JPドメイン名のサービス案内、ドメイン名・DNSに関連する情報提供サイト


メールマガジン「FROM JPRS」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2019/12/16━
◆ FROM JPRS vol.921 ◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報セキュリティをテーマに多様な競技を開催する情報セキュリティコンテス
トイベント「SECCON2019@秋葉原」が、12月21日(土)から12月22日(日)の
2日間にわたり東京・AKIBA SQUARE及び秋葉原コンベンションホールで開催さ
れます。
本イベントでは、競技会であるSECCON CTF 2019(国際大会・国内大会)の他、
カンファレンス・ワークショップ・展示など、来場者参加型のプログラムも開
催されます。
JPRSは、実践的情報セキュリティ人材の発掘・育成、技術の実践の場の提供と
いう開催主旨に賛同し、2014年度よりSECCONに協賛しています。
詳細については、以下のページをご覧ください。
○JPRSはSECCON2019に協賛しています
|https://jprs.co.jp/topics/2019/191211.html
■今週の目次
(1)ドメイン名・DNS最新情報
- ドメイン名・DNS記事 全3件
(2)JPRSサイト更新情報
(3)用語解説:ISO 3166
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(1)ドメイン名・DNS最新情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ドメイン名・DNS記事
○トレンドマイクロをかたるフィッシング詐欺を海外で確認、標的地域拡大
|の可能性も
|https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1224359.html
|INTERNET Watch
○「アカウント情報の期限が切れた」--UC Cardを騙るフィッシングメール
|(フィッシング対策協議会)
|https://scan.netsecurity.ne.jp/article/2019/12/10/43361.html
|ScanNetSecurity
○キャッシュDNSサーバ「Knot Resolver」にDoS攻撃を受ける脆弱性(JPRS)
|https://scan.netsecurity.ne.jp/article/2019/12/10/43360.html
|ScanNetSecurity
◎最新情報はこちらからご覧いただけます。
https://jprs.jp/related-info/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(2)JPRSサイト更新情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■技術情報
○DNSソフトウェアアップデート情報を更新しました
|[2019年12月12日]
|https://jprs.jp/tech/index.html#dns-software-update-info
■各種ご案内
○JPRSはSECCON2019に協賛しています
|[2019年12月11日]
|https://jprs.co.jp/topics/2019/191211.html
○JPRS掲載記事を更新しました。
|[2019年12月10日]
|https://jprs.co.jp/article/
◎JPRSに関連する記事については「掲載記事」ページにてご紹介しています。
https://jprs.co.jp/article/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(3)用語解説
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「FROM JPRS」やJPRSのWebサイト内で使われる専門用語などを解説します。
ISO 3166
国際的な標準化活動を行うISO(International Organization for
Standardization:国際標準化機構)が策定する国際標準規格の一つです。
ISO 3166は3166-1から3166-3までの3部に分かれており、それぞれ以下を
定めています。【続く】
◎全文についてはJPRS Webサイトの「用語辞典」をご参照ください。
https://jprs.jp/glossary/index.php?ID=0144
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【FROM JPRS】━
■配信先メールアドレスなどの変更:https://jprs.jp/mail/henkou.html
■バックナンバー:https://jprs.jp/mail/backnumber/
■ご意見・ご要望:from@jprs.jp
当メールマガジンは、Windowsをお使いの方はMSゴシック、macOSをお使いの方
はOsaka等幅などの「等幅フォント」で最適にご覧いただけます。
当メールマガジンの全文または一部の文章をWebサイト、メーリングリスト、
ニュースグループ、他のメディアなどへ許可なく転載することを禁止します。
また、当メールマガジンには第三者のサイトへのリンクが含まれていますが、
リンク先のサイトの内容などについては、JPRSの責任の範囲外であることに
ご注意ください。
その他、ご利用に当たっての注意事項は読者登録規約にてご確認ください。
https://jprs.jp/mail/kiyaku.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集・発行:株式会社日本レジストリサービス(JPRS)
https://jprs.jp/
Copyright (C), 2019 Japan Registry Services Co., Ltd.