JPドメイン名のサービス案内、ドメイン名・DNSに関連する情報提供サイト


メールマガジン「FROM JPRS」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2020/02/10━
◆ FROM JPRS vol.928 ◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
JPRSは、認証局の国際的な規準である「WebTrust」の認証を2020年1月21日に
取得しました。
WebTrustは、サーバー証明書を発行する認証局の信頼性を保証するための監査
プログラムです。JPRSは、2016年より認証局としてサーバー証明書の発行サー
ビスを提供することにより、インターネット全体の安全性の向上に寄与してい
ます。今回の認証取得で、JPRSが国際的な規準で定められた品質でサービスを
提供していることが認められました。
今後もネットワークの基盤を支える企業として、インターネットの発展に寄与
し、人と社会の豊かな未来を築くことに貢献するため、よりよいサービスの提
供に努めてまいります。
詳細については、以下のページをご覧ください。
○JPRSが認証局の国際的な規準「WebTrust」の認証を取得
|https://jprs.co.jp/press/2020/200207_2.html
■今週の目次
(1)ドメイン名・DNS最新情報
- ドメイン名・DNS記事 全7件
(2)JPRSサイト更新情報
(3)用語解説:CA(Certification Authority:認証局)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(1)ドメイン名・DNS最新情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ドメイン名・DNS記事
○「インターネット白書2020」発刊、今年は「5Gの先にある世界」が副題
|https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1233861.html
|INTERNET Watch
○「.org」ドメイン売却問題でついに司法が動く
|https://gigazine.net/news/20200203-california-attorney-delays-org-domain-sale/
|GIGAZINE
○1月のフィッシング報告は6653件、Amazonかたる詐欺の割合が多い状況
|https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1233295.html
|INTERNET Watch
○新型コロナウイルスの影響、ネットでも便乗ウイルス出現、感染力増す偽
|情報
|https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2002/04/news056.html
|ITmedia
○月間約2,300万人利用の「Yahoo!メール」にDMARCを順次導入(ヤフー)
|https://scan.netsecurity.ne.jp/article/2020/02/03/43626.html
|ScanNetSecurity
○フェイスブックがネット「最高裁」つくる?(The Economist)
|https://www.nikkei.com/article/dgxmzo55179720t00c20a2tcr000/
|日本経済新聞 電子版
○埼玉県下水道公社のサーバーに不正アクセス 不審なメール、不特定多数
|に送信 開封せず破棄を呼び掛け
|https://www.saitama-np.co.jp/news/2020/02/02/05_.html
|埼玉新聞
◎最新情報はこちらからご覧いただけます。
https://jprs.jp/related-info/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(2)JPRSサイト更新情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■プレスリリース
○JPRSが認証局の国際的な規準「WebTrust」の認証を取得
|[2020年02月07日]
|https://jprs.co.jp/press/2020/200207_2.html
■技術情報
○利用を推奨しないDSレコードのアルゴリズム・ダイジェスト型に関するお
|知らせ
|[2020年02月07日]
|https://jprs.jp/whatsnew/topics/2020/200207.html
■各種ご案内
○『インターネット白書2020』発刊のお知らせ
|[2020年02月07日]
|https://jprs.co.jp/topics/2020/200207.html
○JPRSの掲載記事を追加しました。
|[2020年02月10日]
|https://jprs.co.jp/article/
■JPドメイン名サービス
○JPドメイン名の登録数を表す用語の変更・統一について
|[2020年02月03日]
|https://jprs.jp/whatsnew/notice/2020/200203.html
◎JPRSに関連する記事については「掲載記事」ページにてご紹介しています。
https://jprs.co.jp/article/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(3)用語解説
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「FROM JPRS」やJPRSのWebサイト内で使われる専門用語などを解説します。
CA(Certification Authority:認証局)
CA(Certification Authority:認証局)は、証明書の発行・更新・失効、
CA秘密鍵の生成・保護及び証明書利用者の登録などを行う主体のことです。
IA(Issuing Authority:発行局)及びRA(Registration Authority:登
録局)によって構成されます。【続く】
◎全文についてはJPRS Webサイトの「用語辞典」をご参照ください。
https://jprs.jp/glossary/index.php?id=0242
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【FROM JPRS】━
■配信先メールアドレスなどの変更:https://jprs.jp/mail/henkou.html
■バックナンバー:https://jprs.jp/mail/backnumber/
■ご意見・ご要望:from@jprs.jp
当メールマガジンは、Windowsをお使いの方はMSゴシック、macOSをお使いの方
はOsaka等幅などの「等幅フォント」で最適にご覧いただけます。
当メールマガジンの全文または一部の文章をWebサイト、メーリングリスト、
ニュースグループ、他のメディアなどへ許可なく転載することを禁止します。
また、当メールマガジンには第三者のサイトへのリンクが含まれていますが、
リンク先のサイトの内容などについては、JPRSの責任の範囲外であることに
ご注意ください。
その他、ご利用に当たっての注意事項は読者登録規約にてご確認ください。
https://jprs.jp/mail/kiyaku.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集・発行:株式会社日本レジストリサービス(JPRS)
https://jprs.jp/
Copyright (C), 2020 Japan Registry Services Co., Ltd.