JPドメイン名のサービス案内、ドメイン名・DNSに関連する情報提供サイト


メールマガジン「FROM JPRS」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2019/03/18━
◆ FROM JPRS vol.883 ◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今週、ドメイン名・DNS記事コーナーからFROM JPRS編集局がご紹介する記事は、
「インターネット管理の国際会議『ICANN64』閉幕 海外から1400人が参加」で
す。
本記事では、JPRSもローカルホスト委員会の一員として開催を支援した第64回
ICANN会合について、参加者1,707人のうち1,400人程が海外からの参加であっ
たことや、希望するすべての参加者がICANNの理事会メンバーに対して発言で
きるセッションである「パブリック・フォーラム」の模様、加えて今回の会合
で焦点となった話題などについて報じられています。
詳細については、ドメイン名・DNS記事コーナーからご覧ください。
■今週の目次
(1)ドメイン名・DNS最新情報
- ドメイン名・DNS記事 全8件
(2)JPRSサイト更新情報
(3)用語解説:JPドメイン名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(1)ドメイン名・DNS最新情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ドメイン名・DNS記事
▼インターネット管理の国際会議「ICANN64」閉幕 海外から1400人が参加
○インターネット管理の国際会議「ICANN64」閉幕 海外から1400人が参加
|https://news.kobekeizai.jp/blog-entry-3445.html
|神戸経済ニュース
○ICANNの公開会議が神戸で開催--日本では19年ぶり2度目
|https://japan.zdnet.com/article/35134114/
|ZDNet Japan
○村井慶大教授「世界のネット関係者すべて集まる会議が神戸に戻る」
|ICANN開幕
|https://news.kobekeizai.jp/blog-entry-3425.html
|神戸経済ニュース
〇インターネット管理の国際会議「ICANN64」神戸で開幕 佐藤副大
|臣ら出席
|https://news.kobekeizai.jp/blog-entry-3424.html
|神戸経済ニュース
○ICANN64のプレイベント活況、初日1000人超参加 神戸市内のホテ
|ルで開催
|https://news.kobekeizai.jp/blog-entry-3420.html
|神戸経済ニュース
○偽佐川の攻撃基盤を流用するサイバー攻撃、「Roaming Mantis」で拡散さ
|れたトロイの木馬が別の形で流通していた
|https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1174284.html
|INTERNET Watch
▼文科省の「大学間連携支援事業」サイトの旧ドメインが競売に、大学など
にリンク削除を要請
○文科省の「大学間連携支援事業」サイトの旧ドメインが競売に、大学な
|どにリンク削除を要請
|https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/news/18/04366/
|日経 xTECH
○15万円で落札=文科省の旧事業ドメイン
|https://www.jiji.com/jc/article?k=2019031401254
|時事ドットコム
◎最新情報はこちらからご覧いただけます。
https://jprs.jp/related-info/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(2)JPRSサイト更新情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■技術情報
○DNSソフトウェアアップデート情報を更新しました
|[2019年03月13日]
|https://jprs.jp/tech/index.html#dns-software-update-info
◎JPRSに関連する記事については「掲載記事」ページにてご紹介しています。
https://jprs.co.jp/article/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(3)用語解説
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「FROM JPRS」やJPRSのWebサイト内で使われる専門用語などを解説します。
JPドメイン名
「example.jp」や「example.co.jp」、「ドメイン名例.jp」などのように、
日本を表すccTLD(シーシーティーエルディー)である「.jp」で終わるド
メイン名の総称です。
JPドメイン名には、大きく次の3種類があります。JPドメイン名を登録で
きるのは日本国内に住所を持つ組織や個人に限られ、JPドメイン名の種類
ごとに細かい登録要件が定められています。【続く】
◎全文についてはJPRS Webサイトの「用語辞典」をご参照ください。
https://jprs.jp/glossary/index.php?ID=0046
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【FROM JPRS】━
■配信先メールアドレスなどの変更:https://jprs.jp/mail/henkou.html
■バックナンバー:https://jprs.jp/mail/backnumber/
■ご意見・ご要望:from@jprs.jp
当メールマガジンは、Windowsをお使いの方はMSゴシック、macOSをお使いの方
はOsaka等幅などの「等幅フォント」で最適にご覧いただけます。
当メールマガジンの全文または一部の文章をWebサイト、メーリングリスト、
ニュースグループ、他のメディアなどへ許可なく転載することを禁止します。
また、当メールマガジンには第三者のサイトへのリンクが含まれていますが、
リンク先のサイトの内容などについては、JPRSの責任の範囲外であることに
ご注意ください。
その他、ご利用に当たっての注意事項は読者登録規約にてご確認ください。
https://jprs.jp/mail/kiyaku.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集・発行:株式会社日本レジストリサービス(JPRS)
https://jprs.jp/
Copyright (C), 2019 Japan Registry Services Co., Ltd.