/special/1028211.html
|INTERNET Watch
▼「Mirai」ソースコード徹底解剖-その仕組みと対策を探る
○「Mirai」ソースコード徹底解剖-その仕組みと対策を探る
|http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1611/08/news028.html
|@IT
○ツイッター、スポティファイと次々障害、IoT攻撃に「超法規的措置」
|も検討すべきだ
|http://www.sbbit.jp/article/cont1/32874
|ビジネス+IT
◎最新情報はこちらからご覧いただけます。
https://jprs.jp/related-info/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(2)JPRSサイト更新情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■各種ご案内
○第57回JPドメイン名諮問委員会の資料・議事録を公開しました。
|[2016年11月09日]
|https://jprs.jp/advisory/material/161020.html
◎JPRSに関連する記事については「掲載記事」ページにてご紹介しています。
https://jprs.co.jp/article/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(3)用語解説
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「FROM JPRS」やJPRSのWebサイト内で使われる専門用語などを解説します。
名前解決(Name Resolution)
クライアントからの問い合わせに応じて、ネームサーバーから情報を取り
出すことを言います。名前解決の例として、ドメイン名に対応するIPアド
レスの検索や、メールサーバー名の検索などがあります。【続く】
◎全文についてはJPRS Webサイトの「用語辞典」をご参照ください。
https://jprs.jp/glossary/index.php?ID=0084
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【FROM JPRS】━
■配信先メールアドレスなどの変更:https://jprs.jp/mail/henkou.html
■バックナンバー:https://jprs.jp/mail/backnumber/
■ご意見・ご要望:from@jprs.jp
当メールマガジンは、Windowsをお使いの方はMSゴシック、Macをお使いの方は
Osaka等幅などの「等幅フォント」で最適にご覧いただけます。
当メールマガジンの全文または一部の文章をWebサイト、メーリングリスト、
ニュースグループ、他のメディアなどへ許可なく転載することを禁止します。
また、当メールマガジンには第三者のサイトへのリンクが含まれていますが、
リンク先のサイトの内容などについては、JPRSの責任の範囲外であることに
ご注意ください。
その他、ご利用に当たっての注意事項は読者登録規約にてご確認ください。
https://jprs.jp/mail/kiyaku.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集・発行:株式会社日本レジストリサービス(JPRS)
https://jprs.jp/
Copyright (C), 2016 Japan Registry Services Co., Ltd.